TOP > ★あひるママ★さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度昇順)

79件中 1〜5件表示

佐和くまさん
佐和くまさん
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿89
ONE BY KOSE / クリアピール セラム

ONE BY KOSE

クリアピール セラム

NEW

[美容液ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:20ml・660円 / 120ml(付け替え用)・3,630円 / 120ml・3,850円 (編集部調べ)発売日:2024/5/16

ショッピングサイトへ

評価しない

2024/5/3 03:17:15

メラノショットを購入した際、サンプルを2袋頂きました
サンプル使用のため、評価は控えます
拭き取りはコスデコのスノークラリファイアを角質が気になった時に使用しています

同じようなジェルタイプの拭き取りで、コットン使用も摩擦を抑えて拭き取れるので個人的には扱いやすかったです
目に見えてコットンに汚れがつくことはありませんが、拭き取り後のお肌はしっとりとしており次のケア用品の浸透が良かったです(*^^*)

サンプル使用の期間ではスノークラリファイアと大きな違いは感じられず…
価格も量と合わせても私にはそこまで大きく違いは感じられず…
強いて言えば詰め替えがあることと、ドラストでも買えるという取り扱い店舗の多さではこちらの方が手に取りやすいのかな?と思いました

最近スノークラリファイアのストックを買ったので、しばらく購入は見送りますが、別でもう2袋分サンプル頂いたので、使ってみて特に問題なければ、近場で買えるのは大変有難いので現品購入してみようかと思います♪
(ただ、拭き取りは毎日使用の予定はないのでだいぶ先の予定になるかと思います…)

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
spring_withさん
spring_withさん
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿65
ベネフィーク / レチノリフトジーニアス

ベネフィーク

レチノリフトジーニアス

[アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:20g・8,800円 (編集部調べ)発売日:2018/2/21

評価しない

2021/9/10 08:16:53

ここ最近目尻やほうれい線のシワが気になり始め、アイクリームを探しています。
こちらではまずサンプルをということで小さな小さなチューブ型のサンプルをいただきました!
一回の使用量が少なくてもピタっと密着するのでかなりもちました!
さすがにシワが薄くなるまで使う量はなかったので効果はわかりませんが、使用感は今まで試した中で1番いいです!
夜塗って、朝までクリームが密着してくれている感じがして嬉しいです。
レチノが含まれていても合うか試せたのも良かったです(^^)
今度店舗に行く機会あれば現品買ってみようかなと思っています(^^)

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
hogefugamyoさん
hogefugamyoさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿117
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ルミヌ

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ルミヌ

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・8,030円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2023/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

2購入品

2023/7/10 10:55:42

いつもオークル20な方は気をつけていただきたい。色味がだいぶ異なります。
私の肌の上では、グレーがかった白浮き感が出てしまいました。あと赤みも強い。
質感は眼を見張るほどきれいなので、残念。本当に毛穴がなくなります。
ナチュレルの専用ケースがなければ開けさせない!のとは対照的に、こちらはリフィルだけでも簡単に開閉できる点もいいですね。持ち運びしない方はケースいらないかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
豆はなさん
豆はなさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿106
SUQQU(スック) / プロテクティング デイ クリーム

SUQQU(スック)

プロテクティング デイ クリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・7,700円 / 50g・11,000円発売日:2023/2/3 (2024/2/2追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/2/23 07:57:34

思った以上に小さい!容量は分かっていましたが、実際手に取った時の正直な感想…

メイク寄りの考え方をした日焼け止めだと思います。
SUQQUのツヤベースを邪魔しない日焼け止めだとBAさんも説明していました。

テクスチャーは、私が今まで触ってきたものの中では結構カタめです。肌にしっかりとどまると言うか、途中で指が止まると言うか。

ツヤはさすがにすごいです。キラキラは入っていないとのことですが、ツヤツヤになります。
乾燥はしませんが、すーごく潤うって感じではないです。
香りは少し付いていますが気になる程ではなく、塗った後はほぼしません。

私はスキンケア寄りの物の方が好きだし、使用感も他に好きな物があるし、お値段的にもなかなか高いのでリピはないかと思います。
今はヴェイルオブデイとアンプリチュードで大満足。

以下、今まで触ってきた物をお値段高い順に
(全てSPFは最高値です)

