


























2023/2/4 23:01:42
10番使用。
トーンアップ効果はかなり感じます。
私は色白ではありますが、こちらを使うとしっかりトーンアップするため、上に乗せるパウダーには気を付けています。
白っぽく仕上がるパウダーだとかなり白くなるため、色が付かない・溶け込むようなパウダーを合わせるのがベストかなと思います。
伸びも良く乾燥も感じないので、この季節でもよく使っています。カバー力はあまりないですが、ファンデーションはしたくない日に、どうしても気になる部分だけコンシーラーを重ねて使用しています。
(1番もかなり前に使用していましたが、カバー力を求めるなら10番以外が良いと思います。)
私はこちら以外のカラーを使った際、あまり色味が合わなかったのか、夕方になるとくすむ感じが気になっていました。10番はその点が気にならないので嬉しいです。
「少し出かける程度」に留まらず使えるので、トラブルがなければリピートするつもりです。
2022/7/26 14:27:37
コスメデコルテ
コントゥアリング アイシャドウ018
6,050円(税込)
018は、ピンク系から赤系の配色で、締め色にブラウンカラーが使われていないのが特徴です 一見腫れぼったく見えるかな..?と思いがちですが、付けてみると繊細なラメとアイシャドウのしっとりした質感のおかげで、テクニック要らずでとっても使用しやすいアイシャドウパレットです^ ^
左上(A)のハイライトカラーは、ややアイグロウジェムに似たような質感でクリーム感があり、ブラシで塗るよりかは手で瞼に塗り広げる方が次に乗せるアイシャドウの密着力があがります
右上(B)は唯一マット系のカラーでこちらを瞼全体に塗るととても綺麗です
左下(C)は自然な涙袋を作るのに便利で比較的大きめの粒のラメが入っており下瞼に塗るととても華やかな印象に仕上がります
右下(D)の締め色は、パレットの中では若干暗めのレッド系で、狭めに塗ると瞼全体が優しく引き締まり、広めに塗るとアイメイクが強調されてとても綺麗です^ ^
ほんとに使いやすい配色なので、今日アイシャドウ何にしよう…と迷った時には決まって手が伸びるお気に入りパレット。別商品のアイグロウジェムは、単色で多彩なカラーが揃っており、メイクイメージや使いたいカラーがはっきりしている場合には使いやすいアイシャドウですが、どの色味がいいか悩んでいる方は、一度こちらの商品を試してみるのもいいかもですね^ ^
2件中 1〜2件表示
自己紹介はまだ設定されていません