ちるちるのの花さん
ちるちるのの花さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿638
キャンメイク / ラスティングマルチアイベース WP

キャンメイク

ラスティングマルチアイベース WP

[化粧下地アイシャドウベース]

税込価格:550円発売日:2013/9/4 (2022/9/30追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2018/5/9 15:52:01

なんの文句もないです。

2個目のリピートですが一個買って3?4年使いました。

1個目を使い切った後に少し飽きてザバームのアイシャドウベースに浮気しましたがこれより高いのにこれより…うーん…でした。

こっちの方がピタッと粉がくっつく感じがします。
ブレンディングや指で伸ばして塗るってのがやりにくく感じます。

ラメの多いシャドウを使うと目の周りのかなり広範囲までキラキラするのが鬱陶しくて嫌でしたがこれを使えば大丈夫。
色も薄くならないし大抵のアイシャドウの使い心地を底上げしてくれます。

NARSとかハイブランドのアイシャドウベースも気になりますが500円でこれだけ満足したらなかなか買おうって気にならないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
ディオール / サンク クルール

ディオール

サンク クルール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/8/1

7購入品

2018/4/21 23:25:25

757 ドリーム。非常に良いです。久しぶりにサンクでテンションMAXになるシェードに出会えました。色みと質感はきわめて静謐な雰囲気の、5色総てがマットシェードのパレット。ベーシックな中にも深みと捻りもきちんとある。一見、メイク初心者用や就活用みたいなシェードに見えるかもしれませんが実際はむしろ真逆の、大人の境地のベーシックパレットという趣。素晴らしいです。
バックステージストゥーディオとオンライン限定(個数も限定)ですが、個人的には全店舗通年定番にしてほしい。

【色・質感等】
ライトピンク/ベージュ/ココアブラウン/グレー/パープル+ブラックニュアンスのあるディープブラウンの組み合わせ。一見グレーのみ浮いている感じがありますがこれが良く調和します。グレーは肌上では青みを帯びて発色し、私の好みです(ブラウン寄りグレーだと顔色がくすみがちなので)。
ベージュやブラウンに中央のグレーを重ねると濁ることなくモーブブラウンのイメージに。
どちらかというとブルーベース向きのパレット。
5色のうち中央+上2色を主に使えばソフトなナチュラルメイク(ブルーベース夏向き)。
中央+下2色を主に使えばディープなインテンスメイク(ブルーベース冬向き)。

色調としては昨年秋のシャネルのレキャトルの286シティライツからメタリックシマー質感を完全に抜きさってマットにした感じです。あれも限定だったので比較資料として例に出すは不十分かもしれませんが。

それなりのブラシ(白鳳堂)の数種のブラシでつけていってますが、なんらテクなしで非常にきれいなボケ感、グラデ感。朝付けたままの仕上がり感が延々夜のクレンジング迄続き、まあこの辺りはディオールはいつも盤石です。
完全マットなので好みは分かれると思いますが、マット特有の吸引力と洗練性が存分に味わえる一品です。押し出しよりも吸引力で魅せるタイプ、私はどちらかというとその方が好みです。シマーよりも「大人まぶた」のアラが目立ちにくいところもありがたいかぎりですね。
通年使えるベーシックカラーではありますが、ベロアのように光を吸収する質感は、今〜9月頃までの「光の季節」よりも、どちらかというとニット、コート、起毛素材を着る季節向きのパレットかもしれないです。
春夏季と、冬でも年末年始のホリデーシーズンはパールラメのきらめきがやっぱり合いますよね。

【他】
購入動機は、ディオールの公式サイトをなんとなく巡回していて、サンクのシェードを一個一個クリックしていったら目に留まり…こんなのあったっけ!?と。でもインスタ等ではけっこう以前からメイク画が上がっていて、海外ではさらに以前から発売されてたんですね。にしても2016年・旧サンクの136ライラックライト以来、画像だけで釘付けになった色番でした。
ライラックライトの時と同じくこれはもう絶対買うと、現物見ないうちにほぼ決めて(笑)、バックステージストゥーディオ店にいくも什器にはなぜか展示なし。BAさんに色番を言えば即出してくれました。


