aoi▽▼さん
aoi▽▼さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿224
NARS / パワークローム ルースアイピグメント

NARS

パワークローム ルースアイピグメント

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:1.5g・3,520円発売日:2020/3/13 (2020/4/10追加発売)

6購入品

2020/3/9 16:15:14

画像だけインスタで見たときから絶対に買うと決めていて、伊勢丹先行のものを
予約し、5日ほど毎日触って使っての口コミをします。

これは、めちゃくちゃにカワイイです。買ってよかった。
このきらっきらは夏に向けてたまらないものがあります。

基本的な粉質はかなりやわらかめ。指で触るとラメ感をしっかり感じますが、
なんかふかっとしているというか。だから逆さにしないようにと、
購入時にBAさんに注意されました。(ガサツさがバレててはずかしい)

ピグメントなので覚悟はしていましたが、アイベースがないとたぶんラメはすべて
下に落ちると思われますが、わたしはNARSのスマッジプルーフアイベースを
普段から愛用しているのでモチもいいです。一日しっかり持ってくれます。

使い方は、アイベースを塗ったのち、指や筆に取って、
一度手の甲等でラメを指や筆で潰すように馴染ませ密着度を上げてから←ここが重要
まぶたに塗るという手順です。手の甲や指にべったりラメとピグメントついて
もったいないんですけど、しっかり密着度を上げてから塗ってこそ、
綺麗なラメがあらわれるんだなあと実感します。

まぶたで擦るのは絶対NGです。
最初に書いた通りラメ感はしっかりあるので、絶対に目とまぶたによくないです。

あとこれはわたしが使っているツールの問題かもしれませんが、
筆で塗るより指で塗ったほうの仕上がりの方が断然綺麗に感じます。
筆でラメを潰すのがなかなか難しいからなんですかね?

目の中にラメが落ちるという声がSNSにはありましたが、個人的には
普通のラメ系アイシャドウと大差ないよなあと思っています。

星1つ減らした理由は、やっぱりこのひと手間が朝は面倒だなあと感じること。
と、手や指に絶対べったりついてしまうのを洗い流すときの切なさの2点です。(笑)

こういったラメ系ピグメントを使い慣れている方であれば問題なく使えると思います。
とにかくかわいいので、ラメ好きはぜひ一度見てみてほしいです。


以下各カラー別のレビューです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・9131 SHOCK'EM
これだけ粉質が異質です。これしか買ってなかったら星4にしてたかも。(笑)
かなり明るめのホワイトラメがぎっしりザラザラで入っています。
しかもめっちゃ固まってる。ので、上で書いた指で潰す作業をめちゃめちゃしないと
綺麗なラメになりません。中途半端だと、ラメがゴミのようだ…の現象が起きます。
ただしっかり馴染ませた後の綺麗さはもしかすると一番かも。
いつものアイシャドウの上からこれを重ねるように塗っても綺麗でいいと思います。

・9132 SLAM
当初買うつもりなかったのに、現物を見て綺麗すぎて思わず買ってしまった色です。
これはベースカラーとしてもハイライトカラーとしても優秀な色だし、たぶん
みんなが好きなローズゴールドです。ピンクさとゴールドさのバランスも丁度いいです。
粉質もやわらかめなので、馴染ませるのも楽ですし、重ねるのも楽です。
もうとにかく綺麗でうっとりします。夏は毎日これ使いたいくらい。

・9133 STRICKEN
現状一番人気カラーかな?と思います。色もしっかりとしたコッパーブラウンで、
非常に使いやすいカラーです。上のSLAMと合わせて使うとブロンズ感が
バチバチに出て最高。BAさんもこの組み合わせで使ってると仰ってました。
同色とゴールドのラメが入っているので、いろんな既存ブラウンのシャドウとの
組み合わせでも美しいだろうと思うし一番使い勝手がいいので、
現状一番使っているカラーです。

