TOP > トンヌラさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
**みるたん**さん
**みるたん**さん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿62
SHISEIDO / ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N

SHISEIDO

ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N

[その他スキンケアプレストパウダー]

容量・税込価格:25g・5,280円発売日:2021/2/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/7/11 22:17:16

IPSAのスキンケアパウダーを使い切ったので次はこちらを試してみることに。IPSAと比べると若干粉質はしっとりめ、圧強めにパウダーを取るとけずれて舞うので注意が要ります。香りは高貴な香りで癒やされます。IPSAは無臭。IPSAは色が付きますがこちらは無色。嬉しいトラネキサム酸配合です。自宅にいる日は日焼け止め後、こちらを塗って終了しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
marie1516さん
marie1516さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿902
オンリーミネラル / ミネラルピグメント

オンリーミネラル

ミネラルピグメント

[パウダーアイシャドウ口紅パウダーチークルースパウダー]

税込価格:1,980円発売日:2017/9/1 (2021/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2018/11/25 16:18:01



評価が低いのですが個人的には大好きな
アイテムです。
勝手に解釈すると敏感肌で元々お化粧に
興味が無いけど肌に
優しいなら使ってみよう……

という方がルースシャドウに
手こずっているようです。

勿論敏感肌の方にもおすすめですが
目元を労りながらの美艶アイテムは
コスメ好きさんこそ使って欲しい!!

結構ラメが強めなのでパーリーベージュを
ベースにせず最後に黒目上に載せました。
折角のラメが散らないように
アイベースも必須です。

私はNARSかmacを使いますが
お肌が弱い方は#MIMC の
アイベースがおすすめ!!

オレンジが膨張するので小豆色で締めました。
やっぱり好きな色!!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:オンリーミネラル)
★美肌@みぉり★さん
★美肌@みぉり★さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿21
レイチェル ワイン / ミネラルファンデーション

レイチェル ワイン

ミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:3,300円発売日:2010/3/1

ショッピングサイトへ

3購入品

2012/5/7 10:23:52

石鹸で落とせる肌に優しいミネラルファンデを使用し始めてから、
エトヴォスのディアミネラル・タイムレスミネラル・レイチェル・リリーロロの
4つ購入してきたそれぞれの使用感や特徴などを比較して、
口コミしていきます。

可もなく不可もなくの★3ではなく、可もあり不可もありの★3です。

 

【使用感】

レイチェルのシフォンを購入しました。
肌はイエベの白い方ですが、シフォンは、下の画像を見て頂くと解るように、
すっぴんの時の肌色と変わらない程で、日本人の肌にも合うと思います♪
つけたては、少しだけ粉っぽくのっている感がありますが、
時間とともに出てくる皮脂に混ざって、しばらくするとキレイに馴染みます。
夜には、しっとり艶感が出てキレイなので、お直しもそんなにいらないかも…です♪

レイチェルのアクセントフェイスパウダーも一緒に使いましたが、
皮脂の出やすい鼻や、アクセント使いにはいいです。
下地として全体に使おうとすると白すぎるかな・・・
こちらも少し粉っぽいです。



【カバー力】

ミネラルファンデの中では、カバー力はある方ですが、他の商品の方がしっかりカバーしてくれます。
ブラシでつけるので、マット感はなくキレイなすっぴんに近いです。
でも、この点ではリリーロロの方がキレイなすっぴんという表現が合うと思います♪



【酸化チタン・酸化亜鉛のナノ粒子・コーティングについて】

レイチェルの粒子は、ナノ粒子ではありません。
ナノ粒子問題が騒がれている中、こちらは安心です・・・・が!
酸化チタンは、コーティングしてあるものと、してないもの両方が混ざっているそうです。
肌負担のないように、コーティングしてあるものとしてないものの配合率を研究して作ったのだそうですが、

