めろくるさん
めろくるさん 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿17件
アベンヌ / アベンヌ ウオーター

アベンヌ

アベンヌ ウオーター

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:50g・770円 / 150g・1,650円 / 300g・2,420円 (編集部調べ)発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2013/8/9 16:28:35

「使うのやめようかなぁ・・・」
といつも思いつつずーっと使っています。
洗顔後に顔全体に吹きかけてコットンで拭き取ってから化粧水をつけています。
コレ、別にやらなくてもいい行動かもしれませんがやらないと肌の調子が全然違うのでやめられません。
寝ぐせ直し商品を使うと頭皮が痒くなったり湿疹ができたりするので寝ぐせ直しにも最高です。
ちょっとお高めだけど300gで2ヵ月以上は使えているので値段は気にしません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
りかみんさん
りかみんさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿104
シャネル / CC クリーム N

シャネルシャネルからのお知らせがあります

CC クリーム N

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・9,240円発売日:2018/1/5

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/3/1 16:03:53

閉経も更年期も無事乗り越え、生物学的に下降線をまっしぐらの私ですが、ご参考までにクチコミいたします。


もうね、何が怖いって『厚化粧より怖いものはない!』という年齢ですよ。特にベースメイク。アイシャドウとかリップとか、ポイント的に冒険することは許されても、ベースだけはとにかく薄めに、品よく、わきまえた感じに抑えておきたい。かといって、まったくのノーメイク風では芸がない。隠したいもの、消したいものもいろいろあるし…と、年齢を重ねるにつれ、悩みは増えていくものです。

こちら、旧品も人気があったようですが、私はリニュ後に初めて知って大変感動いたしました。

悩みの種だった毛穴が消えました。薄いシミ、色ムラなども綺麗にカバーしてくれます。夕方になっても夜になっても殆どくすまない。なのに厚塗り感なく、軽い付け心地。
CCクリームなんて年齢肌には戦闘力ゼロでしょ!と端から相手にしていなかった自分を猛反省。なんだコレ!いいじゃないですか!(今更)

確かに塗りすぎると『白浮き』というデンジャラスゾーンに突入してしまいますので、スポンジで薄く薄く丁寧に伸ばすのがコツ。
単品でも、いわゆるのっぺり顔というか能面みたいな平坦な顔にはなりませんが、適度に端正という理想の薄化粧を完成させるため、私は頬骨の高いところにのみ、手持ちのクレドのエクラを少量足して、ハイライト代わりにしています。(顔の下半分には絶対に足さない)こうすると、顔に奥行きが出てくるので、さらに自然な仕上がりになります。

ツヤとかハリとか、肌を劇的に美しくみせるというマジックはないのですが、ナチュラルで健康的、年相応に品の感じられる肌を目指している私としては充分満足です。
色展開10番は透明感(ブルーベース)、21番は日本人向け(イエローベース)という感じでしょうか。私には21番の黄味がくすみに転びそうで10番を選びましたが、21番の方がカバー力は高いような気がします。
いずれにしても、お色選びは慎重に。店頭でのタッチアップをおすすめします。

---------------------------
追記:
うまく伸ばせないーという方に向けて余計な豆知識(という名のおせっかい)を一つ。
顔にちょんちょんと、いわゆる5点置きしてからスポンジで伸ばすという塗り方、いろいろなところで推奨されているのをよく見かけるのですが、そしてそれでもうまく出来ることは出来るのですが、より薄付きを目指したい場合、

まずチューブから手の甲に適量を出し、2本分の指の腹(2関節分くらい?)に少量取って、それを顔にペタペタとスタンプのように押しながら拡げていきます。

ある程度乗せたら、今度は手のひら全体で顔を包み込むようにして拡げましょう。コツは伸ばすというより押す。優しく押しながら徐々に拡げていくという感じ。

その後、スポンジで細かいところを丁寧にならし、均一化させます。

この方法だと、一回量も少なくて済むし、あまり肌をこすらないので負荷もかからず、仕上がりも綺麗ですよ。既にご存知の方も多いかとは思いますが、よろしければ一度試してみて下さいね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まよこPさん
まよこPさん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2
NARS / ソフトマットコンプリートコンシーラー