・9134 HUMMERED
カラーについては一番使えそうな赤をチョイス。あとでカーキもよかったかなあなんて
ちょっと思いましたが、まあこれはこれで良しとします。(笑)
これは赤のラメがぎっしり入っているので、ピンク系のシャドウと使えばかわいくも
濃いブラウンやグレー・ブラック系と使えば強い感じにもなります。
ただ、9132と9133に比べると発色が穏やか…?なので、結構しっかり重ねたく
なっちゃうのが玉に瑕。普段赤メイクをすることが多いので、これの頻度も高いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
そんじゃさん
そんじゃさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
ロジェ・ガレ / オ パフュメ ジンジャールージュ

ロジェ・ガレ

オ パフュメ ジンジャールージュ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:30ml・4,070円 / 100ml・7,040円発売日:- (2022/8/31追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2020/2/5 00:00:31

一目惚れならぬ一鼻惚れした香りです。
ちょいキモですがエピソード語っても良いですか←

前置きとして。まず当方、鼻がいいです。
とはいえ香りを嗅ぎ分けるとかそんな高度な技が出来る訳ではなく、単に鼻が利くというか。
良くも悪くも香りに敏感です。

ある日、マスクして電車に乗ってましたら。
白い肌×明度の高いアッシュ系ショートヘア×全身黒コーデの若めの女性が近くに。ほえぇ雰囲気のある子だなぁと思ってたら、どこからかフワッと良い香りが。

えっなに。
超いい匂いなんだが。
空いてる車内、側にはこの子だけ。
ちょっとマスクを下げて確認。
扉が開閉すると、フワッと香る。
うん間違いない、この子だ。
てか、これ何の香り???
香水?柔軟剤??ワックス???
何???!!!

もうね、色素薄い系ボーイッシュちゃんが全身ブラックコーデをキメた上であんなみずみずしくかつ女性らしい香りさせてる時点でときめきが止まらない。
どうしよう。ナンパしたい←
ではなく、何の香り使ってるのか聞きたい。。!
でもこんなマスク女に突然話しかけられたらキモいよね、迷惑だよね、不審だよね。。
と悶々と30分程揺られてたら乗換え駅に着いてまった。
諦めようと思ったら彼女も降りた!
乗換え待ち、後ろにいる。
うん。もうこれは、いくしかない。
電車が来る少し手前の時間を狙い、不審がられない様気を付けつつ香水使ってるか否か、前者であれば良い香り過ぎて購入したく、差し支えなければ商品名教えて欲しい旨を恐る恐る伝えました。

"ろじぇがれ"の"じんじゃーるーじゅ"とな。
横文字弱い族は何の呪文かと思ったよね。

彼女、まさかの凄く喜んでくれて。
とても気に入って付けているから、嬉しいです!と店舗の入ってるモールまで教えてくれました。
そしてその直後、私は別件でそのモールへ。
途中、凄くいい香りの一帯があり、そのお店を覗いてみると。。
まさかのロジェガレでした(それまで読み方知らなかった)
速攻入店、いい香りの出処だったディフューザーと
"じんじゃーるーじゅ"をたどたどしく指名してゲット!
スキップで帰宅したのでした。

私はジンジャールージュの生姜要素は微塵もわかんないんであれなんですが笑、スパイシーな一面も併せ持ってはいるんだろうけれど、ジンジャーの他はザクロ、ライチとくるそうなので割と甘めの部類なんではないかなぁと(自分比)
参考程度に、元々ブルガリオムニアアメジストが好きで長らく使ってました。ローズ系も好き。最近は気分でジョーマローンのミルラトンカとかこっくり甘重いのも付けますが、基本甘くてもみずみずしさを感じる香りがよき。
加えてこちらはあくまで立ち位置はコロンなので、キツさがなくほのかに香り、色んな場面で使い易いです。友人もフィグを気に入って購入してました。

30mlは持ち歩き用にしていてストックもあるけど、去年夏の100mlの限定ボトルが家置き用に欲しい。
買い逃したと思ったらアットコスメさんで売ってるやないの。。!多分買ってしまうな。
香りに関しては気に入ったらかなり永く使い、ある日突然飽きるたちなので笑、その日が来るまで存分に使おうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
たろたろ★彡さん
たろたろ★彡さん
  • 27歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿15
イニスフリー / チェリーブロッサム トーンアップ クリーム UV

イニスフリー

チェリーブロッサム トーンアップ クリーム UV

[フェイスクリーム日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:50ml・2,530円 (生産終了)発売日:2020/4/1

3購入品

2020/5/2 23:36:56

UVが入っていないチェリーブロッサムトーンアップクリームを使って、とっても使用感が良く、ただ日焼け止め効果がなかったので、日焼け止め効果がはいったのがでてくれないかな?、、と思っていたら!

