24件中 21〜24件表示

ならシャンプーさん
ならシャンプーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿413
ジルスチュアート / ブレンドブラッシュブロッサム

ジルスチュアート

ブレンドブラッシュブロッサム

[パウダーチーク]

税込価格:4,950円発売日:2019/1/4 (2019/10/4追加発売)

6購入品

2019/1/8 16:48:32

07 hello spring
BAさんに、『チークでブルーは珍しいですよね!』と勧めて頂きタッチアップ。
イエベ春色白なので、ブルーは自分では選ばないカラーで新鮮でした。
小さいコンパクトを開けると、ジル特有のいい香りがふんわりします。
可愛い専用ブラシ付き。

右のフォギーカラー(ピンク)はとっても透明感のある黄みよりピンクで、目に見えるラメパールはないものの、太陽光に当たるとほんのりツヤも感じられるとっても可愛いカラー!
発色が良いのでブラシにとったらティッシュで余分な粉を払ってからつけるといい感じ。
こちらの色の特筆すべきは透明感なので、元々肌トラブルのない白くて綺麗な肌の方ほど似合いそう。

左のグロウカラー(水色)は、微細なブルーとピンクのパールが透明感を引き出してツヤッツヤの頬にしてくれます。パールは室内だと分かりにくいですが、太陽光の下で見るととてもキレイ。付けると白っぽいブルーに見えます。
ほんの少しの量ですごいツヤ感なので付けすぎ注意です。
付けたてはイエベの肌にはちと華やかすぎるかなと思うんですが、不思議と時間が経つと肌に馴染んで、ハイライト付けてます!感のない自然なツヤに見えるのが使いやすいです。

質感の違う2色をMIXすることで、仕上がりイメージが変わるそう。
発色重視ならブルーの後、中央にピンクを。ツヤ重視なら先にのせたピンクを囲むようにブルーをのせます。
私は後者の方が気に入りました。
ピンクの上にブルーを重ねるとピンクの色味が少し抑えられるので、濃く付けすぎた時にもブルーは使えますし、Cゾーンへのハイライトにしてもいいので使い勝手がよいです。

付属のブラシも進化して、長さを2段式に調節出来るようになったのが密かにすごい!
長くするとふんわり軽い仕上がりに、短くするとツヤのある仕上がりにできるそう。

ブラシは面倒でもグロウカラーとフォギーカラーで分けた方がいいかなと思い、真っ白い付属ブラシがピンクに染まるのが可愛くてピンクの方をブラシ長めで付けたあと、囲むように手持ちのチークブラシでブルーを付けたらほぼ色がつきませんでした。
付属ブラシの短い方でブルーを付けると綺麗に発色したので、ブラシを分けるのなら水色を付属ブラシ使いにするのがおススメです。
ピンクは手持ちのどのブラシでも発色はほぼ変わりませんでしたが、私は大昔に愛用していたミックスブラッシュコンパクトの同型の付属ブラシを引っ張り出してきて使ってます^^;

ジルはほんっとに久しぶりだし、全く眼中になかった商品でしたが、ブルーとピンクの配色もすごく可愛く、何よりツヤ肌好きの方には07番は本当におすすめのカラーです。
遠目で見てもツヤがすごいのでハリ感も出るし、チークは比較的年齢を選ばないアイテムだと思うので、色さえ合えば試してみてほしいです。

腕に付けた写真は上がブルー、下がピンクそれぞれ単体です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
らてラテさん
らてラテさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿425
THREE / デアリングリィデミュアリップスティック

THREE

デアリングリィデミュアリップスティック

[口紅]

税込価格:4,290円発売日:2019/1/1 (2022/11/2追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/2/24 18:13:08

2019春のシーズンコレクション スウォッチ撮れましたので追記します。


S01,S02は予約し、下記の通りS03のみ迷った為メイクアップイベントでMAさんに相談。
S03と既存のシアー・マットの中からピンクカテゴリーで合うやつがほしいと伝えてタッチアップしました。
マットの06、シアーの07・08と、S03をピックアップしてみていき、結果として07を購入してきました。
理由としては青みが一番少なくて、一番華やかになったから。
マットの06に今回のキットにあるリリカルアミを足しても素敵でしたが、単体で今回の4Dに合うのはこれだ!!とやいやい話し合って決めました。
なんならS03より組み合わせ的にはこっちのが良くないか、とまで(笑)
S03がいまいちしっくりこないイエベさん、07のラズベリーカラーオススメします。

また、クリームアイシャドウのデアリングヴォヤージャー04・06との組み合わせもかっこいいよね、となったので写真に入れておきます。

ーーーーーーーー
2019春のシーズンコレクション、店頭サンプルをみにいき、予約してきました。

1月に発売された時に一度TUし、あまりの塗り心地の良さから絶対買うと決めていたものの、たぶん春の限定でマットタイプかこちらかは限定色でるだろうと待っていました。

なので既存色との比較をしながらカラーをみてきた次第です。まずはTUしたカラーの感想を。予約してきたので手元にきたら実際のクチコミ追加します。



S01 ブロッサムブラウン

濃い目のオレンジブラウン。どこらへんが桜なのか正直私にはわからなかったです(笑)
かわいいというよりはカッコいいかな?と思います。そして春のイメージとはちょっと違うかも…

THREEの中では珍しいオレンジ・ブラウンのリップなのでTHREE好きな方には欲しくなる方が多いのでは…!!
色だけのイメージならセルヴォークの柿色リップのブラウン濃いバージョン艶有りタイプと言った印象。(店頭で比較しなかったので違ってたらごめんなさい。手元にきたらきちんとみます。笑)
各色かなり厚めに塗ってもらって色みたのですが、厚めに塗るとかなりブラウンが強く感じました。


S02 サクラコーラル

一番ナチュラルなヌーディカラー。
同じデアリングリィ デミュアの04との比較をしましたが、04のほうが明るいコーラル。こちらは04より彩度が落ちます。私は04よりこちらのほうが肌馴染みがよかったです。
ナチュラルメイクがお好きな方には最適カラー。パーソナルカラーが春さんなら04のほうが明るさがあってより春らしい仕上がりになると思います。逆にヌーディーに仕上げたいならこちらかなぁ。


S03 チェリーピンク

モデルさん使用色のイチオシカラー。
もうすごくかわいくて!!!
すごく濃いのに春らしい明るさ満載!なのにスタイリッシュさもある青みのあるラズベリーカラーがたまらない!!

