バウハウスばーばさん
バウハウスばーばさん 認証済
  • 57歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿34件
Koh Gen Do / マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター

Koh Gen Do

マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/2/23 07:52:14

ヘアメイクアップアーティストのレイナさんが使われていたので購入しました。白です。お店の方はファンデーションの上からとおっしゃっていましたが、ファンデーションの前にピンポイントで塗っても使えます。小さい筆でささっとツヤを出したいところに置いて指で伸ばせばいいので、ツヤが出すぎてもスポンジでとったり、加減が簡単です。星を一つ減らした理由は、香りがプラスチック風というか人工的だったこと。江原道の店は麻布十番や新丸ビルにあるのですが、PLAZAでも扱っていました

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まあ1985!さん
まあ1985!さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿135
CHICCA(キッカ) / フローレスグロウ フラッシュブラッシュ

CHICCA(キッカ)

フローレスグロウ フラッシュブラッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/18

7購入品

2019/7/22 19:03:06

06 ポニーテール

使用する前、パッと見た感じは鮮やかな青みピンク。
しかし実際に塗ってみると…、

透明感。自然な血色感。
チークを塗っているように見えないくらい淡く、わずかに体温が上がった頬。
驚いた。そしてこんなチークが地球上に存在してることに感謝した。
このチーク、塗り方も超カンタン。
専用スポンジでスタンプ塗りしただけ。

まず頬骨に沿ってスタンプし、さらに目の下や小鼻横、こめかみなどに向かってあらゆる方向にぼかしていきます。
え、こんなに広範囲に塗るの?と少し怖気づいたけれども、塗ってみると肌に溶け込んで、淡く発色した青みピンクが透明感を強調するのです。(本当にどうなってんのよこのチーク)

本当に素晴らしいコスメで気に入っています。
元ディレクターの吉川さんのセンスは素晴らしい。(スタオベ)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まんやんさん
まんやんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿183
クラランス / モノアイシャドウ SP

クラランスクラランスからのお知らせがあります

モノアイシャドウ SP

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/5/24

5購入品

2019/5/26 11:18:27

102、103を購入しました(^ω^)
見た目からしてラメラメなこちらのシャドウ、こちらを気になってるかたは恐らくはMACのシャイニープリティシャドウの方も購入しているか気になってるか、かなと思いました。ま、私なんですけど(笑)。
似ていますが、使い心地は若干違いましたので、その辺りも含めてレビュー致します(^^)


「大人の夏色」
全3色のこちらのシャドウ。
このラメラメに反して、めちゃくちゃ派手というわけでもなくどちらかというとしっとり大人の色。
並べると美しい。夏のサンセットを彷彿とさせるカラーバリエーション。
夏!海!みたいな明るい元気な色でもないのに夏の海を感じさせてくれる。
大人の夏美人になりまシャドウ(^ω^)

また、イエベの私がブルーを買うことはまず無いのですが、美しくて103を買わずにはいられませんでした(笑)。
実は劇団四季のアラジンが大!好きで、姪っ子とアラジンメイクをする予定で買ったのもあるのですが…(^^ゞ
先だってのMACのアラジンパレットを取り寄せてはいるものの発売日に届くはずもなく、こちらを思わず買ってしまいました。使ってみたらアラジン感のないブルーではありましたが(笑)、後悔はしていない!
すんごい余談でした。

「ラメと色味はどちらが強いのか」
私の中でラメ特化シャドウは、ラメ足し要員で使うことがほとんどです。MACのシャイニープリティシャドウがまさにそれ。
なんですが、こちらは割りと色味が乗ります。
シャイニープリティシャドウはグリッター感覚ですが、こちらはラメの強いシャドウ。
例えば102でしたらブラウン強めに出ます。
ぱっと見シャイニープリティシャドウのピーフォーピンクに似てるのですか、あちらは偏光味の強い大量ラメ(スウォッチ3で偏光味わかるかな)なのでシャドウの地の色があまりわからないです。ラメがあまりにも多いので反射で白味も出るくらい。
こちらは瞼に深みの出るブラウン+強めラメ。
より大人な目元になれるかなと。
いくら大人向けと言っても、ラメが強めなのでオフィス向きではないとは思いますが(^^ゞ
あとラメは飛びます(笑)。NARSのアイシャドウベースで、
アイシャドウベース→こちら=飛ぶ
アイシャドウベース→他シャドウ→こちら=飛ぶ
でした(笑)。控えめに乗せるとそんなでもないかな。
こちらを使用するのはかなり遊び心のある局面かと思いますので瞼下や頬がキラキラしてても気にならないですけどね(笑)。


以下、カラー別。

「102 peach girl」
深みブラウン+ゴールドラメ
馴染みやすい暖かみのあるブラウンにラメラメです。
単品は勿論、アディクションのタイニーシェル等の肌馴染み色に乗せるとまた更に艶やかで綺麗でした。