酸化チタンは紫外線があたることにより、お肌を傷める『活性酸素』が発生する素材ですので、コーティングしていないものは肌の老化を進めてしまう要因です。
少しでも入っているものは、避けたいと思ってしまいます。
コーティングしていないものは、肌なじみがよくキレイにつきますが、見た目がキレイでも、何十年後の肌に為にちょっと考えてしまうところなのが本音です。


【SPF・PA】

SPF27.5   PA+++

PA重視の私には魅力的です♪



【比較】

●カバー力

タイムレス > リリーロロ > レイチェル > ディアミネラル


●肌に優しい

ディアミネラル >タイムレス > レイチェル >リリーロロ


●時間経過後の見た目のよさ

リリーロロ > タイムレス > レイチェル > ディアミネラル


●紫外線カット力

レイチェル > タイムレス > ディアミネラル / リリーロロ(表示なし)

紫外線については、日焼け止め乳液・クリーム重視で考えるのがいいですね♪



【参考画像】

ファンデ前のすっぴんと、レイチェルのせたての画像比較です。
色は殆ど変わらず、少し粉っぽいです。
夕方には、皮脂と馴染んで艶っぽくなりました。

他3つのファンデの口コミ・画像も載せてますのでよかったら参考までに・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
レイチェル ワイン / ミネラルファンデーション

レイチェル ワイン

ミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:3,300円発売日:2010/3/1

ショッピングサイトへ

4

2012/2/6 11:52:18

(2012年2月6日一部改訂)
サンプル使用です。MMUにしてはカバー力があり比較的ナチュラルな仕上がり。私には粉っぽく不自然に感じられましたが、一般的なメイクに慣れている人には使いやすいと思います(ちなみに、私はカバー力は求めていません。すっぴんOKを目指して肌を整える主義)。

MMUには珍しく(笑)、容器がかわいらしいのが嬉しいですね。付け方の動画では、アメリカのコケージアン(白人)であるレイチェルさんが流暢な日本語で解説されています。

ただ、しばしば送られてくる漫画入りのDMが、個人的にはちょっと迷惑です。私はブラシよりパフが好きなので、その点も少しマイナスに(ブラシで顔に何度も撫でつけるよりパフで軽くつけるほうが、肌への刺激=摩擦が少ないし、粉吸引の心配も無い)。


ここで、いろいろ試したMMUの特徴を備忘録的にまとめておこうと思います。
・「店頭○」=日本でも店頭で試せる。
・*=同ブランドの他商品もなかなかよい。
・「カバー力」について特に書いていないものでもソフトフォーカス効果は大抵はあります。

・オンリーミネラル(ブラシ 店頭○)*:マット。色展開がすばらしい。変色と粉の出具合の調整の難しさが気になる。やや高い。

・etvos ディアミネラル(ブラシ 店頭○)*:マット。シアーのほうも大して艶っぽくはならない。変色はオンリーミネラルよりはまし。プレストタイプのほうはカバー力も持ちも比較的よい。やや高い。

・トゥヴェール(ブラシ)*:マット。「艶あり」と書いてあるものも大して艶は出ない(旧製品)。コスパよし。

・ビューティフル・スキン(パフ):ややマット。プライマーとフィニッシングベールをきちんと使うとキレイに仕上がるが、面倒。サンプルに使用方法解説DVDが付いてくる。

・ミネラル・ハンドレッド(ブラシ 店頭○):マット。カバー力がすばらしい。変色ほとんど無し。ナノ粒子らしいのが心配。粉が飛び散りやすい。やや高い。

・レイチェル・ワイン(ブラシ):マット〜ややマット。カバー力がすばらしい。仕上がりキレイ。変色ほとんど無し。アクセントパウダーで艶が少し出るが、面倒。容器がかわいい。国産。やや高い。

・ベアミネラル(ブラシ 最近店頭○に):艶肌。カバー力あり。下地を付けないとキレイにならないので面倒。やたら高い。

・Satin Matte Foundation (ブラシ alima 最近店頭○に):やや艶。カバー力あり。やや高い。

・UNE(パフ 店頭○)*:ヘルシーグロウミネラルパウダーはセミマット〜やや艶。下地無しでもOK。容器がおしゃれ。変色ほとんど無し。最初粉っぽいがすぐなじむ。少し高い。

