


















2022/12/11 23:59:25
こちらで口コミが良かったのでいきなり現品購入してみました。
いつもはお出かけ用はクレドポーボーテのクリームファンデで、近所や誰にも会わない時はプリマのディアです。
手が汚れるのがイヤなのでいつもスポンジ使いで、今回もスポンジで付けました。
色白なので0Nで正解。
下地はクレドで仕上げはミラコレ2023。
私的になぜこんなに評価が高いのか甚だ疑問です。
・カバー力がない
・短時間でもマスクにあたる部分は剥げ落ちる
(クレドもプリマも剥げ落ちたりはしない)
・短時間でも毛穴落ちが目立つ
・フィット感がなく付けていて気持ち悪い
・お出かけ用には向かない(キチンと感がないのでONの日は無理・フォーマル感がない)
・とにかく禿げ落ちるので崩れ方が汚い
等々、私的にはゴミ箱行きになりました。
ちなみにすっぴんでも毛穴は目立つ方ではありません。
年齢の若い方なら綺麗になるのかもしれません。
浮気しましたが、今までとおり、クレドポーボーテとプリマのディアでいきます。
【要望】@コスメのプレゼントに当たった方の多くがこの商品限らず他商品でも☆満点に近い高評価を付けています。
プレゼントに当たり低評価は中々付けずらいと思いますが、@コスメプレゼントの評価☆はランキングの集計数字に反映しないで欲しいと常々思っています。
(でもそんな事をしたらプロモーションランキング上位に上がってこないので大人の事情なのが残念です)
2022/8/13 15:50:48
【上手く使いこなせていない方、試してみてください】
当初、★1(もしくは評価しない)だなと思っていたのですが、私は最終的に★5です。
※ちなみに、★-2のうち、1つは「かなりの量のプレゼント人数なのに、私にくれないなんてっ」という、イジケが入っています。
1 参考・私の肌質と状況
皮膚が薄く、保水力が無い、乾燥肌です。
加齢で、たるみ毛穴も(泣)毎日マスク生活で、マスク擦れ悩みもあります。
2 経緯
カウンターが混んでいたので、タッチアップせずに勢いでオンライン購入しました。
が、他の方の口コミのようにはなりませんでした。
マスクには付く、毛穴落ちする…
私の肌質の問題か?他に使用している化粧品との相性か?私の能力不足か?と試行錯誤を繰り返しました。
3 試した方法
(1)「スキンケア・日焼け止め」から「ファンデを塗るまで」しっかり時間を空ける
→馴染み度合いの問題ではありませんでした。
現在、私は、日焼け止めが馴染み切る前にファンデを塗っています。
私の使っている日焼け止めとの相性なのか?
このあたりの調整は自分の肌で試してみてください。
(2)お粉を色々試す
→真逆でした。
有名どころは全部使用しました。粉は使わない方が、落ち方がキレイ。
チークもクリーム。
もちろん、マスクには付いちゃいますけど…
(3)スキンケアや日焼け止め、下地のメーカーを変える
→全てディオールにしてみましたが、そういう問題でも無いようです。
劇的な違いはありませんでした。
日焼け止めと下地のメーカー・種類によって、
当然ながら使用感や落ち具合はだいぶ変わりましたが
求めている使用感のものは見つけられませんでした。
(4)使用するツールを変える
→これでだいぶ、変わりました!
手・指、筆(リキッド用・歯ブラシ型・大判サイズ)、
スポンジ(卵型・ラテックス厚手大判サイズ)…どれもイマイチ。
結果、「クッションファンデ用のスポンジ」が密着度が高くなり、良かったです。
この段階で、仕上がりが良くなる方は多いのでは?と思います。
(5)ファンデに他の製品を混ぜてみる←自己責任!
→コレコレ!
