40件中 26〜30件表示

ベースメイクちゃんさん
ベースメイクちゃんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿48
RMK / RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション

RMK

RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・6,050円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/10/27 18:50:40

\優勝!君に決めた!/


秋冬のファンデーションを探し中。。
気になるファンデーションを片っ端からお試し。
備忘録的な記録です。

とてつもなく長いです


私の肌スペック↓

*やや敏感肌
*やや色黒
*すぐニキビとコメドできる
*頬周りと鼻に割と大きめの毛穴
*涼しくてもシャワー後のような大量の汗
*おでこと鼻付近は石油王
*頬にクレーター
*フェイスラインは砂漠
*黄味肌のブルベ冬
*顔だけ白いのが嫌いなので標準色より1つもしくは2つ暗い色をチョイス


今期のファンデーションの条件は
マット〜セミマット
厚塗り感が無い
崩れにくい
ジャータイプじゃない物
それなりのブランド
下地も同じブランドにしたいため下地も評判が良い


手持ちのファンデに下地を購入することも検討。
とにかく下地とファンデのブランドを揃えたい気分。

パウダーは惚れ込んでいるKanebo ミラノコレクションで固定。


秋冬ファンデ候補に上がっているのは…

クレドポー フリュイドエクラマット、クレームエクラ
Dior フォーエバーマット(持ってる)
コスメデコルテ ゼン
アルビオン エクシア グランインペリアル
RMK ラスティングジェルクリーミィ
ランコム タンイドル(持ってる)
エスティローダー ダブルウェア(持ってる)
Kanebo コンフォートスキン
SUQQU ザリキッド(ツヤ系かな?)

↑口コミしてますのでまた覗いてください(*^^*)



( ´ノω`)コッソリ
私の欲しい要素がかなり満たされましたので、他のファンデーション検証中で未使用の試供品があだある状態ですが、我慢できずに電車に飛び乗ってはるばる買いにいきましたw



10点満点評価



★下地 E
RMKのベーシックなベース
塗ってるか塗ってないか分からない、意味が無いとたくさんクチコミありましたが、これが癖が無くて程よく潤いもありなかなか良かった.*でもこれじゃなくても良い。(買ったけど)


さ!ファンデーション!

★色 F
サンプルは102標準色!これが手に出したらめちゃくちゃ暗い。地黒の私でも「えっ…?」となるぐらい暗い。でも伸ばすとかなり明るくなり、意外と馴染む。でもやはり他のブランドの標準色よりも暗く、黄色が強い。RMKの配信ライブでアーティストが日本人女性は半分以上の人が102でいける!と豪語していましたが、これは厳しい。地黒の私でもちょっと暗いかな?と悩むレベル。
標準色は黄色が強いので悩むこと無く202をチョイス。若干私には明るく、グレーっぽく発色しますがそれでも102よりも遥かに顔色が良く見える。


参考:他のファンデーションはクレポオークル20、KaneboオークルCもしくはピンクオークルC、DiorはN20



★マット〜ツヤ感 H
謳い文句の「フロストマット」に偽り無し!こってりと能面マットにはならずそれなりに透明感は残しつつ、マットにしてくれます。ナチュラルマットです。今期に求めていた質感。暑苦しい私の顔が清潔感のある雰囲気に。
ツヤ感はバーム系のハイライトで部分的に入れるのが好き。



★凹凸埋め H
毛穴カバー下地使ってないのにぼかされる!!これが一番ビックリしました。コッテリフルカバーのファンデでも毛穴埋めは出来ますが、そういうのは時間がたってもマダラになる。でもこれはマダラにならないのにこの凹凸埋めはすごい!感動(;;) 完璧に隠れる訳ではないのですがかなりマシに。鼻の頭も頬の開き毛穴も7割くらいわからなくしてくれる!ありがとうRMK(´;ω;`)


★質感 I
こってりした質感ですが重くは無く伸ばしやすい。好きな質感!ブラシでも指でも大丈夫ですが、厚みのある質感で指止まりがあるためブラシ塗りの方がナチュラルに均一に付いてより崩れにくくなるためおすすめ。RMKのブラシは何だか硬そうだったのでロージーローザのマルチファンデーションブラシ使用。


