



























2025/2/3 15:56:34
当方男性ですがご一読下されば幸いです。
2025/03/05
これまで使用してみて星7から評価変えます。
やはりエタノールが入っているからか、使い続けてみると乾燥を感じるようになってしまいました。春夏に向いている商品だと思います。
また、トリメチルシロキシケイ酸が9番目あたりにあるので、酸化亜鉛を控えている方は気をつけた方が良いかもしれません。
エタノールもトリメチルシロキシケイ酸もそこまで高配合という訳では無いので大丈夫かと思いましたが、自分の肌には影響が出てしまいとりあえず今の時期は使用をやめました。
これらはあくまで自分の肌と合わないという事なので気にしなくて良い方がほとんどだと思いますが、最初の評価を参考にして下さった方がおりましたら申し訳ございません。
テクスチャーはスキンケアリンググロウに比べるとポンプから出した感覚は緩めですが、垂れていくという感じでは無く、水っぽくはないので毛穴落ちは比較的少ないと思います。
スキンケアリンググロウのポンプは外れやすかったですが、こちらは大丈夫です。
香りはスキンケアリンググロウと同じで花っぽいような匂いで、気になる人は気になるだろうなという位の強さではあります。
色味のベースにおいては、スキンケアリンググロウのNと比べてもそこまでピンクベースという訳ではなく、よく見ると心無しかこちらの方がピンク寄りかなという印象です。
自分は肌の色がピンクぎみで黄味が強いファンデーションをつけるととくすんでしまうため、普段はなるべく暗い色を購入してピンクのカラーコントロールを混ぜたりして使っています。
ですがそれだとファンデーション本来の良さが半減してしうのと、色味も明るくなって自分の肌色より2トーン位暗いものを使いたい自分にとっては不本意なため、ずっとピンクベースの暗い色を探していました。
しかし言うほどピンクベースではなく、自分にはまだ黄味が強くてそこは少し期待はずれでした。
男性もメイクをする人が増えましたし、外国人も増えてまたこれからさらに増えていくと思うので、日本でももっと多様な色展開をしていくべきだと思う今日この頃です。
カバー力は、筆で塗布すると薄めですが(それでも結構なカバー力)気になる所に重ね付けすると薄いシミもカバー出来ます。
スポンジだと一度で結構なハイカバーになり、赤みや薄いシミなど1回でカバー出来ましたが、これは色味によって変わると思います。
自分は筆で塗布すると毛穴落ちしやすい肌質ですが、そんな事もなく綺麗な仕上がりです。
自分はコンシーラーの質感が苦手であまりに酷い時でなければ使用しないので、これだけで重ね付けすればカバー出来、しかも重ね付けしても重くならないファンデーションなのは嬉しいです。
質感は公式ではセミマットとありますが、結構なツヤだと思います。ですがこれは肌質にもよりますので一概には言えません。(自分は基本肌が光を帯びるような肌質で厚め)
塗布して1分くらいしてティッシュを付けると普通に張り付き、ティッシュにも色移りします。
ですが、だからといって落ちている訳ではなく、ティッシュで抑えてもちゃんとカバーできていました。
パウダーをつけてマスクをして2時間くらい過ごしても、そこまでマスクについていなかったので、持ちも良い方だと思います。
ただパッケージがちょっと古臭く(個人的に一昔前のGIVENCHYのリキッドファンデに似ているなと思いました)あまり気分が上がらないデザインで残念です。
自分にとってメイクって気分を上げるためでもあるので、だからデパコスを使用しているというのもあり、そういう意味ではもっと気分を高めてくれる、これでメイクしたいと思わせてくれるデザインなら良かったのになと思いました。
もしかしたら値段を下げるためにあえてそういうデザインにしたのかも知れませんが、代表的なロゴがあるのですから、もっとそれを生かしてほしかったです。
拙文お目通しありがとうございました。
[口紅]
容量・税込価格:5.5mL・6,490円発売日:2025/1/17
2025/1/11 18:43:10
塗り心地も使い心地もめちゃめちゃよくて、他の色味も集めたくなっちゃいました!
メイベリンのヴィニルインクは嫌いじゃないけど、変なはげ方したり、ちょっと唇の負担があるんだよなーって思っていた私には本当にちょうどハマりました!