こちらの商品が発売されたので、イニスフリーのサイトから購入しました。

正直な感想、
UV効果がない、トーンアップクリームの方が良いです!!!!!!!

通常のトーンアップクリームは、塗っても塗っても厚塗りにならず、かつ伸びがめちゃくちゃ良くて、ムラにもならず、上から化粧品を重ねてもきれいなままです。
その使用感と全く同じかとおもいきや……

…まじですかーーー。って、かなり落ち込みました。
というのも、
日焼け止め効果がある分、白くムラになりやすい。
明らかに、通常のトーンアップクリームの中にプラスでUV効果のある粉?みたいなのを混ぜたんだろうな、という感じ。
少し固めのテクスチャーで、優しく伸ばす必要があります。

いつも通りのスキンケアをして、
下地効果も試したくてこちらを使ったら…
びっくりするくらいムラになってしまい、、
何とか直せないかと、上からリキッドファンデを重ねてみたものの、余計酷くなってしまい…(ドロドロ×ドロドロ)

外に出れる顔ではなくなったので、
洗顔して、スキンケアからやり直しました。


という1回目は最悪の状態から使い始めて、今日で4回目くらい。
こちらの商品は使う量を含め、いろいろ調整しながらでないと、使いづらいなと思いました。

汗で落ちやすいのも難点で、顔は上から色々重ねて何とか良い感じに使えてきてはいるものの、
首などに塗ったクリームはムラになって、シワに入り込んでしまいます……………


ただ、1番良いのは色。
通常のトーンアップクリームと同様に、
ピンクがかった可愛らしい肌の色になれる。
ピンクの色味も、わざとらしいピンク感でなく、本当に自然で、
こちらを上手く使えた日には、旦那さんから「今日なんか綺麗だね」って言ってもらえました。

なので、確かにこのトーンアップクリームを使うと、肌の色は補正されるし、ツヤ感も長時間続いてかなりしっとりします。

使い方に気をつけながら、とりあえずは使い続けてみようかなと思います!!!



追記 2020/05/10
☆4→☆3?2
やはり使いづらいです。

スキンケア後、こちらを薄ーく伸ばしても、変に白くムラになります。
顔に塗る際は、RMKの下地を付けてから塗ると、ムラにならず、まだマシな仕上がりになることが分かったので、何とか工夫しながら使っています。

こちらの商品の良いところは、
・肌に優しい
・潤う
・水で簡単に落ちる

です。
今は自宅に居るので、負担のない日焼け止めとして使えてますが、それでも伸びが悪すぎるので広範囲に塗るのはかなり厳しいです。(腕やデコルテ周りなど)

なので、リピートは確実にないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mizponさん
mizponさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿60
ボビイ ブラウン / アイシャドウ

ボビイ ブラウン

アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,630円 / 4,290円発売日:2004/2/5 (2015/8/21追加発売)

7購入品リピート

2019/7/7 19:52:00

04トープ 11リッチブラウン 20セメント
あまりメイクはうまくないのですが、
気に入ったものを1つずつ購入し、3つ揃ったのでケースを購入して入れました。
(ケースのデザインが秘密結社みたいであまり気に入ってないです…)
この3色を、アイブローとアイシャドウとして使用しています。
粉がきめ細かくて、ブラシでぼかしがきれいに出ます。ノリも良く、アイブロウとして使っても、眉毛の形がきれいに形作れます。
最初に購入したトープは、私の肌より少し濃い絶妙な色で、万能カラーでした。広範囲にぼかして使えます。
リッチブラウンは暗めの髪色に合うアイブロウに使えるし、アイライナーの上にぼかしても使えます。
スパークルアイシャドウのセメントは、銀色のラメがチカチカしてとてもきれいです。メイクは地味目が好みなのですが、これは強い輝きの割には肌なじみがよく地味派手な感じでとても好みでした。
今まで他社さんの化粧品のみを使用していましたが、当分はボビイブラウンばかりになりそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ylcさん
ylcさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿44
ボビイ ブラウン / アイシャドウ