NARS

ソフトマットコンプリートコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:4,510円発売日:2017/3/17 (2020/2/7追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/5/6 14:40:48

リキッドの方を買おうと思って行ったらニキビ跡にはこっちが良さそうだったので一緒に購入しました。色は1278。
今まではカバーマークを使ってましたがガッツリついてる感じがしてちょっとな?と思い乗り換え。
ジャータイプはスポッツカバー ファウンデイションの馴染まなさ、やたらぼってりつく感じ、パッキパキに乾燥した事でかなり痛い目みたので不安だったのですが、これはサラッとしていて乾燥せず厚塗り感もなく良かったです。

のびがとても良のに、ニキビ跡はともかく小鼻の赤みくらいなら「調子に乗って伸ばしてたらコンシーラーが…消えた…」という事にもならず隠してくれてるのが不思議。
カバー力は確かに高めですが、全てをなかった事にはできないくらい。でもとっても自然です。

・粗は完璧になかった事には出来なくてもほんと、出来るだけ隠して…
・もったりしてるのは好きじゃない
・時間が経つとコンシーラーが変に色浮きするのがたまらなく嫌
・時間が経つと跡が!!!変に目立つ感じで透けてくるのが!!!嫌だ!!!

これに応えてくれるいいコンシーラーです。
他の人とだいたい同じですが、本当に良いものなので現品購入組の意見があるに越したことはないな…と思い。
画像は肌荒れとニキビ跡の使う前と後
日焼け止めの上からコンシーラー乗せただけのもの。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
NARS
ベースメイク
化粧下地・コンシーラー
コンシーラー
関連ワード

-

かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿405
ヘビーローテーション / カラーリングアイブロウ

ヘビーローテーション

カラーリングアイブロウ

[眉マスカラ]

容量・税込価格:8g・880円 / -・880円発売日:2011/8/1 (2024/4/8追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/9/17 06:12:55

【新色レビュー!/ピンク系眉マスカラの色比較】 

眉マスカラって、めっちゃくちゃ重要!
つけてない人は、お顔レベルが1ランクUPするから絶対につけてほしいです。
メイクの中でも、1番か2番に重要ではないかと実感しているほど顔の印象を都会的に変えてくれます。

もともと眉は生えている方なので、30代半ばくらいまでは何もいじってませんでした。笑

しかし!

7〜8年ぶりに会った昔の職場の後輩女子たちなどに「おキレイになられた?!」とか、顔を褒めてもらえることが増えたんです。8年もすれば老けて見た目もマズくなっていくはずなのに……

8年前との違いは、眉マスカラをしてるかしてないか。
まゆ毛が生えてるからって眉メイクしないのは違うんだな〜と心底学びました( ̄^ ̄)ゞ


以前、眉マスカラはデパコスのシュウウエムラを使っていたんです。
すごく使いやすく色味も豊富で。大人気でしたよね!
ですが、先端の形状が変わり色も暗い色6色のみとなってからはダメダメで、それからというものヘビーローテーションを中心に愛用しています。

あちこちのデパコスのBAさんに苦労して聞いて歩いても、
「眉マスカラは、デパコスよりプチプラの方が色が豊富だからプチプラの方がいいですよ〜」なんて正直に教えてくれる始末です。


ブルベ夏なので、基本的にピンクブラウン系を求めています。

そして、自眉は1本1本が太くて黒いガッツリ眉(;゜Д゜)
なもんで、もとの黒を消してくれるコンシーラー効果は必須。


さて、その前提で画像のピンク系を中心とした5本の色味をレビューします。
発売されてすぐ飛びついた新色もレビューしますよ!


==========

■ヘビロテ04 ナチュラルブラウン

一番意味のない色がコレ。
黒くて太い自眉の人は、何も変化しません。
つける意味がないので、髪が暗い色の人にもオススメできません。
コンシーラー効果もゼロ。

■ヘビロテ06 ピンクブラウン

画像の通り、04ナチュラルブラウンとほとんど変わらないです。
気持ちピンク味が加わったかなとは感じますが、実際につけてみると色が暗いだけにピンク感もほぼ感じず。
私が使うのは、KATEの白みパープル(限定色)とまぜて色を調整する時のみ。