★素肌感 F
マットの割には素肌感があり、古臭い感じになりにくい!あくまで「マットのくせにまぁまぁナチュラル」という評価。


★カバー力 G
ミドルカバレッジ〜フルカバレッジの間くらい。Diorのフォーエバーマットと同じくらい。似てますが、こちらの方が皮脂が出にくく崩れにくいです。潤い感はDiorが上。



★大事な大事なモチ。 H
もう寒いので滝汗はかかないですが、手につけてお水で流しても弾いてくれます!マダラにもならず毛穴落ちもそこまで気にならずかなり安心感あり!(°Д°)
ただ、目の下のシワが若干気になったのでしっかり保湿するか長時間潤う下地を仕込む必要があります。



★パケ @
軽いし長いし安っぽい。


★値段 I
全てが安い!




はい!優勝!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ラメ入りスリッパさん
ラメ入りスリッパさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿192
クレ・ド・ポー ボーテ / タンフリュイドエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンフリュイドエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:35ml・14,850円発売日:2021/3/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/4/22 08:51:45

混合肌、両頬にニキビ跡凹凸あり、赤みありの者ですが、

付けるとつるんとして崩れた時も汚くありません。
今までは、ダブルウェア サンド、タンクレームエクラ BO20を使っていましたが、この度オークル10を購入しました。

写真は、
色味の比較と、すっぴん、ファンデ後(パウダー前)です。お目汚しごめんなさい。

【色味】
カウンターで販売員さんから半顔ずつ、
普段使うB O20と勧められたオークル10をタッチアップ。
どちらでもおかしくないけれど、
首の色により近く、自然で透明感があるということで、
オークル10を購入しました。
販売員さんいわく、オークル10と20はあまり明度は変わらないそうです。
結果大正解!
すごく肌馴染みの良い色。
ツヤツヤで理想の肌色でした、首の色とも合っていました。
以前カウンターで機械で調べて頂いた時は、
B O20とオークル20の間でしたが、
その当時は焼けていたのかもしれません。

【もち】
マスクをしている間は、
混合肌のため、湿気でファンデが吸い込まれて?溶けてしまいますが、
かすかに残っているファンデがしっとりツヤツヤで発光しているようで崩れ方は汚くありません。
ティッシュオフしてパウダーをのせれば朝の化粧仕立てのようになりました。
肌が疲れていない!

【おススメのベースメイク】
販売員さんから教わりました。
私は黄色味がある肌のため、
無色の下地→ファンデ→肌色のルースパウダーが馴染み良いとのこと。

日焼け止め→ロングトゥニュ→本品→クレドのスティックタイプのコンシーラー ナチュラルオークル→クレドのルースパウダー2番

販売員さんのタッチアップが素晴らしくて、
ニキビ跡の凹凸も赤みも完全に消え去りました。。。
本当に悩みが吹き飛び、その場でファンデ、コンシーラー、ルースパウダーを購入しました。
高かったですが、あれこれ試すよりも確実で満足しています。
その後家で化粧してみると、
販売員さんのゴットハンドには及びませんが、
なかなか上手く隠せていると思いました。

【マットとナチュレル】
初めはカバー力を期待して、
マットを購入したいと販売員さんに伝えましたが、
マスクを取り肌質を見て頂いたところ、
ナチュレルの方が合うと思います、
とのことでした。
ニキビ跡の凹凸も赤みがあるので、マットだと目立つかもしれない、ナチュレルはツヤやナチュラルさで飛ばせるのでそちらの方が気になるところは目立たない。との事でした。
マットも試させて頂きましたが、
予想以上にマットでダブルウェアのような質感でした。
肌がきめ細かくトラブルがない方はキレイに乗ると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ベースメイクちゃんさん
ベースメイクちゃんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿48
ディオール / プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

ディオールディオールからのお知らせがあります

プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・15,400円発売日:2022/2/25

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/11/16 01:36:50

\BBの頂点/


汚肌につき、肌にコンプレックスがあるため常にベースメイク難民です。
気になるファンデーションを片っ端からお試しするため大量のデパコスファンデがあります笑。

カラー系はプチプラが基本ですがベースメイクはデパコスにこだわっています!色々クチコミしてるのでまた見てください!