昨年6月だったかのサンクのリニューアル後、いまひとつ食指の動くシェードは無く、
しいていえば今春限定だった847スイート(旧シェードの復活限定)がもしかしたら使えるかも…とは思いましたが年齢的にスイートはマインドに合わず(ブルーベース夏向きであるのは明白でも、もはや見てるだけでもなにやらシンドイです 文字どおり甘すぎて。笑)。
サンクは皆研ぎ澄まされた洗練性の色番ばかりですが、パーソナルカラー観点+マインド的要素両面で自分に合うか否か?という視点で見れば数年に一回程度しかこれだと思うシェードはなく、本気でこれは良いという色番が出るのをいつも根気強く待ってます。今回は貴重な出会いでした。
瞼の皮膚が激弱の私ですが、今回はもしかぶれたら観賞用になってもいい位の勢いでTUなしで購入しましたが、なんとか大丈夫でした(嬉しいです…世の半分ほどのシャドウはかぶれてしまいつけられないので。私の場合主な原因は色素で、色番によって全然違います。)。
但し、本シェード、タール色素の黄4・青1は含まれています。

ともあれ、757ドリームは前面に出してプロモしている色番ではないようですが、あるうちにぜひ試してみて頂きたい色番です。お薦めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・8,360円 / 2g・8,800円 / -・7,590円 / -・8,360円発売日:- (2024/8/30追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/8/22 00:08:51

限定286シティライツ。大阪高島屋先行販売で購入。
良いです。ベーシックで落ち着いてますが程よくフェミニン。派手でも地味でもなく絶妙のバランス感で、星7にほとんど迫るかもしれません。
過去を含めシャネルのアイシャドウではこれが一番好きかも。

誘目性の高い、インパクトのある「見せ色」が入っていない為に製品だけ見ているとありきたりで地味にみえますが、実際瞼に載せたら威力を最大限発揮します。
「なんとなく無難」なのではなく、はっきりと「綺麗」。
ブラウン系では久しぶりの自分内ヒットです。
ブルーベースの方も是非お試し下さい。「冬」の方は、右上と左下を多用してはっきりとコントラストをつければより似合いそう。
ベーシックカラーには間違いないので、手持ちと被らないかを冷静に考えてからの購入をお奨めしますが。
定番で出せば安定安心のスタンダード・ベーシックな品番としてコンスタントに売れそうな気がしますけれどね。

【色、質感】
透明感+高発色を両立、4色共揃ったシマー質感。

右上:パープルニュアンスのライトグレー
右下:グレージュ
左上:イエローブラウン
左下:ダークブラウン

ブルーベース夏の私には左上のイエローブラウンが厳しくて捨て色になるか?と思いましたが、そうでもなかった。
色を重ねても濁らないので、上段2色重ねると、ややピンクブラウンっぽくできますしね。
むしろ左下の締色が、肌上ではかなりブラックニュアンスが強く、幅を広く塗り過ぎるとちょっと怖いスモーキーメイクになってしまうので、ほんとに細くライン的に使用したほうがいい感じでした。

通年使えそうなベーシックカラーといえど、全体に煙った色彩がやはり秋を思わせます。右2色の、ひとくちで何色と言えない幻惑されそうな曖昧カラー、本当にお洒落です。

質感は光輝がやや強め。サテンとメタリックの中間よりはメタリック寄りといいますか。ラメは大き過ぎず、色彩の抑え具合と光輝が本当に丁度いいバランスでこの辺りが本当に感心します(きちんと計算されているのが感じられる)。
ブラウン系はプチプライスでも結構いいものがあったりもしますが、やはり頭ひとつふたつ、それらより抜きんでています。
シマー質感のシャドウも、100商品あれば100通りの異なった輝き方ですが、
手持ちでいうとバーバリーのアイコントゥアに似た質感です。(手持ち112番 メタリックなロージーブラウン 現時点未クチコミ)