こちらも同じデアリングリィ デミュアの07と比較しました。
07のほうが赤みが強く、こちらは青みを強く感じました。
既存色のシマリングリップジャム17と似てるかな??とインスタみててずっと思ってたんですが、実際に比べてみるとこちらのほうが青みが強かったです。
私には07のほうが似合ってたかな…とは思っています…

(黄寄りの標準色・PC秋です)

同時発売のアイシャドウとグロスのキットとどれも相性はいいと思いますが、S01はかなりクールな組み合わせになりそうです。リリカルリップアミと重ねて使うと肌馴染みが良くなりそうな感じでした。

全色予約しましたがS03だけ07に変えたほうがいいかまだ迷っています…


ちなみにテクスチャーは商品説明通りのリップクリームのような潤いと艶感。密着感もよく、リップクリーム要らずでするする塗れ、全く唇が乾燥しないと言うかむしろオフした際には唇の状態がいい!とまで感じました。

密着感はいいので唇の上で流動しにくく、かつベタつきもないので、付けてる間の違和感もないです。
持ちはなにもしなければかなりいいと思いますが、飲食すればマットに比べると多少はとれやすいかと。

発色はいいですが、濃淡の調整はしやすいので普段濃いカラーが苦手な方にも挑戦してみやすいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
miyu0304さん
miyu0304さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿344
ゲラン / ルージュ ジェ

ゲランゲランからのお知らせがあります

ルージュ ジェ

[口紅]

容量・税込価格:1本(レフィル)・4,290円 / -・4,290円発売日:2018/4/1 (2023/10/15追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/4/9 20:54:56

もうこれ最高です。
下地無しでも、しっとりとした上品なツヤと色が長続き。
しかも荒れない、乾かない。
そして、このカラーバリエーションとケースの組み合わせ!
どのケースもお洒落で素敵…(ウットリ)
女心をよく分かってますねー。
こりゃ集めたくなりますわー。

とりあえず、まずは3本買いましたよ!

No.3
レッドブラウン。
きちっとした大人の女性っぽい感じに。
割と赤味が強いので、はっきりと主張した唇になります。

No.62
コーラル寄りのピンク。
人気色ですね。
ものすごく使いやすい色です。
人も場所も選ばない。
どぎつい発色じゃないので、直塗りでも全然OK。
物理的にもとても使いやすいです。

No.67
ノーマークだったのに、タッチアップで気に入って購入。
明るいローズで華やかな仕上がりに。
付け方によっては、オフィスメイクにも全然いけます。

ケースは、欲しいものが欠品だったので、取り急ぎレフィルだけ1つ多めに買いました(^_^;)
早く入荷しないかなぁ…。

たくさんタッチアップして、他にも狙ってる色があるんですが、その中でも一番欲しいのが、No.999の白!
BAさんのオススメで、これを直塗りで他の口紅の上に重ねると、色味がほどよくマイルドになり、ツヤもアップ。
ちょっと濃いかなーって思う色も、白を足すことで、少ーしだけ色味を薄めて、ややクリーミーな感じになります。
あああ、このニュアンスの変化は、ぜひタッチアップして感じて欲しいです!!

お値段もお手頃ですし、購買意欲をくすぐるバリエーション。
さーて、今からちまちま集めていきますよー!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
アディクション / アイシャドウブラシ P

アディクション

アイシャドウブラシ P

[メイクブラシ]

税込価格:4,180円発売日:2012/7/13

ショッピングサイトへ

5購入品

2016/6/16 15:19:21

透明感をウリにしたアイシャドウの長所を最大限に引き出してくれるブラシ。

アディクションのアイシャドウがリニューアルされたとき、1本持つならこれ、と勧められ購入しました。

平たくコシのあるブラシで、最初は「硬っ!」と思いましたが、この適度なコシがよいみたいです。

アディクションのアイシャドウの最大の特徴である、透明感、抜け感を、横にスッとひと滑りするだけで出してくれるんです。

アディクションのほか、RMKやTHREEのアイシャドウにも向いてるかも。

目の際にも入れられますよ。

ブラシ全体は平たく大きめですが、先端が尖っていて、この部分を使うと際にキレイに入ります。

ただ、アイライン的にくっきり入れるのには適しません。
あくまで、ナチュラルなグラデーションです。

イタチ毛。

購入してから10ヶ月ほど経過しましたが、硬さはほぼ最初と変わりません。

ふだんブラシをワイパーのように動かして使う方には使いづらさもあると思いますが、まぶたにさっとつける、引き算メイクにはもってこいなので、アディクションアイシャドウの愛用者の方はもちろん、メイクをやりすぎてしまうというメイク好きさんにもオススメです。

なんといっても価格が手頃で素晴らしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

24件中 21〜24件表示

☆神無☆さん
☆神無☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています

☆神無☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • マンガ
  • インターネット
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る