・ハイム ミネラルパウダー(パフ 店頭○)*:使用感は上に似ていて、きれいで上品に仕上がる。安い。

・チャンティックマニス(パフ 店頭○):やや艶〜艶。下地無しでもOK。変色ほとんど無し。純国産。いつもより明るめの色を選ぶとよい。お手頃価格。マニスのコンシ―ラーを使うとカバー力UP。 大好きです♪

・Lily Lolo(ブラシ 店頭○):セミマット〜やや艶。変色ほとんど無し。説明より1つ明るめの色を選ぶとよい。コスパよし。SPFとPAがわからない…

・サラヴィオ(ブラシ・パフ):セミマット〜やや艶。変色ほとんど無し。カバー力なかなか。少し乾燥する? やや高い。

・エリザベス(パフ 店頭○):セミマット〜やや艶。変色ほとんど無し。カバー力まあまあ。少し乾燥する? 激安。

・ジュベリアコスメディカルズ(パフ)*:セミマット。エンブラス(パウダー)とプライマリア(プレスト)あり。カバー力あり。変色無し。少し粉っぽいが時間が経てばなじむ。コスパよし。

・24hファンデーション(パフ 店頭○):セミマット。カバー力あり。少し乾燥する。高すぎ&パケのド派手チープ感が気になる。

・ナノーチェ スキンケアパクト(パフ 店頭○):セミマット〜やや艶(チャンティック〜のほうが仕上がり自然)。プレストで持ち運び便利。


というわけで、入手しやすさ&仕上がりを基準にすると、以下が私のおすすめです。

超薄化粧の艶肌・パフ好き → チャンティックマニス (次点UNEヘルシーグロウ〜、ハイム)  *カバー力ほぼ無し…だがそこがイイ!

セミマット好きでカバー力そこそこ重視→ Lily Lolo(ブラシ)、ナノーチェ(パフ) (次点エリザベス、etvos=特にプレスト)

マット好きでカバー力重視 → レイチェルワイン(ブラシ)か24h(パフ)、ジュベリア(パフ) *ケミファンデからの移行にはこのへんから

使用した商品
  • サンプル・テスター
*Trinity*さん
*Trinity*さん
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿309件
ディオール / ディオール アディクト リップ マキシマイザー(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト リップ マキシマイザー(旧)

[リップケア・リップクリームリップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/7/27

評価しない

2012/1/9 23:43:03

唇に立体感を求めたい方には良いかもしれません。
かなりのぷっくり感は出ます。整形グロスとでも名付けたい位。
叶恭子様的な唇に大変身!すごいです。

・・・
とか何とか言いつつ、買いません。

思いっきり反感買うのを覚悟の上で書きますが、私はこれは嫌いです。
このスースー感、何ですか?
メン○レータムの強力バージョン?みたいなものがまずイヤ。

チッフ゜の形状も嫌い。
これはマキシマイザーに限らず、グロス全般において私の購入基準は
ジバンシイのグロスの様な筆タイプのものしか要らないのです。
気品に欠けます。

「油もの食べた?」的な艶ツヤを超えたギトギト感もイヤ。
他人様が付けている分には構いませんが、自分的には許せない・笑。

私が男性なら、チューしたくなる気持ち半減ですね・爆笑。

いえいえ、20代〜30代位の女性なら、全然良いと思います。
見た目も可愛いですし、付けていても嫌みもない。

だけどね、あらふぉともなると、これは行き過ぎじゃない?的な。
か〜ら〜の〜、結論から、買いません。
☆は・・・どう付けて良いか分からないので、放置プレー。
以上。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

7件中 1〜5件表示

トンヌラさん
トンヌラさん 認証済

トンヌラ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・28歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

メイクで隠すのは嫌いなのでスキンケアに重きを置いてます。 綺麗な肌に乗せる綺麗なファンデーションは大好きです! 続きをみる

  • メンバーメールを送る