





























2021/11/5 21:22:16
☆ADDICTION
☆コンパクトアディクション
“エターナル イン ピンク”
101 Love and Sensitivity
“自分自身に愛を注ぎ、優しさや思いやりを永遠に保てるようにという願いを、多様なピンクで表現。見るたびに表情を変える、ピンクのニュアンスを楽しんで”
───────────────────
☆4つの質感が楽しめる限定パレット
●(P) Pearl
繊細で上品なパールが均一に伸び広がり、
つややかな仕上がり
●(SP) Sparkle
密着力が高く、眩いほどの煌きを叶える
華やかな仕上がり
●(M) Matte
なめらかに伸び広がり、見たままの色が
鮮やかに発色するマットな仕上がり
●(C) Cream
クリーミーなのにべたつかず、
セミツヤで透明感のある仕上がり
・スキンメルトテクノロジーにより
肌に溶け込むようなタッチを実現
・無香料
────────────────────
101 Love and Sensitivity クールピンク
●a なめらかなボルドーブラウン(C)
…クリームシャドウ。手に取るとぺたっと
するけどしばらくするとサラサラ質感に。
発色弱め。かなり重ねないと見たままの
ボルドーブラウンにはならないです。
●b 鮮やかなワインレッド(M)
…このパレットの中で1番見たまま発色。
私には青みが強めのプラムレッドみたいに
見えたかな。可愛いピンクです。
●c オレンジからレッドに表情を変える
艶やかなパール(P)
…これは伏兵ですわよ奥様!!!()
ただの白かと思いきやオレンジやらピンク
やらの偏光パール
めっちゃ好き。スウォッチ撮るの難しすぎる
やつ。
白みはほぼ乗らないので、手持ちのシャドウ
に重ねて使いたいです。
●d シルバーの大粒パールが煌く青みピンク(SP)
…こんなんみんな好き(断言w)
このパレットの中で1番輝きがすごい!
ラメザックザク
紫に近いくらいの青みピンクです。
●e ピンクとレッドの大粒パールが煌くコーラルピンク(SP)
…これ単色のグリーミーポンドに似てるんじゃ
ないのかな?
かっわいいコーラルピンクベースに
多色ラメザックザク
当たり前に使える!
●f 和やかなピンクブラウン(M)
…このパレットの中では地味な存在に
見えますがパープルメイクしたいときも
コーラルピンクメイクしたいときも
ベースに使えるので
実は1番の大活躍ちゃん!
めちゃくちゃ好きな
くすみピンクブラウン
これも見たまま発色します。
●g 繊細なシルバーパールが輝く深いローズ(P)
…ヌラッと(言い方)
パールが光るおシャンな色
これも実はひっそりと
多色ラメが入っているのですが
とっても繊細なので仕事にも使えそう
大人なローズ。
これ単色で使っても可愛いかも。
●h シルバーとブルーのパールが輝くパープル(P)
…はい可愛い!
パープルメイクしたいときには持ってこい
(だってパープルだものw)
Gのローズと重ねて使うのが気に入りました
────────────────────
実は…ADDICTIONがリニューアルしてから
購入するのは初めてだったのです。
昔は色がめちゃくちゃ好きで
自分でパレットを作るという楽しさにもハマリ単色でパレットいくつか作るくらい
持ってたんだけど、
ふと「1個2000円でこの粉質は…」と
考え出して1度全部手放しちゃって
それ以来何年かぶりの購入でしたが、
粉飛びも少なくなってるし持ちも良くなってる
気がしてまたまたハマリそうです。
2019/10/24 23:26:19
013、ブラシとのセットを購入しました。
今までクリームタイプのファンデーションは苦手でずっとパウダーファンデーションのみでした。
クリームファンデってブラシでうまく馴染むのかずっと疑問でしたが、使えばその思いも吹き飛びました。
私は公式でも紹介されてるように、パール大を手の甲にとってそれを軽く伸ばし、指の腹で点々と顔の中心においていきそれをブラシで中心から外側に向かって馴染ませています。
想像以上に伸びが良く、テカりすぎずに程よい艶感があります。
私はツヤ肌よりもマット肌が好みなので、この上から軽くパウダーを乗せてます。
このまま使い続けて、もしかしたらリピートするかもしれません。
ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:15ml・2,420円 / 30ml・4,400円発売日:2018/3/1 (2024/11/1追加発売)
2018/12/8 17:15:55
モイスチュライジングが良かったのでこちらも購入してみました。
モイスチュライジングに負けない保湿力のように感じました。
ピンクラベンダーのパールが入っていて、確かに
ツヤツヤになり立体感が出ます。
ただこれを下地として使うとファンデーションの持ちが悪くなる…
汚い崩れ方はしないけど、溶けるようにファンデーションがいなくなる。
モイスチュライジングではそのような事がなかったです。
量を調整したり、スポンジでよく馴染ませたり試行錯誤しましたが変わらず…泣
ハイライト的に三角ゾーンやCゾーンに使用も出来ますが別にこれでなくても優秀なクリームハイライターが沢山あるしなぁ…
合う合わないがあると思いますが私にはイマイチな
使用感になってしまいました(T ^ T)
2018/9/30 18:34:28
〈CS04 プラムニット〉
使用する順番は「左上から反時計回り」になっています。
粒子の細かなラメと配色がすごく綺麗で、
とても1500円とは思えません^^
淡い色から締め色まで全色合わせて使いやすいので、4色均等に減っていきそうです。
特に右下の鮮やかなプラムピンク色と、左上の透明感が出るアイスグレー色が特徴的だと思います。
スキニーリッチシャドウと比べると、
粉質はサラサラしていて、
仕上がりは今が旬な、カジュアルな雰囲気になりました。
色名が冬服なので、来春や夏にも新商品を出してほしいなと思っています。
-----
使用感はとても満足していますが、発売日がよく分かりませんでした...。
バラエティショップで先行発売していたそうで、公式HPにも書いてなかったので友人に教えてもらうまで知りませんでした。
公式HPの発売日を心待ちにしていたので、知らないうちに発売してるとなると少し残念な気持ちになりました...。
2018/1/26 10:31:13
銀座SIXの店頭で購入。ふらっと立ち寄り、このパッケージがかわいいなぁと思い、04のrubby cassisの色の可愛さにタッチアップしたところ、衝撃的にかわいく購入しました。衝撃的にかわいいと思ったところは、はっきりとした発色なのに、JILLSTUARTの手腕で主張がありつつも、かわいくなじんだところに胸を撃たれました。たまたまBAさんもつけており、客観的にもかわいかったのも決め手でした。使用感はつけたては、ぷっくりと膜を張った感じしっかりのります。つやつやで彼にも吸い付きたくなる唇といわれました笑。ティントで持ちがかなり良く、食事した後も色が残っていました。メイク落としでふき取った時にもコットンに色がつく感じです。ティントで比較すると、Diorのlip tatooがさらさら系でこちらはこってり系になります。
もちはJillのほうが良いと思います。一度店頭でお試しいただきたいくらいおすすめです。
夜に着けて寝ると、いわゆるティントルージュとして翌朝しっかり染まっていました。そういう使い方もできそうです。
自己紹介はまだ設定されていません