doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
メゾン フランシス クルジャン / Le Beau Parfum

メゾン フランシス クルジャン

Le Beau Parfum

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2022/5/28 08:53:57

400本めの香水レビュー。ここまでちょうど9年間、書き続けてきた。週一度1本ペースだから、レビュー数じたいは多くはない。それでもその1本を書くために、香料分析、背景リサーチ、比較検討、推敲編集やらで、1本につき平均6時間はかかってるから、9年で400×6=2400時間は香水の勉強をしてきたことになる。←そのわりにわかってないけどな

珍しい機会なので、その400本の中から心に残っている香水をほんの少しまとめてみる。

◎最もリスペクトしたクラシック香水3本
・シャリマー(ゲラン) ・ルールブルーEDP(ゲラン) ・N°9(シャネル)

◎最も心に突き刺さった香水2本
・ラペルトワ(ラルチザンパフューム) ・フェミニテ・ドゥ・ボワ(セルジュ・ルタンス)

◎最も偏愛して日常使用してきた香水
・エンジェルEDP&EDT(ミュグレー) ・コローニュロワイヤル(ディオール)

◎出す作品どれも恐ろしくできがいいと思う香水ブランド
・ピュアディスタンス ・フラッサイ

◎400書いた中で心に焼きついているレビュー3つ
・ラペルトワ(ラルチザン・パフュ―ム) ・エンジェル(ミュグレー) ・ロストチェリー(トム・フォード)

世界中で年間何万本も新作が生まれる香水業界。その中にあって、これまで出会えた香水はまさに「ご縁」。そんな中、紹介する400番目の香水は、初めからちょっと「ごめんなさい」しておきたい作品。なぜなら日本未発売かつ限定品という超入手難しい系。たぶん自分も、この先もう1本ストックを入手することはできない。そういう意味では本来紹介するつもりはなかった香水。ただあまりにも香水としてできがよく、個人的にもラペルトワに匹敵するほど美しく、自分の性癖にぐっさり刺さった香りなので、このまま誰にも知られず消えていくのは悲しいと思ったから、そっとここに置いていく。

それは、フランシス・クルジャンが2015年にパリの百貨店プランタンの150周年記念のためだけに製作したル・ボー・パルファム。この香水は自分の中で特別すばらしい作品、極上品。星をつけるなら☆7満点のところ、☆70はつけたい香水。ただそれはもちろん自分にとっての超どストライクであって、貴方にとって好きな香り、またはベストマッチとは限らない。香水に「万人に好かれる香り」なんて存在しないからだ。

ルボーの香料イメージはシンプルだ。クレジットによると以下のとおり。

インドのチュベローズ&ジャスミン、チュニジアのオレンジブロッサム、マダガスカルのイランイラン。いわゆる濃厚なホワイトフローラルブーケ系統の香り。

ただ使用している花の香料はどれも高品質ですばらしく、同時にそれらを際立たせるための「つなぎ香料」が超絶いい。しかもナイスバランス。はっきり申し上げる。さすが天下のプランタン。これを作らせるために、クルジャンにどんだけ対価を支払ったのだろうというくらい、スペシャリティ香料をふんだんに使用しているように思う。つまり「売っても赤字」なくらいゴージャス&センシュアルな出来。だから周年記念の限定香水なのだろう。

ルボーを肌にのせる。その瞬間、あまりに甘くかぐわしい花の蜜の香に脳がよろめく。体がふらつく。矢吹ジョー渾身のクロスカウンター一発もらった気分。腰からくだけ落ちる。花園に倒れこむようにマットに沈む。お花畑で好きな女の子を追いかけるスローな白日夢を見る→人間終了。な開幕。それほど左脳崩壊で言葉にならない美しいフローラル爆弾なトップ。

それでも、カウント9でギリギリ立ち上がって香りを分析するなら

ルボーは偏愛するラルチザンのラペルトワにインスパイアされて創ったのでは?と思うくらい雰囲気が酷似している。クリーミーガーデニア&山椒という「花の優しさ&スパイスの棘」の取り合わせで、内面の感情を激しく揺さぶるラペルトワ。その山椒部分をごく微量のキャラメルノート&シナモンが代替するような形で、白い花束に甘いグルマンを補完している。これがたまらない。クルジャン、あなたさてはラペルトワのベースをヒントに、同ラルチザンのアムールノクターンを組み込みましたね?と言いたくなるくらい。わからない方はわからなくていい。これはほぼ自分にあてた周年記念レビューだ。

サイレージは5時間程度。ジャスミンの残香強めでルボーは消えてゆく。ルボーは「プランタンおめでとう!」で作られたけれど、その甘くてノーブルで、どこかノスタルジックなクリーミーな花束は、プランタンとクルジャンがあなたに贈る感謝の花束の香りだ。

いつもありがとう
あなたのおかげで 今があります
あなたの一日が 美しい香りに包まれますように

おめでとう あなたへ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白い果実さん
白い果実さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿33
Perris Monte Carlo / PATCHOULI NOSY BE(パチョリノシ・べ)

Perris Monte Carlo

PATCHOULI NOSY BE(パチョリノシ・べ)

[香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2021/5/2 23:52:51

パチュリとカカオの組み合わせは、セルジュルタンスのボルネオ1834があるから
もういいじゃないか、と、ずっと自分に言い聞かせていましたが…

‥‥

香水好きな方は、「今日の寝香水何にしようかな」という楽しい迷いが
毎晩のようにあったりしますよね? 私はいつもお風呂の中で考えるんですが

「はぁー今日は本当くたびれた(&自分を甘やかしたい)」と言う日は必ず
「後でパチョリノシベ着けよう!」となりサンプルを大事に使っていたところ
ある時ふと、こんなに好きなら買うべき、とやっと気が付いてボトル購入…

ボルネオ1834の香りは、
青みを感じそうなほど冴え渡るパチュリの静けさ+超微細な粉末カカオで、
甘みはありません。
素材そのものが鮮度そのままに立ち上がって目の前にあるようなアロマ。
テンションを高めたい時もリラックスしたい時も、何故か両方いけます。

対してこのパチョリノシベは、パチュリ+ビターチョコ&バニラなグルマン。
甘みがある点がボルネオとの大きな違いかと思います。

この甘みはスムーズでコクがあり、加えて甘みに溺れない切れの良さがあります。
心地よく煙るスモーキーさが常に合流しているからかもしれません。
ラブダナムはクレジットされていないのですが、使われているような気がします。

トップから最後まで、ほどよい甘さが加わった深みのあるウッディの香りが続き
心身を癒してくれます。

ウッディ好きな女性だけでなく、男性にもお勧めしたい香りです。

もっと早くボトルを買って心置きなく使えばよかったのに。。
という反省を込めて 笑


トップ:レモン
ボディ:コショウボク
ベース:パチョリエッセンシャルオイル(ノシ・ベ産)、バニラアブソリュート、
    シダーウッド、アンバー、サンダルウッド

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

7件中 6〜7件表示

megberry★さん
megberry★さん 5人以上のメンバーにフォローされています

megberry★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 料理
  • 映画鑑賞
  • ヨガ
  • エクササイズ
  • ガーデニング

もっとみる

自己紹介

皆さん こんにちは! 米国在の永住組です。2021年、長く住んでいた首都ワシントンDCからメキシコとの国境に近い南テキサスの海のある町に近い引っ越し… 続きをみる

  • メンバーメールを送る