私の肌スペック↓

*やや色黒
*頬周りと鼻に割と大きめの毛穴
*涼しくてもシャワー後のような大量の汗
*おでこと鼻付近は石油王
*頬にクレーター
*フェイスラインは砂漠
*ブルベ冬




★各項目10点満点評価★


現品買ったよ!1.5万( °° )…ヒエー



★色 @
2色って!!1.5万で2色って(;;)
当然ながら暗い方の01チョイスするも割と白い。フォーエバーは割とピンク味が強いのに対してこちらは黄色味が強い。地黒の私でもギリッギリ使える明るさかな?と思い久々に姉に会うも園子!園子!ギャハハ(一昔前、鈴木園子さんという白塗りのようなメイクをする美容家の方が昔おられました)と笑われました(´・ω・`)

が!!私はめげない。色以外はかなり使い居心地のよいものなので園子と言われようがここは目をつぶる。
シェーディングでなんとかなるかしら。




★マット〜ツヤ感 H
他の口コミにも書いてますがセミマットが好きなんです。でもこちらはナチュラルなツヤ感が出てとても良い!!肌が元気に見えるんです。ヌメンヌメンの作ったツヤじゃなくて元気な肌ですよーのナチュラル感じがとても好き!


★凹凸埋め E
美容液BBなのでさほど期待していませんでしたが、割と埋めてくれました。何より下地不要なので変に相性とか無く、あれこれ組み合わせを考えずにこれ1本で!程よい毛穴カバーが可能なのがありがたい。毛穴カバー下地……日焼け止め……とか考えなくてもいいのはかなりストレスフリー!!(´∀`∩)イエーイ



★質感 H
ややこっくりめのリキッドのような感じ。クリームファンデよりは軽くてかなり好みの質感。伸びも良い。



★素肌感 G
色はさておき、伸びが良いので厚塗り感は出にくい。そして自然なツヤ感のおかけでナチュラルに元気な肌に見える。これ1本で!OKなので気になる部分は重ね塗りしても下地がないおかげか自然な仕上がり。素肌感もきちんと感も重ね塗り次第でどちらも可能!



★カバー力 E
最近使ったor持ってるファンデと比較して並べてみました!
ベースメイクちゃんはカバー力高めファンデが好きなので手持ちの中ではこんな感じですが、一般的にはミドルカバー〜ハイカバーの間程度のカバー力はあります!

カバーマークフローレスフィット
エクシア グランインペリアル
エスティ ダブルウェア
SUQQU ザファンデーション
Diorフォーエバー
RMK ラスティングジェルクリーミィ
ランコム タンイドル
→コレ
Kaneboコンフォート
クレポ ナチュレル
ADDICTION リフトグロウ
Kanebo ライブリー
RMK リクイド
SHISEIDO シンクロスキン




★大事な大事なモチ。 F
崩れに特化したファンデがたくさんあるので(ランコムタンイドル、エスティダブルウェア、コスデコゼンウェア、サンローランオールアワーズetc)それに比べると劣りますが
崩れた時の直しやすさ、綺麗さ、自然さが全然違う!崩れにくい系のファンデが崩れたらもうこの世の終わりぐらいの汚さになりますが、こちらは指で伸ばしてティッシュで抑えると元に戻るんです!
モチがいいかと言われるとハテナですが、崩れないものばかりを闇雲につけていた私からは目からウロコで、「直しやすい」ということは考えて無かった……!