「103 blue lagoon」
深みブルー+ブルーシルバーラメ
青味も発色されるので、私は瞼全体には乗せられないのですが、目のキワにいつもと違う存在感。
スウォッチはわかりやすいように濃く乗せましたが、薄く乗せると透け感があり綺麗です。
ネイビーやインクブルー系が似合うかたには言わずもがなオススメ。
というか、こちらが違和感なく似合うかたがイエベ民としてめちゃくちゃ憧れ。


全3色だったら全3色買いがちなわてですが、今回は101のゴールドだけはぐっと我慢しました。エライ!!
理由はシャイニープリティシャドウのゴールド(プットユーオンゴールド)をそんなに使っていないから(笑)。
102のように似てそうな色でも違いがあったから気にはなっておるんですが(^^ゞ
全3色でレビューしたかったので残念です(^^)

ちなみに、シャイニープリティシャドウは全色買ったのにまだレビューしていないのはそんなに使えてないから(笑)
田舎には黒船来航くらいのラメ。ラメが凄すぎた(笑)。その内レビュー出来たら…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sobreviverさん
sobreviverさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿308
Dr.G(ドクタージー) / レッドブレミッシュクリアスージングクリーム

Dr.G(ドクタージー)

レッドブレミッシュクリアスージングクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50ml・2,420円 / 70ml・3,465円発売日:- (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/4/23 17:33:33

現品購入しリピート中です。


韓国のドクターズコスメDr.Gから出ているクリーム。

本国での支持も大きく大手のドラッグストアには必ず並んでいます。

定価3,600ウォン。(某韓国コスメサイト参照)

価格も良心的です。



冬場を除いてメインで使っています。

5つのシカコンプレックス配合。水分補給に重点を置いたクリームです。

朝は、水分クリームとして夜はスリーピングマスクとして使えます。



「乾燥は防ぎたいけどベタついたり重たい質感のクリームは嫌」というワガママに答えてくれます。

特筆すべきなのは、軽い質感なこと。それなのに全く乾燥が気になりません。


皮膚テストを終了しており敏感肌でも使用可能です。(皮膚トラブルが必ず起きないと保証する物ではありません。)

季節の変わり目にも安心して使えました。


オリーブヤングで購入しましたが、売り切れ続きで何度か足を運んで手に入れました。

韓国のコスメサイトでも評価の高い商品です。

年間通して必ずストックするほどお気に入り。


春夏秋とこちらを愛用、冬場のみラネージュのパーフェクトリニュークリームに切替えてます。

デメリットあるとしたら容器がガラスだという事くらいです。

お子さんいる方は触らないようお気をつけ下さい。


結論。

欠点の見当たらない優秀クリーム。おすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
らてラテさん
らてラテさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿425
メイクアップフォーエバー / ウルトラHDプレストパウダー

メイクアップフォーエバー

ウルトラHDプレストパウダー

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:2g・3,080円 / -・5,500円発売日:2017/2/15 (2024/6/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/12/18 22:52:44

@cosme beauty dayで購入。

HDルースパウダーがすごく気に入っていて持ち歩き用にミニサイズいつかほしいな〜と思っていたので迷わず購入しました。届いて気付いたんですがプレストでした(笑)

でもキャンメイクのクリームチークくらいの厚さで持ち歩きにすごくいいサイズ!


今回のセット、どれも使ったことがあってどれもお気に入りです。

毛穴用の下地は単体で使うよりは同ブランドのスキンイコライザー3にちょっとだけ混ぜて毛穴の気になる場所に塗るほうがお気に入り。 
単体だと固めなテクスチャーなので、3番の柔らかいジェルに混ぜたほうがムラにならないでナチュラルに毛穴カバーできるし、時間経過の崩れが汚くなりにくい気がします。

フィックスミストはぶしゃっとでてきますが(笑)それが原因で崩れたりしないので特に問題なし。コーセーのミストのも気に入ってるからコレジャナイト感はないものの、崩れには強いので好き。

そしてお目当てだったHDルース。(プレスト)

こちらは現品が嵩張るのに夜予定がある際は絶対持ち歩いてるくらい気に入ってました!

と、言うか朝より夕方崩れが気になった時の方がこちらの優秀さが感じられます。

毛穴が夕方気になってきた時に使うと一瞬で毛穴消えてくれる!!

多少乾燥しやすいので、つける量は気をつけているのと、仕上げのミストで乾燥は軽減します。HDルース+ミストは本当に崩れにくくなるのでおすすめです。

また、アイシャドウの崩れが気になるとか下まぶたへマスカラが滲み易い方にポイント使いもおすすめしたいです…!
二重に溜まりやすいクリームシャドウの下地にも優秀。

私はブレンディングブラシで目周りと鼻周りだけHDルースを載せることのほうが多いのですが、本当に毛穴消えてくれる…!

買ってよかったアイテムでした♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

69件中 26〜30件表示

*しうちゃん*さん
*しうちゃん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*しうちゃん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • インターネット
  • マンガ
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

若い頃にサボっていたツケが存分に回ってきており、今更ながらスキンケア始めました。 デパートや化粧品専門店に足を運ぶとホイホイ釣られがち。基本プチ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る