

























[ミスト状化粧水]
税込価格:100ml・7,150円 (生産終了)発売日:2015/9/1
2020/10/8 01:30:48
3ヶ月ほど使用しました。行きつけのサロンでお勧めされ、半信半疑で購入したものの、このような効果のよくわからないものをこの値段で買うくらいならデパコスに投資した方がよっぽど満足度が高いと思います。
まず、スプレーミスト自体は使いやすくて便利でしたが、量が1/4位になってきたあたりからポンプが上手く動かず、最初の半分以下しか出なくなってしまいました。何回もスコスコするのがストレスで仕方ありませんでした。プチプラ製品ならいざ知らず、1万円越えの製品でこの作りはひどい。(初めて買う物なのにお得だからと言っていきなり大容量の200mlサイズに手を出してしまった私も愚かでしたが…)
リフトアップ効果についても全く感じられませんでした。購入前にSNSなどで手当たり次第にbefore/afterの写真を探しまくりましたが、どれも表情を変えていたり撮影場所が違っていたりでよくわからないものばかり。効果は眉唾ものでしょう。
成分は水・グリセリン・アスコルビルリン酸 Na・ヒアルロン酸 Naとのことで、私も詳しくはないのですが、デパコス・プチプラ問わずここまで成分が少ない製品はそうそうないと思います。オーガニックを謳う製品ですら、様々な天然成分が配合されています。電子水というよくわからない単語で誤魔化してますが、これってめちゃくちゃ原価安いのでは…?
あと防腐剤が入っていない為開封後3ヶ月以内に使い切らなければならないというのもマイナスポイント。これを知っていたら最初から200mlに手を出すことはしませんでした(苦笑)
使用感については、スプレー直後はほんのりしっとりはしますが、保湿力はないです。まぁほぼ水みたいなものですからね…。その後のスキンケアがよく浸透するというような効果も特に感じませんでした。好意的な口コミも何件か見かけますが、サクラではないのかと疑ってしまうレベルです。年代が上になれば多少は効果があるのでしょうか。単純に私が合わなかっただけ…?
色々考えましたが、私は同じ値段を出すなら、定番でも沢山の人に支持されているアルビオンのスキコンやフローラドリップの方が圧倒的に良いです。香りも良くてテンション上がりますし。まだプチプラのハトムギ化粧水の方がバシャバシャ使えてお肌に良いと思います。二度と買うことは無いですが、良い勉強になりました。
2019/10/29 10:51:51
サンプルを使用しました。
硬くてゴワゴワ、量が多くて癖っ毛な私の髪質の悩みにピッタリな商品なので、とても期待して使用しました。
シャンプーの泡立ちは良く、洗い流した後キシむことともありません。
香りは爽やかめなフルーティーで誰でも使いやすい香りかなと思います。
乾かした後はしっとりまとまりがあり、翌朝もクシでとかすとするんとストレートに。
パサパサ広がる髪が簡単にまとまるのは時短にもなってすごく嬉しいです。
特に梅雨の時期や雨の日は髪の広がりがとても気になるので、現品購入して使いたいと思います。
[ボディスクラブ]
容量・税込価格:350ml・4,950円発売日:2015/9/3
2018/3/23 03:07:37
旧商品の頃から10年以上使用しています。リニューアルごとに少しずつ変わっていますが、許容範囲内です。基本的には夏場にヒップから足のケアに使いますが、たまに全身使うこともあります。繰り返し使うと肌が変わります。香りが好みなので、他にも色んなメーカーのスクラブを使用しますが、毎年これも一個は買います。使用後に肌触りが良くなるだけでなく、独特の照りが出るのも好きなところです。肌荒れがあるときは使用しませんが、これによって肌荒れを起こしたことはありません。瓶に入っていた頃が懐かしいです。
2017/6/2 00:46:12
ハホニコは、こちらと、コラシルク18ヒートインオイルの両方を使いました
両方オイルタイプなので、どちらにしようか迷っている方のために比較してみます
ロングヘア、カラーを繰り返して毛先の乾燥が気になるタイプです
<16油シャイニー>
・透明なオイルで、水のようにサラサラした質感
・髪もサラサラと軽い仕上がりだが、毛先の乾燥は全く気にならなくなる
・ローズの香り
・香りの持続性はなし、タオルドライ後付けて乾かすと取れている
・120ml、3800円(税抜き)
<コラシルク18ヒートインオイル>
・透明なオイルで、ぽったりとした厚みのある質感
・髪はしっとりまとまる、付けすぎるとしっとりしすぎて重くなる
・パウダリーな甘い香り
・香りの持続性はややあり、髪を下ろしているとすぐ飛ぶが、まとめているとほどいた時にふわっと香る
・110ml、3600円(税抜き)
どちらも甲乙つけがたいほど良いので、好みで使い分けるといいと思います
このページを見てくださった方、ありがとうございます。メイクよりもスキンケア重視派です。 よろしくお願いしますm(_ _)m 続きをみる