下地が無いので下地の色が毛穴に落ちることも無く助かってます。

同じ理由でKaneboコンフォートもとても好きです。直しやすい!どちらも下地不要、美容液系ですが大きな違いは値段とSPF。外に出る時間が長い時はこちらを使うようにしています。カバー力はややこちらの方が上。


★パケ G
高級感溢れるパッケージ(´∀`)素晴らしい。重いので持ち歩き用にDiorのクッションも買ってしまいました^^;パケ買いでクッションはフォーエバーですが同じメーカーなので相性が良いだろうと信じてますw


★値段 D
高いよ!でも気付いた。安くでカバー力高く、モチもよく、乾燥しないファンデーションはある。でも、高いファンデーションはスキンケア効果が間違いなくある!日々しょぼくれていく肌のアラフォーにとってはこれが本当に大切なんだと実感しています。


現品購入したよお!

あ!香りはかなりキツいよ!気をつけて!私は好きだけど(´∀`)



LIKE押してくれると励みになります!↓

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿247
シュウ ウエムラ / アンリミテッド ラスティング フルイド

シュウ ウエムラ

アンリミテッド ラスティング フルイド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:35ml・6,930円発売日:2019/2/20

ショッピングサイトへ

7

2021/5/28 13:40:36

アットコスメさんからいただきましたので、久々にこちら使用しました。口コミ追記をば。

結論から言うと☆7に評価を上げます。この価格帯でこれだけいい仕事をするなんてアーティストブランドの鑑じゃないか!

アスタリフトのオレンジカラー日焼止めで下地、エテュセのフェイスエディションでTゾーンの崩れ防止をしてから、シュウのペタルブラシかアーティスのブラシで塗ると、コンシーラーなしで相応に粗が飛んでいきます。
上に少しだけ色のついたしっとりめのパウダーを乗せると、シミなどはうっすら見えますが、全体的に整った肌になるのです。ナチュラルすぎないけど作り込み過ぎても厚すぎてもない、適度なきちんと感。
何が言いたいかっていうと、在宅勤務時の社外との打ち合わせに!最適!なのです!
そこまで鮮明ではないのに粗だけは目立つWeb会議システム。艶っぽいファンデだとテカリにしか見えないし、マットすぎるファンデだと能面のように白浮きするしで試行錯誤していたのですが、いやー、いいです。カメラに映った自分の肌がすごく綺麗に見える(当社比)。
相変わらず肌疲れもあまり出ず、改めてこちらの良さを実感しました。おすすめです!

↓2019年6月の口コミ
現品購入、使用中です。

サンプルをいくつか貰い、ハワイに持って行ったのがファーストコンタクト。
朝一つけた時、少量で綺麗に伸びて赤みがさくっと隠れたのにまず感激。
自分は目の下▽ゾーンだけでなく眉間やこめかみにまで赤みが出てしまうのですが、崩れやすく汗で流れやすいゾーンなのであまり重ねたくない。
そこが一回でほぼ隠れたのでわーい!と喜ぶ三十路。
二度目の感激は夕方。
湿度が低いとは言え相応に暑いハワイをお直しもせずにあちこち歩き回りましたがほぼ崩れなし。朝一つけて17時過ぎまで普通に色が残ってました。ヨレやくすみもほぼなし。フェイスラインは流石に消えていましたが、そこまではね…。
あと三度目に感激したのはクレンジングした時。
カバー力が高いもの(エスティのダブルウェア、ランコムのタンイドゥルなど)は、一日で疲れが出てしまう私ですが、こちらは荒れの兆候ゼロ。
乾燥するタイミングがない一日だったとは言え、こりゃすごいとワクテカする三十路。
成田免税店で標準色付近の色番が全滅だったのもあり、帰国後素直に店舗へ馳せ参じました。

店舗で色合わせしてもらったところ、結構日焼けした肌でも564番の標準色でOKでした。
多分自分の肌は今いま標準明度から一段暗めですので、結構濃い色出しなのではないかと思われます。標準色の方は結構明度あげてもいいんじゃないかな。

