松崎しげらNightさん
松崎しげらNightさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿263
NARS / シングルアイシャドー

NARS

シングルアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:2018/9/21 (2019/2/15追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/1/17 01:40:34

5367番 MATCHA
とても綺麗な黄緑のアイシャドウです。
@cosmeポイントで買いました。
有り難い事です。

去年から、なぜか黄緑色のアイシャドウが欲しくなりました。街を歩けば黄緑色の車や服が目に留まり、何も付けてなくてもまぶたが黄緑色に見えてくるほどでした。(危ない)

黄緑はリラックス、健康、希望を表す色らしいので、それを求める心境なのかもしれません。

各ブランドにミントグリーンやモスグリーンはたくさんあっても、濃厚な黄緑色はあまり見かけません。あったとしてもネオンカラー的な感じでラメがギラギラしてるものが多いです。

そんな中、こちらの色は抹茶をイメージしていて、和風でマットなところが私の黄緑欲を満たしてくれます。粉がしっとりサラサラしていて感動です。綺麗だなあ〜

ピンクと合わせて桜餅、茶色と合わせて抹茶チョコケーキ、白と合わせて抹茶ラテ、みたいな妄想をしながら、これから色んなメイクを楽しみたいと思います\(^-^)/

もみじの赤とか、焼き芋の黄色、栗の茶色、そういう絶妙な色があったら合わせてみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
松崎しげらNightさん
松崎しげらNightさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿263
伯方塩業 / 伯方の塩

伯方塩業

伯方の塩

[食品]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2020/9/29 23:04:26

美味しい粗塩です。
髪と顔と体を洗う「塩浴」に使っています。
浸透圧で余分な汚れを取る入浴法です。

やり方は自己流ですが、湯船で温まる→湯船から出る→洗面器の半分のお湯に塩をひとつかみ入れて溶かす→全身に撫で付ける(頭皮はシャンプーする感じで揉み込む)→5分置いてから流すだけです。

塩が多すぎると赤いブツブツが出て、少なすぎると頭が臭いですが、ちょうど良い量だと全身スッキリして気持ちいいです。

お風呂に入るのが楽になるので、面倒くさがり&あまり外に出ない人にはオススメです。

塩浴をやめたらニキビが出て、再開したら治ったので、塩の殺菌力でニキビを抑える効果もあると思います。

良い香りが欲しくて、たまに普通のシャンプーリンス、ボディソープも使ってます。
人に会う時や電車に乗る時は、ちゃんと洗った方が良いかなと思います(^-^;

塩浴を極めると保湿が不要になるそうですが、まだその域には達してません。

育毛効果もあると聞いたことがありますが、私の場合はなぜか硬くて太かった毛がふわっと柔らかくなりました。(ドライヤーをサボってるせいかもしれません。)

まだ塩浴を始めて半年くらいですが、美容と健康に良いらしいので、これからも続けようと思います!


伯方の塩の製造:
メキシコとオーストラリアの太陽と風でカラカラに乾いて自然にできた塩を、日本に運び、溶かして不純物を除去してからもう一回固めてるそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
松崎しげらNightさん
松崎しげらNightさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿263
ソルト関西 / 瀬戸の海水塩

ソルト関西

瀬戸の海水塩

[食品]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2020/10/14 17:49:10

瀬戸内海の海水から作られた塩です。
スーパーで伯方の塩より安かったので買いました。

塩浴(塩水を全身に付けて、浸透圧で汚れを浮かせてから洗い流す入浴法)に使っています。
普通に食べても美味しいです。

袋の表には「粗塩」と書いてありましたが、裏を見ると「食塩」とあります。
どう違うの?と思って調べましたが、「粗塩」に明確な定義はないそうです。

一般的には、うま味の素である「にがり」を多く含むものを指しますが、単に粒が大きいものを粗塩という場合もあるようです。

こちらはイオン膜・立釜法といって、特殊な膜に海水を通して濃縮させてから、密閉された釜でグツグツ煮込む作り方の塩です。

不純物を除いてナトリウムと塩素だけを抽出する方法なので、「にがりをほどよく残しました」と書いてありますが、どの程度入ってるのかは不明です。

塩は、にがりに含まれるカルシウム(=甘み)、カリウム(=酸味)、マグネシウム(=苦味)の量で味が変わるらしいです。

でも、前にミネラル豊富な宮古島の「雪塩」を買ったことがありますが、美味しさの違いが分からなかったです。(味音痴?)

よく、精製塩は塩化ナトリウムの塊だからダメ!という話を聞きますが、ナトリウムも必須ミネラルだし、それ以外の塩に含まれるミネラルは微量だし、何がダメなのか分かりません。

ミネラルを摂取したかったら、牛乳、豆、海藻、肉、魚、ナッツ、野菜、きのこ、果物などを食べれば良いと思うのですが・・・

塩を変えたら健康になったよーっていう人(挙手)いたら教えてください。

ちなみに、ピンク岩塩のピンクは鉄分の色ですが、赤鉄鉱によるものなので、体には吸収されず排出されてしまうそうです。へーへー(10へえ)


こちらの塩は徳島県の鳴門塩業という会社が作っていますが、調べてもマニアックなようで出てきません。
説明文からして「阿波の国 なるとの塩」という商品が一番近いと思われます。

阿波の国 なるとの塩
・未乾燥塩(ウェットタイプ)
・口当たりまろやか
・マグネシウム濃度0.5%以下
〈鳴門塩業ホームページより〉

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
どないだ姫さん
どないだ姫さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1
キュレル / ディープモイスチャースプレー

キュレル

ディープモイスチャースプレー

[ミスト状化粧水ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:60g・990円 / 150g・1,980円 / 250g・2,750円 (編集部調べ)発売日:2020/4/11

ショッピングサイトへ

7

2020/3/23 02:14:07

@Cosmeさんからプレゼント当選しましたあぁぁぁぁあ!!すっごく嬉しいです!!早速、その日の夜、お風呂上がりにいそいそ(笑)使用してみた感想は…お肌にスプレーしただけなのに、浸透力が凄まじい…、たじろぎました。朝もお肌がプルプルのスベスベ状態を保ったままでしたし(●´ω`●)流石はキュレル…と、その実力は本物と見ましたね。初めてキュレルを使用しましたが、大ファンになりました!本当に有難うございました。大切に使います(^ν^)また当てて下さい(笑)

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
きらら3さん
きらら3さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿161
ドクターベルツ / パーフェクトUVジェル

ドクターベルツ

パーフェクトUVジェル

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:50g・3,300円発売日:2021/2/1

7購入品リピート

2020/5/30 14:44:58

お肌に優しく使いやすいですね。
SPF50とは思えないほどの使用感です。
勿体ないので顔専用。
以前のスーパーサンブロックも好きでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

161件中 51〜55件表示

xRyuuUxさん
xRyuuUxさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

xRyuuUx さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 旅行
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • 読書

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る