



























[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g(レフィル)・1,100円 / 10g・1,870円発売日:2009/1/21 (2011/1/21追加発売)
2023/6/18 22:30:16
冗談ではなく20年くらいの付き合いになるマジョマジョなのに、プチプラだから難点だらけの大人肌のベースメイクにはあまり期待できないだろうと思い込んで全く注目しておらず、SNSでたまたま見かけるまでこのアイテムのことは全く知らなかった訳なのですが、毛穴カバーに特化したプレストパウダーということでベースは下地+フェイスパウダー仕上げ派の私には最適解なのでは?とすぐさま購入しました。
1色展開で見た目にはけっこう白めですが、普段ファンデーションで標準色かやや明るめを選ぶ私には特に白浮きなしでした。100均のもちもちパフに軽く取って数回重ねても粉っぽさや厚ぼったさはないけれど、毛穴はけっこうぼかされて目立たなくなりフェイスパウダー以上ファンデーション並みくらいのカバー力を実感。パウダーファンデではカバー力が高いものだと粉っぽい厚塗り感や毛穴落ちがあったり、色合わせでも苦戦したりと自分に合うものに辿り着くまでのハードルの高さを感じていましたが、これだったら気軽に使えてここまで仕上がりが良いって最高じゃん!とハチワレ気分になりました。マスクをしてても汗をかいても汚く崩れたりしないし、重ねてヨレることもないのですごくいいなと思います。
資生堂のファンデーションケースだったらどれでも合うのでインテグレートの赤いケースに入れました。フェイスパウダーってルースタイプは言わずもながな、プレストタイプでもけっこうかさばるサイズのものばかりなので、持ち運びしやすくて気に入っています。
[乳液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2021/3/21
2023/3/21 14:28:45
オンライン体験会にてサンプルパウチをいただきました。
ベタつくのが大の苦手で、若干の敏感肌でもあるので痒みが発生しやすく、乳液は普段のケアでは省略しあっさりしたクリームで終了することが多いのですが、こちらの乳液は油膜感や皮膜感が一切ないのにみずみずしい潤いでお肌が満たされる感覚がありました。
香りは自然なフローラルで、化粧水と違い少しフルーツ感もあるほのかな香りです。
ベネフィークの拭き取り化粧水と保湿化粧水、こちらの乳液をライン使いしたところ、翌日朝の肌の調子がよく、顔色も明るく感じました。
混合肌のためリッチなスキンケアは朝にTゾーンに皮脂がテカテカと浮いていたりすることが多いのですがそんなこともなく、さっぱりともっちりが両立するこの製品は久々によい!と思えた乳液です。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:9g(レフィル)・11,000円 / 10g(レフィル)・8,800円 / 10g・11,000円発売日:2022/8/21 (2025/3/16追加発売)
2023/2/25 17:20:17
粉はめっちゃいい。1日経ってもベースが全然崩れてない。乾燥しないし本当に感動。
ただ、パフがペラすぎる。ブラシはいいけど、個人的に艶肌になるのが嫌なのとケースに入らないから使ってません。
コスデコのでかい方のパウダーのパフで塗るのが1番綺麗に付くし崩れなくなります。
持ち運び用に買ったのに付属のツールが使えない、入らないという致命的な部分があるからそこ直して欲しいな、、。薄いものより肉厚パフの方が綺麗になるから色んなパフ試してみたけどどれも入らないし、。
パケ可愛いしコスデコ大好きだからこれ以外は考えられないです。
[その他スキンケア・日焼け止め・UVケア(顔用)・ジェル・クリームチーク・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/9/1
2022/5/13 11:26:48
値段ほどの良さは感じませんでした。口コミがいいから買ってみたけど、BAさんに使い方をもっとよく聞いていればよかったと思います。暑い日に使うとヨレやすくなるので秋になるまでは出番がないかな。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・5,830円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2022/9/29 07:48:27
少しつけるだけで毛穴が無い人のようなツルツルの肌になれます。
パフでつけるとたくさんつきすぎて、マットな感じに見えてしまうので私はブラシでつけています。
自己紹介はまだ設定されていません