

























2018/11/2 12:27:06
実際に買って試したので業者ではありません 笑
しかも急に欲しくなっていきなり@cosme shopping にて試しもせずに購入しました。
綺麗にファンデがつきます。粒子も細かい。
最近気に入ってこればっかりつこてます。
汚い崩れ方もしません。鼻は多少テカリますが、あぶらとり紙でおさえるかティッシュオフでじゅうぶんです。
真夏はどうでしょうか??またクチコミしたいと思います。
このブランドはモニターコメントなんか書かなくてもじゅうぶん素敵な商品ですよ
ほんとに。
追記 :: 江原道の下地はサンプルで使用しましたが、カバー力はそんなに無い感じがしたので私はオルビスのホワイトニングBBを使用しています。ヨレないし、合うと思います。韓国コスメのバニラコのプライマーでも大丈夫でした☆
追記 2018:1102
夏場も使用していましたが汗をかいても汚い崩れ方はしませんでした。
もはやオールシーズン使用したくなるくらい気に入ってしまって 笑
一家に一台的な感じで無いと不安になります。
最近は、インテグレートの新しいラベンダー色の下地と合わせてみたら綺麗に仕上がったので
おすすめです。
色白なお上品フェイスに仕上がります☆
2018/2/25 14:06:14
とうとうKohGenDoまでモニター祭り・・・ドン引きです。
今日現在、投稿数に対して購入者口コミが私含めて22名(しかもキャンペーン購入も含めて)酷過ぎますね(−−;)
モニター&キャンペーン購入者は他社製品やリニューアル前の旧品と比較したりの情報を書き込んではいけないのでしょうか?
判を押したような台本口コミは、全く参考にならない!
このご時世モニターさせるなとは言いませんが、もう少し何とかなりません?
リピーターを萎えさせ馬鹿らしく思わせる広報は逆効果ですよ。
では本題。
公式HPからケース+下地トライアルサイズ付き限定キットを正規購入し、旧品である
【シルキーモイストコンパクト】含め幾つかのファンデと比較しながら口コミ致します。
色番は213/ベージュオークル。
※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
プロ診断でブルーベース夏。
私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」とされているものが多い^^;
旧品(口コミ済み)との1番の違いは、FIT感。
粉のしなやかさ、きめ細やかさは旧品から引き継がれています。
成分にこだわって肌に優しく作られているせいか、夏や汗をかく場面では崩れ易かったのが唯一の不満点でした。
が、今回のリニューアルで水にも強く!
何故それが今判るかと言うと、インフルエンザ+花粉対策のスプレーをメイク完了後に使用しても毛穴落ちが一切ないこと!
薄膜でぴたっとFITして、美しいまま^^
旧品は皮脂崩れはしないものの、ふわりと軽いけれど汗に弱く、額から剥がれるような状態でした。
ローションミスト等のスプレーを使うと、やはりその場で軽くスポンジで押さえないと毛穴に沈んでいたことも。
それが今回リニューアルで無くなり快適です!
良い意味で商品名通りのフィルムのような膜で、崩れやヨレが起きぬよう包んでくれているような質感。
しみそばかすのカバー力は旧品が勝りますが、透明感と軽さは更に増しており、個人的には
BESTな匙加減♪
毛穴カバーが出来れば、寧ろ潔く透ける方が好みに合う。
大好きだったDiorスノー/ホワイト&ピュアコンパクト(廃盤)により近く^^
スノーとの違いは、アチラは発光系な明るさと立体感なのに対し、コチラは控えめ発光でツヤによる
立体感な仕上がり。
つまり透明感がありながらも素肌の温かみを程よく残すようなイメージ。
今季は例年になく寒く自宅も外出先でもエアコンもフル稼働ですが、保湿力も申し分なく、
しっとりした肌触り。
夕方にTゾーンを軽くティッシュで押さえればOK.
色沈みも気にならない。
213番は標準色113と同じ明度ですが、やはり他社標準色と比較すると明るめ発色。
ちなみに直近で購入したKOSEインフィニティ/スキンジェニックパウダーファンデ(口コミ済み)は、
やはりベージュオークル系ですが、明度はコチラより一段上げたものになります。
同じKohgendo/アクアリキッド(口コミ済み)もやはりコチラと同じ213番を愛用していますが、
ごく僅かにコチラより暗め=他社の標準明度ファンデ寄りの発色。
それを考えると、これからはコチラが最も登場回数が多くなりそう。
通年使用ならPA+++のコチラが1番安心なので。
※Kohgendo/アクアも、インフィニティ/スキンジェニックも、PA++しかないので春夏の
長時間外出では不安要素が否めない^^;
スキンケア成分は、植物系がメイン。
旧品と同じく、シアバターやヒアルロン酸等を配合。
スイゼンジノリ多糖体とビタミンC誘導体(パルミチン酸アスコルビル)は新配合だと思います。
医薬部外品ではないから微量でしょうが、それでもありがたい。
金属アレルギーを起こしやすい紫外線散乱剤/酸化亜鉛は無配合に改良。
塗布は絶対ブラシをお奨めします。
塗らない部分なども含め調整しやすいですし、厚塗り防止はもちろん、摩擦軽減にもなります。
大きめブラシで1回転させながら取り、Uゾーンを除いて頬の高い位置から。
これを半顔にごとに。
私は常にUゾーンにはぼかす程度にしかファンデを塗りません。
(乾燥防止と、素肌の状態で首との色の差が出やすい為。)
顎・額も境目も付け足しは不要です。
全くパウダー感の無い、明るめツヤ美肌の出来上がり!
総じて費用VS効果のバランスが良く、価格以上の仕上がりに^^
★は5つ。
モニター祭りにドン引きで★−1
旧品から変わらぬ指紋が目立つケースに不満で★−1
ケース改良とモニター祭りが無ければ、★7つでした。
残念。
2017/6/24 22:16:53
ピラティスのレッスンに通って数年、すんなりとした筋肉がついてきたので、その補助のためにまずは、ザバスのシェイプ&ビューティーを、そして、最近はこちらのウェイトダウンに切り替えたところです。
ピラティスやゴルフ、すごく歩いた日しか、飲みません
筋肉を増やして、成長ホルモンを出したいので、体重より、体型を気にしています。
同じ体重でも筋肉はしまって見えるし、脂肪なら、体積が多く見えますものね。ウエイトダウンより、シェイプアップ。バストやお尻の張りをキープしたいのです
タンパク質含有量が倍以上とかなり多くなるのと、ガルシニアエキスが入っているのが大きな違いかな。
ゴルフのおかげかもしれませんが、二の腕には効いてるみたいです、お尻は小さくなったのですが、もう少しここに筋肉が綺麗につくといいな
2017/5/21 21:00:19
普段はサボンのスクラブを愛用しています。
しばらく買いに行けないのに切らしてしまったので、地元で買えるこちらを代用。
オイルの感じはサボンの方があります。
こちらは比較的さっぱりで、匂いもないです。
スクラブの粒子は大きめですが、サボンに比べるとこちらの方が当たりが優しく感じました。
流してみるとつるつるしっとり。
ですが、サボンの皮膜感が好きなので少し物足りなかったです。
このページを見てくださった方、ありがとうございます。メイクよりもスキンケア重視派です。 よろしくお願いしますm(_ _)m 続きをみる