さて、ここからは使い方。
いろいろ試してみたのでご参考になれば。

まず下地。
絶賛リピート中の資生堂エリクシールルフレのおしろいミルクとの相性は、良くもなく悪くもなく。
しっとり感のある下地ではないので、平日夕方近くになると肌が毛羽立ってきます。いわゆる乾燥崩れかと。
なので乾燥しやすい箇所には保湿系のプライマーを仕込むか、部分下地が面倒な時は朝のスキンケアの最後に保湿力高めのクリーム→高SPFの日焼け止めジェル(ビオレとか)で対策。
自分は日焼け止めに重きを置いた重ね方ですが、どうぞ保湿はお忘れなく。

次、ツール。
ビューティーブレンダーのように柔らかめのスポンジだと適度に頬の赤みを隠しつつきちんと感のあるミディアムカバーに仕上がります。
密度高めのパウダーファンデーション用スポンジ(資生堂のものを愛用してます)だと肌にぎゅっと密着してハイカバーに。
ペタルブラシを使うと完璧に隙なしな仕上がりです。
ナチュラル寄りに仕上げたければ前者のような、カバー力を上げたければ後者のようなスポンジ、もしくは密度の高いフラットなファンデーションブラシで使い分けると良さそうです。

最後、仕上げ。
乾燥崩れに弱いので、私がサラサラ系最高峰のパウダーと信じるクリニークのイーブンベターとは相性悪し。毛穴落ちやら赤みが透けるやらで撃沈。
海外コスメで恐縮ですが、アワーグラスのヴェールやシャーロットティルブリーのマジックパウダーなど、かなりしっとりしたお粉でセッティングしたところ崩れはほぼなくなりました。
サラサラ系よりはしっとり系パウダーとのセット使いがおススメです。

まだまだ夏本番到来前にも関わらず真夏日になったり、逆に四月上旬に逆戻りするような梅雨寒になったり、お肌に過酷な今年の六月ですが、こちらで乗り切れそうな予感です。
さすがに真夏はどうにもならない可能性もありますが、しばらく使い続けて真夏の使用感を追記できれば。今のところは☆6つ。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
しょこら628さん
しょこら628さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿211
SUQQU(スック) / ザ ファンデーション

SUQQU(スック)

ザ ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・14,300円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/12/8 23:07:59

季節が進み乾燥が気になり出したのとパウダーとのキット発売を機に購入してみました。
タッチアップではカバー力は程々と思っていましたが、指でささっと広げた後にスポンジで叩き込んだ後に気になる部分に重ねるとかなりカバー出来ました!
重ねても重くもパサパサにもならないのでカバー力重視の場合は重ね塗り+スポンジ、ツヤ感薄づき重視の方はブラシでの使用が良さそう。

205のカラーがピッタリで使用していますが、同じメーカーでコンシーラーを揃えようとすると暗すぎるので他者のしっとり保湿系のコンシーラーを合わせた方が良いですよとBAさんに伺いました。
個人的にdiorの0NやジバンシィC105辺りのコンシーラーと相性が良さそうだと思います。

クリームの様な使い心地なのにピタッと密着して思いの外メイクキープが出来て崩れ方も綺麗です!
乾燥もしにくいので乾燥にお悩みの方にもオススメしたいです。



【タッチアップ時の口コミ】
店頭タッチアップのみなので評価は控えます。
肌に合う色が1番明るいピンクベージュオークルの205だった影響もあり、しっかりカバーと云うよりは色ムラを整えるようなカバー力だなと感じました。
凹凸はツヤ感で飛ばす感じ。
シミ・ソバカスをしっかりカバーしたい場合は重ね付け・コンシーラーを併用する形になると思います。

パール粒1つ分で全顔。
頬の高いところから指で薄く塗り広げる付け方推奨のようで、この塗り方だと本当にナチュラル。
肌に溶け込むような付け心地で付けている事を忘れそうなフィット感!スキンケアクリームのようでした。
少ししっとり感の残る状態のスキンケア→下地→こちらがオススメとの事です。

お高めの価格設定と同メーカーでコンシーラーを揃えようとするとコンシーラーがだいぶ暗い事を考慮して購入は見送りましたが、これからの乾燥シーズンに向けて再考したいファンデーションではあります。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品

40件中 26〜30件表示

御櫛笥さん
御櫛笥さん 認証済

御櫛笥 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・AB型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る