「ファンデの毛穴落ちは、上から乳液をなじませてリタッチすると良い」
という話を聞き、やってみたらナカナカいい感じだったので、
それなら最初から混ぜたら!?と…
どうやら「乳液状の物」と混ぜると良い感じで、
乳液のほか、乳液状の日焼け止めや美容液もOKでした。
肌なじみの良さが上がるのかな?と思っています。
ただし、カバー力は落ちますし、一切推奨されていません。
4 結論
乳液状の物と混ぜて、
クッションファンデ用のスポンジで肌にポンポン塗布する
粉は厳禁・フィックススプレー仕上げを推奨
崩れ方は悪くない。毛穴落ちもナシになりました。
現在の私の好みは、
日焼け止めを塗ったら、即、
日焼け止めとファンデを1:1の比率で混ぜて塗布 です。
ファンデと混ぜる日焼け止めの量が少量なので、
事前に日焼け止めをしっかり塗っています。
下地は、「あったほうがいいのかも」くらいです。
この点は、ファンデの優秀さならでは、と思います。
肌色補正やカバーのための下地、もしくはコンシーラーは
あったほうが良いかもしれません。
5 リピートするか
実は、タッチアップしてもらう機会があり、
その際にドリームスキンのクッションファンデをお勧めされました。
しかもかなり良かった
フォーエヴァーは1回あたりの使用量が半プッシュくらいなので、
次回購入は当分先のことになりますが、
クッションファンデにするかもです。
(「かも」なのは韓国製だから…クッションは仕方ないか〜)
6 最後に・マスク生活じゃなければ
マスク生活が終わった場合はリピします。絶対。
その場合は、「混ぜずに、クッション用のスポンジで塗布」です。
※手で付けるとツヤ感が出てカバー力調整もしやすいので季節によっては手かも。
マスクじゃなければ使用したい理由は、ファンデの量で仕上がりがかなり違うから!
薄いと、優しいつや感のあるカジュアル肌
しっかりつけると、マット感のある端正肌
別ファンデかと思うほどに仕上がりが違います。
その日の仕事内容や服装に合わせて変えられる凄いファンデだと思います。
ああ、でも、マスク生活じゃなければ
プレステージのBBも良さそうだったなぁ
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・6,490円発売日:2018/7/1
2019/12/14 01:08:09
グリーンを使用しました。
鼻炎持ちで頻繁に鼻をかむため、鼻周りがいつも赤い+化粧が取れてしまう事が悩みです。
赤み隠しにグリーン系のコントロールカラーを色々使ってきた中で今のところこの下地が一番取れにくいと感じます。もちが良くない物だと鼻を何回かかんだらファンデごと落ちてしまいますが、こちらは夜までほぼ持ちました。(重ねるファンデもロングラスティングの物使用です)
仕上がりも自然で、一日乾燥せず綺麗です。仕上がりが同じくらい綺麗なグリーン下地は他にもたくさんあるのですが、やはりもちが悪いことがネックで色々ジプシーしてきました。
価格が似たようなところだとエレガンスのモデリングカラーアップベースのグリーンも試しましたが、塗りたては綺麗なのですが崩れ方があまり綺麗ではなくて…。重ねるファンデにもよるとは思いますが…。あとエレガンスの方は少し厚塗り感があります(微妙な差ですが)
ジバンシイは仕上がりがナチュラルでもちも良かったので早く試せば良かった…!
似たような悩みを持つ方(いますかね?笑)におすすめです。
2019/4/10 21:34:20
モニターでもサクラでもありません。
百貨店での自腹購入です。
もうこのサイトに口コミを書き込むことに意味があるのかどうか甚だ疑問ですが、
自分の忘備録的に。
これ、素晴らしいです。
色はB30、標準色みたいですね。
ぽんぽんと薄くつけると見た目かなり自然なのに、毛穴がどっかいきます。
シミは隠れませんが、それ以外は均一に整います。
これだけだと私にはテカテカすぎるので、
ラディアントコンパクトパウダーを重ねています。
なので、最終的にはセミマットになるんですが、能面にはなりません。
この二つの組み合わせで、毛穴が目立つ私の肌がかなり綺麗に見えます。
乾燥しないし、ドロドロにならない、毛穴落ちなし。
今まで使ったベースメイクのなかで、綺麗な状態を相当長い時間保ってくれます。
時間経過とともに薄くなり、鼻が少しテカりますが、
ティッシュで押さえて、上記のパウダーを重ねるとほぼ朝の状態に戻ってくれます。
下地は手持ちのものをいくつか試してみましたが、
だいたいどれを使っても大丈夫でした。
唯一ちょっとアレだな、って思ったのは、エリクシールデーケアレボリューションT(SPF30のやつ)。
もともと上記のパウダーを買うつもりでカウンターへ行ったのですが、
仕上がりがあまりにすばらしかったので、一緒に買っちゃいました。
だいたいどこのカウンターに行っても、BAさんにベースをつけてもらうと、
顔が水玉模様になる毛穴の持ち主なんですが、これはそれがなかったので。
日によってファンデーションを色々変えるので、コスパについてはよくわかりません。
高いことには変わりないですが。ですので星を一つ減らしておきました。
価格を除けば星7です。
メイク大好き♪ d(⌒o⌒)b 最近肌が敏感になりました 自分の汗でも痒くなってしまう・・・ 季節の変わり目は かなり恐ろしいことに。 なの… 続きをみる