Mikinonさん
Mikinonさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿615
ルナソル / ウォータリープライマー

ルナソル

ウォータリープライマー

[化粧下地]

容量・税込価格:30ml・3,850円発売日:2018/2/23

ショッピングサイトへ

5

2018/2/26 23:58:36

浄化メイクをしてもらいました!
オイルとパールの本当に綺麗なツヤ肌になります!美容液みたいな感じです。
綺麗な素肌感がでるし、くすみがとれて肌が明るくなりますね。こんな下地は今まで無かったので、驚いたし感動しました。
ツヤ肌下地としては、最高レベルなんじゃないかなって思いますよ。
気になったのは紫外線カット効果が低いことですね。日焼け止めを下に塗ればいいそうですが、それだとツヤ感はどうなるのか…
担当のBAさん曰く紫外線カット効果を上げるとどうしてもツヤが出にくくなるらしいです。
それを考えたらちょっと購入するのはどうしようか迷うところ。
でも流行りのツヤ肌作りにはルナソルのプライマーが1番だと感じました。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
春村さん
春村さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿112
コスメデコルテ / メイクアップ コフレ II

コスメデコルテ

メイクアップ コフレ II

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,700円 (生産終了)発売日:2019/11/1

5購入品

2019/11/6 20:50:49

*初回(2019/09/13)タッチアップ感想*
*今回(2019/11/06)画像追加、内容編集*

無事引き取り、使用したので評価をつけ、口コミを再編集しました。

私のPCはプロ診断のブルベ夏(四分割、黄肌)で、ブルベ夏の中でもミューテッド(夏スモ)の色が得意なので、今回のコフレはベストカラーからは外れています。以下はアイテムごとの使用感口コミです。



▼アイグロウジェム
ベースは薄いピンクで、シルバーの小粒ラメ入り。私はラメが似合わない、俗にいうラメゴミ族ですが、こちらは使える絶妙な大きさでした。瞼でも腕でもややサーモンっぽさがあるピンクに発色。明度も割りと高めなので、個人的ベストピンク(ADDICTION/81ロンドロジー)と比べるとそこまで馴染みませんが、鬼門カラーではないのであまり気になりませんでした。

一度塗りだとそこまで濃くならないので、ベース使いにもいいかもしれません。私は上から重ねても大丈夫そうな色味が手持ちにないので、こちら+柔らかめのブラウン(オンリーミネラル/スパイス)で締めてます。

リニューアル後のものは初めて使いましたが、これまで同様持ちもよくよれてきたりもしませんでした。ただ夕方には薄くなっていたので、夜もお出かけする場合はポーチにいれておいた方がいいかもしれません。



▼ラスティングジェルアイライナー
ボルドー系で高発色、かつ高密着。手元に出したとき中々落ちなかったので、普段使わない方もポイントリムーバーで落とした方がいいと思います。

深みのあるカラーで、ノエルシーズンのメイクにぴったりだと思いました。鮮やかさはないのでちょっと人を選びそうですが、ジェルライナーなのでぼかしてシャドウっぽくも出来て、とても使えるアイテムだと思います。華やかな色味なので、個人的には目尻のみにポイントで入れるのがオススメ。



▼パウダーブラッシュ
ややくすみのあるピンク。画像だとベージュ寄りに見えたので似合わないと思っていましたが意外と肌に馴染みました。
私は頬に赤みが出やすく、ファンデ等で隠してもチークが赤みに引っ張られやすいのですが、これはそれがありませんでした。

発色は控え目。他のアイテムがどれも高発色で、特にリップは濃いめなのでバランスがとれていいと思います。小鼻より上の位置に広めにいれて、ほんのり血色感を与えるようにすると◎

ハイライトカラーは単色使用も出来ますが、私は黄肌のため浮いてしまいました。ピンク肌の方はきっとハイライトカラーもハマると思います。ラメ入りですが、上品な輝き方なので悪目立ちはしません。逆に華やかなツヤが欲しい方にはチーク含めて不向きかも。



▼ザ ルージュ
今回の中で一番のお気に入り。筆塗りと直塗りでかなり色の出方が変わります。
タッチアップ時と同様に筆塗りだとレッドが強く出て、くすんだレッド(ローズレッド)に。直塗りだとピンクが強く出て、あまりくすみのないローズピンクに発色しました。
前回の口コミで飲食をしても残っていたと書いてたんですが、今回ストロー使用の飲み物でもほぼ消えていたので持ちは微妙に下方修正します。

私は濃い色をおいた途端ケバくなる、メイク映えしない顔ですが、こちらは直塗り、筆塗りどちらでもそこまで酷く浮きませんでした。多分くすみがあるからだと思います。一番似合うのは冬タイプさんかな?

前回ラメなしと書いていましたが、現品をよくよく見たらラメのようなパールのようなものが入ってました。でも唇につけると分からないので、ラメリップが苦手な方でも大丈夫だと思います。
前回書いた通りラメグロス(CHICCA/シーガル)を重ねましたがとても可愛かったので、個人的にはラメ足しがオススメ。色味的にも普段使い用ではないので。



通常販売分はなくなってそうですが、今後キャンセル分販売(私が予約した店舗は引き取り期限が発売から二週間でした)があると思うので、悩まれてる方の参考になれば。
リップは難しそうですが、他のアイテムは使い方を工夫すればPCから外れていても使えると思うのでオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
天野@スカッシュコートさん
天野@スカッシュコートさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿67
SHISEIDO / ルミナイジング サテンアイカラー トリオ

SHISEIDO

ルミナイジング サテンアイカラー トリオ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/1

5購入品

2013/2/26 13:35:15

【RD711】3g ¥4,200 2011/5/1限定→2013/1/1定番化

2年前の初夏に限定で販売された際に購入しました。
正直言えば最初に店頭で見たときは、割と地味な印象で、まったく購入意志はなかったのです。
でもタッチアップしてもらったら粉質と発色の良さにあっさり陥落。

