30件中 26〜30件表示

:::sienna:::さん
:::sienna:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿333
Celvoke / インフィニトリー カラー

Celvoke

インフィニトリー カラー

[ジェル・クリームアイシャドウ口紅ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:10g未満・3,520円 / -・3,520円発売日:2017/8/16 (2022/4/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/2/8 01:35:15

02:マンダリン
07:サンド
12:サンストーン

3色持っています。
指でポンポンとのばしていくと透明感のある発色でツヤ感がきれいに出ます。アイ、チーク、リップに使えるマルチコスメはポーチに1つあると便利です。

目元がくずれやすいので多少よれたりマスカラがあたってついてしまったりしますので、チークとして使うことが多いです。パウダーチークよりツヤが出てベースメイクの質感を損なわないのがよいです。

02:マンダリン
オレンジにオレンジのラメが入っているので結構発色します。チークとしては私には濃いのでアイシャドウとして使っています。

07:サンド
くすんだイエローでとてもおしゃれ。目元にもチークにも使いますが、色素が薄い感じになり新鮮です。頬に赤みがあるのでイエローは赤みを強調せず自然につけられてとても気に入っています。夏に毎年よく使います。

12:サンストーン
19AWの新色でチークとしてたくさん使いました。ピーナッツクリームのようなカラーでブラウン系のリップとも相性がよいです。

新色が出る度に買い足してしまいます。13のダスティピンクも気になります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nlongさん
nlongさん
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿129
Aesop(イソップ) / オロウス アロマティック ルームスプレー

Aesop(イソップ)

オロウス アロマティック ルームスプレー

[]

容量・税込価格:100ml・7,480円発売日:2017/7/3

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/9/4 13:33:46

3つあるルームスプレーを全て買って使った結果、オロウスが一番好き。
子供がいる環境問題でも使いやすい、気分が前向きになれる香り。
フローラルよりもフルーティーな香りが好きな方はオロウスを選んで間違いない。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とみこさん
とみこさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2397
Celvoke / インテントスキン スティックファンデーション

Celvoke

インテントスキン スティックファンデーション

[その他ファンデーション]

容量・税込価格:11g・5,280円発売日:2018/2/9

4購入品

2018/4/22 13:50:26

◇色の参考に>ファンデを選ぶ時の私の肌色の大前提

*MIMCは、明るめだと102、でも103だと暗い
*ベアのミネラルファンデはマットだとフェアリーライト、
オリジナルはライト、ベアプロは07ウォームライト(標準色)
CR ティンテッド ジェル クリームは02のバニラ
*資生堂など普段のファンデーションは、オークル10〜20
*RMKでは103Lか、明るめにしたいときは102
*ローラメルシエは標準色の05番
*ナチュラル系でいうと、エトヴォスは30か35くらい(プレストは#03N)
*RMSのアンカバーは11
*ヴァントルテはハイライトベージュでやや明るすぎかなくらい
*24 ミネラルスティックファンデはライト(ちょっと暗く感じるけど)




こんな肌色の私ですが、
店頭に何度も通って、色選びに悩みまくり。。。選んだのは102。

悩みポイントは、セルヴォークはどれも暗いんですよ。

パット見も塗ってみても、ちょっと暗い。

でも明るいものを選ぶとピンクになるんですよね〜〜〜

塗って帰ってみての色変化も見たけど、102はやや暗くて、
結局、ここの下地(プライマー)も01、02買ってみて
色々ためしてみたのですが、最終的にたどり着いた使い方が
ラロッシュポゼの「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」を下地に
薄〜〜く伸ばして、手の平の体温で少し温めた102を
ベアミネラルのベアプロ専用ブラシですっごく薄くのばす。


この組み合わせ、やり方が一番キレイに
色もパッと明るく仕上がることを発見しました。

一応、RMKやらなんやら他社の下地とも合わせたんだけど
トーンアップが一番合うし、肌への負担も少ないようで、
化粧を落とした後、コメドなどもできてなくていい感じです。

※私はセルヴォークを使う日は、エッフェオーガニックのリキッドか
クリームクレンジングで軽めに落とし、
少量の石鹸の泡で、Tゾーンだけ二度洗いしてます。

スティックファンデ自体は、ちょっとハーブ的な良い香りがして
持ち運びも便利だし、最近はほぼ毎日使ってしまってます。

※24hとこれを、仕上がりやその日の気分で使い分け

顔全体に塗っても、意外に厚塗り感はでないけど、
私は目の下ゾーンだけしっかり目にぬるけど、
それでもすごく薄く塗るようにしていて、
非常にキレイな、でもナチュラルな感じになり気に入っています。

上から仕上げるパウダーは、これまた一応セルヴォークのお粉も持ってるけど
tv&movieのプレストパウダーでTゾーンだけ軽く押さえたら終了。

崩れもほぼなく夜までキープ!