■ヘビロテ10 ピンクアッシュ★新色

待ってました!!!という太い黒眉さん向けのピンクブラウン。
コンシーラー効果がしっかりあるので、眉を脱色しなくてもきちんと色がつきます。
黄味のないカラーだからブルベ向き。
明るさは、下↓03アッシュブラウンと同等で、ちょうど03にピンク味を足したような感じ。
ピンク系メイクの日だけでなく、ブラウン系メイクにも◎
儚げな色素薄い系メイクもできます。

■ヘビロテ03 アッシュブラウン

一時「黒髪の人がつけると映える!」とブームになった色ですよね。
本当にそうでした。
コンシーラー効果もあって、もとの自眉の黒もちゃんと補正してくれます。
黄味が強すぎるわけでもないから、ブルベがつけても大丈夫。
オレンジ系メイクやブルー・グリーンなど寒色系メイクをする日は、10ピンクアッシュよりコチラの方がなじみます。

■エブリ ピンクブラウン

新色の10ピンクアッシュが出るまで、ずっとお世話になっていた眉マスカラ。
どんなに探しても、コンシーラー効果のあるピンク系が他になかったんです(>_<)
10ピンクアッシュよりは気持ち暗く、コーラル寄りのピンクがやや強め。
コーラル寄りだからイエベさんでもいける色味だし、意外と自然に顔になじみます。
10でもピンク感が足りないという人は、ぜひ試してみてほしいな。
アイシャドウを控えめベージュ系だけにして眉をコレにすると、カラー眉メインなオサレ顔になります!
表参道を歩く時は、コレです。笑

==========


総括を一言ですると、「さすが眉メイク専門ブランドのヘビーローテーション!」。

オススメできるのは、03アッシュブラウンと新色10ピンクアッシュ!
と、ヘビロテ以外では上記のエブリです。

先端もKATEとかより使いやすく失敗も少ないし、オフも簡単だし、にじまないです。


年齢的に「もうプチプラを買うのは卒業しよう」と思ってきたけれど、
アイブロウマスカラはデパコスより優秀だから卒業できないよー(;ω;)笑
デパコスブランドさん、お金を多めに徴収しているのだから、諦めないで商品開発ガンバってくれよー(;ω;)笑


1990字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿321
セザンヌ / UVシルクカバーパウダー

セザンヌ

UVシルクカバーパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:10g(詰替)・616円 / 10g・748円発売日:2019/1/23 (2020/4/14追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/7/27 23:38:50

下地に続き、酸化亜鉛フリーのパウダーもしくはファンデを探して邁進中。

条件は以下の5つ。(結構多いな!)
・酸化亜鉛フリー
・石鹸落ち
・SPFそこそこ
・カバー力もそこそこ
・できればツヤありで

まずはプチプラのコチラをマツキヨで購入。
色はライトベージュにしました。
色白ですが、一番明るいライトは店頭で見てちょっと白すぎるかなと思ったので。

第一印象で「ケースがチープだなー」と思いつつ、さて、これが使ってみてびっくりの仕上がりでした。
毛穴も色むらもそこそこカバーしてくれて、暑さにもマスク蒸れにも崩れず、なのに乾燥しない!
かなりマットなので「ツヤあり」の条件だけは満たしませんが、それ以外は文句なしに合格。
しかもこのプチプラだなんて…セザンヌ、優秀すぎる。

個人的に一番優秀だと思ったのが、見た目の質感が結構粉っぽいのに塗るとピタッと密着して、夕方になってもほうれい線に全く溜まらなかったこと!!
これはすごい。今までにない経験です。

ちなみに、下地の次にファンデ代わりに使ってます。(元々ファンデなし、パウダーのみ派です。)

色もライトベージュで白すぎず、くすまず、バッチリでした。

ツヤ感が全くない点だけが気になるところですが、夏はこのぐらいマットな方が涼しげでいいかもとも思い、とりあえず夏の間はコレで行くことにします。

他にもいくつか試してみたい候補があったんだけどなー。
一つ目で当たりを引いてしまい、嬉しい反面ちょっとつまらなかったりもして。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

307件中 56〜60件表示

novkanoさん
novkanoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

novkano さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

皆さん、こんにちは♪ ものぐさアラフィフです。 みなさんの貴重なクチコミを参考にアレコレ試行錯誤中。 続きをみる

  • メンバーメールを送る