ボビイ ブラウン

アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,630円 / 4,290円発売日:2004/2/5 (2015/8/21追加発売)

4購入品リピート

2017/12/9 14:30:54

14 Toast(トースト)
17 Shell(シェル)
58 Soft Peach(ソフトピーチ)
を持っています。

何が良いって粉が良いんです!
さらさらというか、しっとりというか、柔らかいというか、もうどう表現していいのかわからないのですが、とにかく粉の感じが良いのです。
指でとるより、絶対ブラシがお勧めです。
瞼にのせるとふわっとのりますが、粉とびはしません。

そして思ったよりもサイズが大きいんですよね。
アディクションの単色シャドウのサイズを想像してお店に行ったのですが、なかなかびっくりしました。
容量的にはアディクションの役2.5倍!!
無くなるのに何年かかるのでしょうか。
割と使っていると思うのですが、減る気配がありません。
ケースから外して4色パレットにできるようですが、かなり巨大になりそうですね。笑


以下、色味の説明です。
2枚目の写真が指にとったときの色です。
3枚目の写真の左がアイシャドウベースの上に指で載せたとき、右側がそのまま指で載せたときの色です。
こんなにも発色が変わるとは...

・ 14 Toast(トースト)
イエベ春パステルでも使えるような、マットなブラウンシャドウを探していました。
そして、行き着いたのがこちらの 14 。
韓国では、女優のハン・ヒョジュさんという方が使ったことで、なかなか有名なようです。
アイシャドウベースなしだと、ちょうど良い感じに焼けたトーストの表面のこげの色のようです。
アイシャドウベースありだと、パン耳みたいな色です。
色味も、黄色よりのオレンジブラウンで良い!
これに少しでも赤みがたされると、私は殴られたような目元になるので、本当に私の理想のブラウンでした。
持っている中では唯一、アイシャドウベースなしでも上瞼に使って、色味がしっかりでる物になります。

・ 17 Shell(シェル)
こちらは、私の1番似合う色といわれた色がシェルピンクでして、シェルと入っていたのでなんとなく買ったものになります。笑
かなり薄めのお色です。
アイシャドウベースなしのときは、超色白ピンク肌の色みたいな感じです。
アイシャドウベースありだと、白めのピンクよりのピーチベージュですかね〜
かなりナチュラルなメイクをしたいときに二重幅のみに使ったり、他の濃い色を薄くしたいときにに混ぜて使ったりしています。
アイシャドウベース無しだと色がつきません。
下瞼にベース無しで載せますと、色はつかないけども、くすみが飛びます。
マットタイプなので、下瞼を明るくしたいけれども、ラメラメするの嫌!という方にお勧めです。
3役こなしてくれているので、使い勝手が良いです。

・ Soft Peach(ソフトピーチ)
外国に旅行したときに買ったものなのですが、どうやら日本では販売されていないお色のようです。
アイシャドウベース無しだと、ピーチベージュという感じですが、ほとんど発色しません。
アイシャドウベースありだと、アイシャドウベース無しでつけた14に似たお色ですが、なんかこちらの方が透け感ある気がします。笑
ほんのりピンクが入っているのかな?
私はこちらを主で使って、14を瞼の際につけてうっすらグラデーションにすることが多い気がします。
外国に行かれた際は是非探してみてください。


絶賛している割に何故☆4なのかというと、そもそも私かマットが似合わない顔なんです。
3個も買っといて、なに言ってんだという感じですね。
やはり、同じボビイブラウンから出ているパールありのアイシャドウ、シマーウォッシュアイシャドウの方が使いやすいです。笑

ディオールのショウモノがかなりパール感強いので、私はそれと合わせて使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

128件中 61〜65件表示

るのめろんさん
るのめろんさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

るのめろん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・24歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • 映画鑑賞
  • エクササイズ
  • ダイエット
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

スキンケア大好きです。保湿はセラミドが好き。抗酸化作用のある美容液を集めるのにハマってます。 続きをみる

  • メンバーメールを送る