ツヤっぽいナチュラルメイクで、くすみもなしです★(トーアップの下地なら)

直塗だと、黒くて、しかもくすみを17時過ぎに感じて
ああ今すぐ落としたい…って思ったので、これは下地選びが重要なのかも。

というわけで、上手く使えたら良いファンデだと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
人間犬さん
人間犬さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
NARS / デュオアイシャドー

NARS

デュオアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,060円発売日:2018/9/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/10/15 09:39:18

新旧比較!
先日リニューアルしたNARSのデュオアイシャドウ。この間新旧ナンバー対応表なんぞ作成したら(別クチコミとして投稿済)、どーぅしても比較したくなっちゃいました。旧バージョンの頃大人気だった3045 SURABAYA。リニューアル後は3919として販売されているこちらをゲット。

横並び画像のでは左が旧 右が新で、スウォッチ画像は上が旧、下が新です。
汚れやすかった従来のパケより、汚れもつきにくそう!(旧コンパクトの写真 汚くてすみません・・・)コンパクトで開けやすいしパケに関してはリニューアル後のが断然好きです。

肝心の中身ですが…左側のカラーは新旧あまり大きな違いはありませんでした。ほんの若干 新しい方が明度が高くてさらさらになったような…でも、ほぼほぼ同じです。
大きく変わったのが右側のカラー。
従来の3045は左が橙茶、右が赤茶と色相が違うだけで明度が同程度 発色の高いマットカラーにパールと細かなキラキラが混ざっているという質感も同じ、明度が同じくらい低くて 両方締め色じゃない?!という声がちらほらあるくらいだったのですが、新バージョンで右カラーを全然変えてきていました…っ。以前のカラーの配合パールカラーのみ残した感じで左カラーよりだいぶ明度が高い。つまりグラデが作りやすくなりました。ユーザーフレンドリーになったというか(笑)

ただなんかNARSって、消費者に媚びてない感じが好きというか、ドメブラみたいに誰でも綺麗に仕上がりますよー的な親切な設計になってないあたりがツンツンしててひかれちゃうんで、そんなに親切にしてくれなくてもみたいな(笑)どう使えばいいか悩んじゃうくらいが、メイク探求心を刺激される的なとこがあるんで前のどっちをどう使ってやろうみたいなのも嫌いじゃなかったです。しかも旧ver.の赤茶がかなり好きだったので、ちょっと残念。
とはいえ、ニューバージョンのが断然使いやすいですね。
ニューバージョンの右と旧バージョンの右を合わせるのも良さそう!両方うまいこと組み合わせて使ってみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
人間犬さん
人間犬さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
NARS / デュオアイシャドー

NARS

デュオアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,060円発売日:2018/9/21

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2018/10/11 16:20:45

根強い人気のNARS デュオアイシャドウが2018年9月にリニューアル!旧版のをたっくさん持っているので、リニューアル版を買うかはまだ未定ですが、二重買いを防ぐため自分用に新旧対応表を作ってみました。もしかしたら他の方にも便利かなと思ったのでシェアさせていただきます(^^)

3915(旧3079)KUALA LUMPUR ローズゴールド/ゴールデンブラックベリー
3916(旧3902)ST PAUL DE VENCE シマリングネクタリン/チェスナッツ
3917(旧3067)ISOLDE フロストジンジャー/シマリングコッパー
3918(旧3070)CORDURA シマリングウォルナッツ/シマリングブラックブラウン
3919(旧3045) SURABAYA シマリングブラウン/シマリングチェスナッツ
3920(旧3904)HAMMAMET マットベージュ/ブロンズローズ
3921(旧3065)ALHAMBRA シマリングローズゴールド/シマリングシャンパン
3922(旧3057)KALAHARI シマリングローズブロンズ/シマリングトーププラム
3923(旧3097)KAUAI シマリングゴールド/イリデッセントソフトオーキッド
3924(旧3910)THESSALONIQUE イリテ゛ッセントシーシェルヒ゜ンク/イリテ゛ッセントウ゛ァイオレットスモーク
3925(旧3081)TZARINE シマリングプラチナ/シマリングブルーグレー
3926(旧3062)UNDERWORLD シルバー/ダークグレーブルー
3927(旧3021)CHARADE ベーシックモーブ/マットスモーキープラム
3928(旧3003)PANDORA ホワイトパール/ブラック
3929(旧3063)PORTOBELLO マットベージュ/ソフトマットマッシュルーム
3930(旧3077)SILK ROAD アイシーピンク/シャイニーローズゴールド

どの色も完全新色はなくて旧Versionがあるようでしたが、リニューアル前に既に日本では販売完了になってた色もあるみたいでした。大人気で私もヘビロテの3045は3919として生まれ変わってるみたいなので、新Verも買って比較してみようかなぁ。とか思ってわくわくしています。対応表が皆様にもお役にたちますように!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

30件中 26〜30件表示

おっかーやでさん
おっかーやでさん

おっかーやで さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・27歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る