色味:
-620 ピーチサブバージョン
透け感も程よくあるため、実際に唇に塗った方が少し赤みを感じます。もっとヌーディーなピーチ感もほしかったのですが、これは顔色が明るくなってすごく使いやすいです。
香り:
メイベリンのヴィニルインクがどぎついなと思っていた私はちょっと構えていたのですが、これはいい!好みな香りでした。ちょっとハチミツ感も感じるようなフローラルで、ヴィニルインクよりも抑えてあって、よかったです。
質感:
程よい質感と、保湿感を感じて、私は唇が乾燥する感じはなかったです。色自体が取れても、唇の潤いが感じてすごくいいです!使い心地もすごくよかったです。
パッケージ:
可愛い!!ハートの窓も可愛いけど、とってのイヴ・サンローランのロゴが立体的で高級感があります!
他の茶色やオレンジっぽい色味も気になるので、追加購入するかもです!
ブラークリームの230は同時に買っていて、ブラーよりも綺麗に塗りやすく艶感が綺麗で好きです!
アプリケーター:
最初見た時に塗りにくいかも、、、?と思ったのですが、意外とこのとんがりコーン風な形がよかったですw 綺麗に唇の淵まで塗れます。
2024/8/7 12:46:31
めちゃくちゃ良いです!
仕上がりは薄付き、きれいにヴェールをかけたようになります。パンソー使用です。
クレドのクッションファンデを使用していましたが、素肌っぽい仕上がりのこちらのほうが好みです。
クッションファンデだと仕上げのパウダーが必要ですが、こちらだとパウダー不要なところも良かったです。
私は薄付きが好きなのでパンソーでよかったですが、しっかり付けたい方には、パフのほうが良いかもしれません。
カバー力はあまりなく、年齢肌なので、下地で毛穴カバー、コンシーラーでシミカバーは必須でした。
下地・クレドのヴォワールコレクチュールn→コンシーラー・ディオールのフォーエバースキンコレクト→本品で、綺麗にカバーできた気がします。
普段リキッド使用の方には、物足りないカバー力かもしれません。
使い方は公式通り、左右に2往復で粉を取り、片頬に3点ちょんと置き、内側から外側へくるくると滑らせます。
磨くような付け方が初めてだったのですが、パンソーかなり良かったです。
小鼻など細かな所は少し付けにくいので、パフを追加で買おうかと思っています。
タッチアップになかなか行けずに@コスメで購入したのたで、カラー選びで迷いました。
コンシーラーを肌色より濃い目にするので、01と迷って思いきって00にしましたが正解でした。
00でも思ったより濃い色でしたし、肌の色と自然に馴染むので、浮きにくいと思いました。
ちなみに、標準〜少し白いかなくらいの肌色で、首は黄色っぽく、顔は赤っぽい、ファンデーションの色選びに悩むタイプの肌色です。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一ヶ月ほどほぼ毎日使用しての追記です。
こちら、つけたてよりも少し時間がたってからのほうが馴染んで綺麗です!
お化粧直しせずに夕方になっても、そんなにひどく崩れている感じがしません。
コンシーラーは、クレドのスティックに変えました。ディオールより相性が良いみたいです。
コンシーラーをタッチアップしていただいた際に、パンソーの使い方として、コンシーラーの上はくるくる磨かないで置くようにと教わりました。
パンソーに慣れると、さらっと置くようにつける場所、くるくる磨く場所等分かるようになり、全顔ささっとつけられるようになりました。小鼻などもパフがなくても大丈夫そうです。
下地は、普段コレクチュールnですが、リサンとルミヌをサンプルでいただいたので試してみました。リサンのほうが陶器肌に仕上がって毛穴も埋まった感じがしましたが、私はリサンにこちらのパウダーファンデだと少し乾燥しました。人によってはベストマッチなのかも!
ルミヌはトーンアップしすぎてしまいました。
Tゾーンだけリサンに、とも思いましたが、コレクチュールnでもそんなに毛穴落ちしないのと、ほどよくトーンアップして自然な仕上がりになるのが気に入っているので、コレクチュールn一本でも良さそうかなと思っています。
自己紹介はまだ設定されていません