






























2015/5/22 01:33:01
アクセーヌのファンデーションは
全て使いました!
私はこれが1番好きです!
カバー力が高いのに艶がでて
透明感がでます!
本当に肌がキレイになったみたい!
ソフトタッチの方は
カバー力が弱いですが本当に軽く
ナチュラルに仕上がります。
プレストパウダーだといえば
わかりやすいですかね。
シルキィは
カバー力が高く
でも決して厚塗り感はないです。
使用感も軽いです!
リキッドの方は
カバー力はないです笑
色補正はしてくれますが
色の付いた下地くらいです。
でも薄づきで透明感がでて
すっぴんっぽい仕上がり。
ナチュラルメイクの方はおすすめです!
そして
これ!
ツヤ感、カバー力、全ていい!
厚塗り感はなく軽いのにカバー力があって。
すごく好きです。
ただムラになりやすいので
私はブラシで仕上げてます!
2019/9/28 21:57:41
化粧水、ハーブバームが入っているトライアルに1回分のサンプルが入っており、なかなか好感触でしたので、色を合わせて103を購入しました。
ワンプッシュで全顔カバーする感じでつけたところ、簡単に理想のツヤ感が出て感動☆下地にハーブバームを使うと更に密着感が増して仕上がりが綺麗でした。やっと理想のファンデに出会えた!!…と、落とした時、少し肌がヒリっとする感覚があったのですが、仕上がりの良さにうれしくて目をつぶって使っていたところ、、、3日目辺りから肌が負けてきたのか、不調が出てしまいました。
口元に蚊に刺されたあとのようなポチッとした赤みが出て、その後頬にも。。ハーブバーム(ミツロウ)が合わないのかも?とやめてみたり、基礎で保湿をしっかりして試してみたのですが、やはりファンデ自体も合わなかったようです。肌が乾燥してゴワついてしまい、ファンデをのせるだけで肌がムズムズするようになり諦めました。
植物成分に反応しやすいのでアルニカ、白樺、プロポリスあたりが自分には合わなかったのかと思います。
最初の仕上がりはとても気に入っていたので、合わなかったのは本当に残念でした。
敏感肌の方の参考になればと書かせて頂きました。
2020/10/6 01:06:14
ミネラルコスメのリキッドファンデの中で一番好きです。
【薄付きな仕上がり】
・薄ーい膜を張ったような、軽い仕上がり。
・カバー力は低め。赤み、ニキビ跡は普通に透けて見えます。
→肌への優しさを優先するのなら妥協できる
・しっとりセミツヤ肌に仕上がる
→MiMCのリキッドFDほどツヤツヤテカテカしない。私的には程よいツヤ加減。但し、フェイスパウダーでさらっと抑えておかないと、崩れやすくなる。
・透明感が出る
・急いでる時にササッと塗っても綺麗に仕上がる
【崩れ方】
・昼過ぎには、オーガニック特有のテカり感は出た。特に鼻周りはテカりが激しい。マスクをしていると特にテカりやすい。
・乾燥せず、しっとり肌が一日中続く。
・毛穴落ちも目立たなかった。
・くすみにくい。
→昼にフェイスパウダーを仕込む。
【メイク直し】
・しっかりトーンを上げたい日は、MIMCのミネラルエッセンスモイストex。肌への優しさを優先するなら、ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーンを使用。両者とも、重ねても重ねても厚塗り感が出ず、トーンアップする。
【クレンジング】
石鹸で簡単に落ちる
【肌の変化】
クレンジング後の肌が疲れていない。
顎に塗ると、ニキビが出来るので注意。
【まとめ】
石鹸落ちで、乾燥しない。肌に優しい。
フェイスパウダー必須
セミツヤ肌に仕上がる。
メイク直しはフェイスパウダーがおすすめ。
2021/6/8 00:40:51
アルコール成分入りの化粧水、紫外線吸収剤入りの日焼け止め・化粧下地が使えない、少々敏感肌です。
リキッドファンデーションのペタペタテカテカが苦手なので、セミマットな仕上がりが○。
(私はスポンジで馴染ませて、さらにマットな仕上がりにさせています。)
…ただ、石けんで落とせる(公式サイトより)くらいお肌に優しい分、カバー力はそこまで感じられません。
(色付きの下地に重ねていますが、そこまで濃くない赤みですら上手く隠してくれません。)
元々厚塗り感も苦手なので、自分が素肌美人ならとっても良い商品なのだと思いますが、もう少しカバー力が欲しいところです。
色々な商品の口コミを調べていますが、お肌に優しい商品にカバー力を求めてはいけないようなので、肌トラブル回避が第一優先で今のところリピートしています。
追伸(2021/12/3):ミネラルコンフォートクリームファンデーションが発売され、そちらの方がカバー力があるので、乗り換えました!
ブルーベース 夏 続きをみる