○ POLAライトセレクター 45g
(12,100円 1g 約269円)
 流石のテクスチャー、流石の塗り心地、肌疲れもなくしっとり。ただし首までたっぷり塗って継続するにはお値段がネック。

○ SUQQU(本品)30g(7,700円 1g約257円)

○ クレドポー クレームUV n 50g
(11,000円 1g約220円)
 リニューアルしたばかりなので試供品のみお試し。リニュ前は5本は使い切った大好きな日焼け止め。クリーム感が1番強い、でも伸びはすっごく良い。リニュ後は、なぜかマダムな香りがきつく感じて現品購入に至らず。

○ POLAホワイトショット 45g
(6,600円 1g約147円)
 以前、真夏はこればかり使っていた、少し軋む感じはあるが伸びは悪くない、そしてたっぷり使う夏にお財布に優しかったが、以下の2つに乗り換えた。

○ ヴェイルオブデイ 40g(5,500円 1g約138円)
あちこちで賞を取っている名品。ジェルのような軽  さ、伸びも良く乾燥知らず。何の邪魔にもならない。
既に3本は使い切った現在のレギュラー。

○ アンプリチュード フェイスプロテクター 50g
 (4,950円 1g約99円)
 安いな!そしてテクスチャーも、伸びの良さも、しっとり感も、肌疲れのなさも、仕上がりの軽さも文句なしの現在のレギュラー。これも何の邪魔にもなりません。
 店舗が少ないので、お試しができず買いづらい方もいると思いますがおススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
おふとん好きんさん
おふとん好きんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
KANEBO / カネボウ ヴェイル オブ デイ

KANEBO

カネボウ ヴェイル オブ デイ

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:40g・5,500円発売日:2022/3/4

ショッピングサイトへ

3購入品リピート

2023/2/4 13:01:19

使用感が軽くて肌が潤うのですが、日焼けするのと、水に弱いところが難点です。

夏場これを塗って屋外に出ると、熱と汗で顔面が溶けてました。外出して数分経つと、汗とともに溶けて浮いてくるのがわかるくらいでした。夏の間は途中から別のUVカットクリームに変えました。潤うぶん、水分に馴染みやすいのかなと思います。
秋冬の涼しい〜寒くて、乾燥する季節に本領を発揮するタイプじゃないでしょうか。付け心地は軽いし、潤いの持続力は高いしで、汗をかかなければ優秀な保湿クリームです。

そしてメイク下地としてですが。
潤いで肌表面を滑らかにしてくれますが、ファンデはよれやすくなります。私が保湿力のあるファンデを好むので、その相性もあると思いますが、手持ちのリキッドやクリームファンデは崩れやすくなりました。そのためファンデを使う時はこちらを使わなくなりました。
対策として出来ることは、日焼け止めとしてではなく、本当にファンデ下地のように使う(量を少なくして薄く塗る)ことですが、そうすると当然UVカット機能は低下してしまいます。

それとこちらに限らず、デパコスのUVカットクリームには、表示のSPF値ほど日焼け止め効果を感じられないことが割とあるのですが。ぶっちゃけ塗っても日に焼けることが多いのですが。それはこちらも同様でした。推奨量を塗っても、ドラッグストア系の同じSPF値(50+)のUVカットジェルよりも日焼けします。

と言うわけで、『日差しが弱くて汗をかかない季節の、ノーファンデの日に使う、肌に優しいUVカットアイテム』という認識くらいがちょうどいいのかなと思います。

ただ、『SPF50+』『使用感が軽い』『低刺激』『高保湿』『白浮きしない』というUVカット商品ならもっと安いものもあるしなぁと。
ドラッグストアで売られている日焼け止めには、マイナーで認知度は低いけれど、その条件に当てはまるものが複数あります。30〜50gくらいで2,000〜3,000円台のミドル価格帯に、その条件に当てはまるものが多い印象です。

1,000円前後のメジャーなプチプラ日焼け止めよりは高めですが、ヴェイルオブデイに比べれば半額以下です。いくつか試してみて、日焼け止めとしても、下地としても、実感としてはそれらのUVクリームとヴェイルオブデイはあまり変わりませんでした。

軽い使い心地が気に入って、これまでに3本ほど使いました。けれど今後は他の日焼け止めを開拓するつもりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

79件中 1〜5件表示

★あひるママ★さん
★あひるママ★さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

★あひるママ★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る