まず優秀なのはその粉質。とっても柔らかいです。
サテンとかシルクとかいう表現がなされていますが、誇大広告ではない柔らかさです。
触れば納得ですが、指ですくう場合は要注意。多分…えぐれるんじゃないかと。

柔らかいけど粉とびはしません。
保湿力も高く、瞼にしっとり馴染む感じ。
ゆえに浮かない。なかなかの品質です。
久しぶりに資生堂の色物を買いましたが、ちょっと見直してしまい、他にも買い集めるきっかけになったぐらいです。

次に発色ですがこれも優秀。
この見た目、微妙な配色が(誉め言葉になってないですが)瞼にのせると、なんともなめらかで上品なんですよね。
パール感とあいまり、絶妙なグラデーションが完成します。

右の薄いハニーベージュはイメージどおり。
ピーチがかっていて、明るいのに浮かない、ほぼ肌色に馴染んだベース的役割。これのおかげでくすまないのが嬉しい。

中央のトープっぽい色はブラウンともベージュとも言えず、偏光パール効果でグレイにも寄った色合い。これがすごい実力者。
地味な見た目に反し(やっぱり誉めてない感じですが)絶妙なパール感とその発色は、彫が深く見える効果あり。やるなお主、って感じ。

左の赤はピンク寄りでぱきっとした発色です。明るく、濁りがない、可愛い大人のピンク。
最も、名称にふさわしいサテンの質感を醸し出すのがこの色です。

左の赤と中央のトープ的ベージュブラウンを重ねると、これまた絶妙な紫になります。
ベージュからの紫転びだから、優しくもあたたか。
BAさんもお勧めの重ね方でした。

私は下瞼の目尻に、赤を単色でのせています。
あくまでも控えめにニュアンス程度。
いやーこれが、はまりました。
いいんですよー。大人の可愛い色気が出ます。まじで。

あと意外な伏兵が付属のチップ(大小)とブラシ。なかなか使いやすくて良かったです。

重ねても重ねても濁らないしよれないから、結構がしがし使っちゃいます。
粉質が柔らかいのもあって、減り、早っっ!と我ながらびっくりしたぐらい。
使いきりも夢じゃないです。
3色というのもグラデしやすくて余すことなく使えるんですよね。

他のパレットも気になる配色が多くて、いろいろ試して集めたくなっています。
★5つです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
cacao85%さん
cacao85%さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿603
ランコム / カフェ ボヌール アイシャドウ パレット

ランコム

カフェ ボヌール アイシャドウ パレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:7,480円 (生産終了)発売日:2019/2/15

5購入品

2019/2/15 19:48:49

【2/15の口コミ】
購入しました!

やっぱ可愛いし、使い勝手よし。

今日もタッチアップしてもらい
使い方のレクチャー受けました。

向かって左下段のピンクは
やはり
締め色として使うのがおススメだそうです。

今日もそうしてもらいました。

一番右下段のハイライトを瞼全体に広げ
アイホールに下段の左から2つ目のくすみピンクベージュを乗せる
下段左端のピンクを締め色に使い
上段右端のブラウン系ラメをチップでトントンと乗せる(べったり広げるのではなく)

ブラウン系のラメは、大きいラメのため
指でつけると潰れるそうで
チップ着けがおススメだそう。

めちゃ、明るくなった。

向かって右の画像が今回です。

前回のタッチアップは、ナチュラルでしたが
今回は、それより少しはっきりめ。
(リキッドアイライナー(ブラウン)を引いてもらったからというのもあるかな?)

こればっかり使いそう!

【2/13の口コミ】
タッチアップして
即予約しました!

これ、めちゃくちゃかわいいです。

パケがチープですけど。

ネットで
Diorの限定パレットと並んでアップされてて

配色から、確実にこちらが使いやすそうと思って
店へGo!!!

濃いめのピンクのシャドウを使いたいなと思ってて。。。こちらと出会いました。

私はイエベの肌色ですが
ベースカラーにベージュ系の色があるので
向かって左端の濃いピンクを締め色に使ってもらったら、すごくマッチしました!!

CHANELの限定色は暗いしクールで秋っぽかったからときめかなかったし

Diorの限定は難しそうだし。

こちらは、私にも優しい色が揃ってて
ピンクでも使いやすい。

最高です。

ラメも、とても複雑な構成になってて
かなり気持ち上がりますよ!

ピンク苦手だけど、使ってみたい方には
ぴったりかも。

画像は

ベースカラーに
下段の向かって右から2番目のベージュ

締め色に
下段左端のピンク

ラメは
上段左端のピンク系

綺麗すぎる。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かな丸★さん
かな丸★さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿238
ディオール / ディオリフィック ベルベット タッチ リップスティック(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオリフィック ベルベット タッチ リップスティック(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/11/6

5購入品

2019/10/24 02:42:38

066パッション購入。

いやー、最近使ったリップの中ではかなり色持ちが良くてビックリしました。

正確には落ちるには落ちるんですが、リップそのもの質感は失われても色味は残ってると言うか。

セミマットタイプですが、唇が荒れる事なく1日過ごせました。

しかし色選びは自分的にはちょっと失敗でした。

こう言う色が好みな方もいらっしゃるとは思いますが、私は赤だと思って買いました。

実際塗ってみると限りなく赤に近い濃いピンクと言うか…。

通販で買うとたまにこう言う事になりますよねw

ただリップとしての評価はかなりいいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

107件中 56〜60件表示

ヤマチャン★さん
ヤマチャン★さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ヤマチャン★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る