本製品を購入した帰り、テスターを手の甲に塗ったままの状態でバラエティショップに立ち寄って、雰囲気の似たリンメルの4色シャドウ「ロイヤルヴィンテージアイズ」の004のテスターをその横に塗ってみたのですけど。
双方、左下の色以外は、わりと似た色出しなのですけど、ラメパールが整然と揃った質感、ムラの無い均一な色ノリ・摩擦で簡単に崩れない定着性はシャネルの圧勝でした。リンメルは瞼には載せてはないですが。
(ただ、プチプラも微妙かつ繊細なニュアンスカラーが近年沢山出ていて感心します。ブランドにとっては本当に脅威でしょうし、それに対してこのように限定販売多用で対抗するのもわからなくはないと思わせられますね。)

【モチ】
非常に良いです。終日全くリタッチ不要。締色の瞼上部への転写も無し。
なおアイシャドウプライマーはいつものアディクション使用。

毎回アイメイクアイテムでは気になる瞼カブレですが、本品は全く大丈夫でした(^^)!

【成分】
本色番はタール色素不使用。主には鉱物性顔料で着色。以前から何度か言及してますが、シャネル製品は成分が比較的良好な事が多く結構信頼しています。焼成製法時代のレキャトルもタール色素不使用品番が多かったはず。
但し私は全く気にしないし肌トラブルになった事もないですが、カルミンは使用されています。
(カルミンもだめとなったら自然派ブランドもほぼ使えない事になってしまいますが)
※私は敏感瞼で、世の半数のシャドウやアイライナーに反応する為、参考情報としてアイメイクアイテムと、全顔使用のフェイスパウダーにはこの辺りの情報を書いています。口紅やチークはタール色素完全許容です。

******

スックの〈06 宵紅〉は見事なまでのTU撃沈でしたが。
スックは意気込んで気合い入れてTU→撃沈。
シャネルは、予定には全然なく「なんか限定の情報は見て知ってたしこんなブラウン主体のパレット絶対くすむけど試しに塗ってもらうか…」位のけだるいノリでTU→大当たり。
コスメは本当に実際に塗ってみるに限ります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kotox2さん
kotox2さん 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿7
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・8,360円 / 2g・8,800円 / -・7,590円 / -・8,360円発売日:- (2024/8/30追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2017/8/22 14:15:11

新宿伊勢丹にて、先行発売の予約していた286シティライツを引き取りに。

ただ、現物を見れず(どこの店舗もテスターは新色288ロードムービーのみでした) とりあえず限定だし、ネットで見る限り ブラウン系で使いやすそうだし…と予約。

でも、手持ちの2月に発売だった限定色 292ジャルダン エクラタンと似てるっちゃ似てるよなぁ、と。

写真、どちらも
右側が292 ジャルダン エクラタン
左側が今回限定色 286 シティライツ

光の加減が違う所で撮ってみました。ご参考までに…

実際つけてみた感じは、292はベージュ感が強め、286は やや紫を帯びてモーヴブラウンと言った所でしょうか。
どちらもステキなのは間違いないです。

私が1番感じるのは、どちらの色も「キチンと感」が出る所!
決して派手にはならず、でも適度な華やかさもあり、邪魔にならないというか…
それでいて キチンとお化粧感はあるので、お仕事されてる方には良いのでは?と思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
たぐちゆりさん
たぐちゆりさん 認証済
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
イグニス / ホワイトハーバル ノーブル ミルク

イグニス

ホワイトハーバル ノーブル ミルク

[乳液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/3/18

6購入品

2018/4/27 08:27:00

久々のヒット商品です。
今まで乳液はどうしてもニキビができてしまったり油っぽくなるのが嫌で、避けていました。ですが、イグニスに立ち寄った際にサンプルをいただきこちはをつけてみたら全く荒れずむしろ調子が良くなったので購入して見ました。
花粉でよく鼻をかみ、かぶれてしまい化粧水がしみることがあるのですが、こちらの乳液を付けると翌日には治ってくれてます。鎮静化をするというのは本当なんだなと改めて実感しました。
美白成分も配合されてるのでこれからも使い続けたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

91件中 71〜75件表示

**よもぎだんご**さん
**よもぎだんご**さん 10人以上のメンバーにフォローされています

**よもぎだんご** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る