TOP > ☆:::☆えもだ☆:::☆さんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

37件中 1〜5件表示

hatahata♪さん
hatahata♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2019
SHISEIDO / アルティミューン パワライジング コンセントレート N

SHISEIDO

アルティミューン パワライジング コンセントレート N

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/6/1

評価しない購入品

2018/10/11 14:52:53

口コミ数が多いアイテムを参考にする時、すべての口コミを読むのはシンドイので、【購入者】に絞り、そして【LIKE件数順(参考になった口コミ順)】に並べ替えて読むことが多いです。

で、今回。
【購入者】に絞ると100件台・・・あれ?大半は購入者じゃなかったのかー・・
さらに【LIKE件数順】に並べると、んんんんん?この口コミがトップ!?ええ!?・・これだけが?

モヤモヤしました(笑)
※あくまで私の個人的な感想です。買って1本使いきってから読む私も私。買う前に読むべきだった・・

すごく人気で、日本人にも外国人にも人気のせいか品薄状態。
別の化粧品を買った時にいただいたサンプルを使ってみて、ちょっと肌の調子がよくなった気がしました。

30mlで1万円未満→美容液なのにそれは安いかも→買ってみてもいいかも→お店に行ったら品切れ(入荷は先になります)→ワタシプラス(欠品中)→ネットショッピングサイト(海外仕様?怪しい・・・ここはやめよう)→しばらく買えない

といういきさつがあり、それだけで「こんなに爆売れしているのなら、きっとすごいアイテムよね」的な期待が。結局最初のお店からの連絡を気長に待ち、やっと買えて本腰入れて使い始めました。

ふわっと穏やかな香りで、透明でとろーっとした美容液。
ランコムのジェニフィックに似ているし、コスデコのモイスチュアリポソームっぽさもあったり。少しだけ「ねばっ」というカンジもあるけど、でもベタつきはないです。のばすと、すーっと肌になじみきってしまいます。使用感はすごくイイ!!

なにより、はなから頭に「すごい人気の有名アイテムを待ちに待って使っている」という期待値と先入観があるので、冷静な判断どころか浮かれて使ってました。「わー、やっぱりすごくいい!肌がなんだか滑らかになったみたい!キメがそろってきたみたい!」と、なんとなく調子がいいかな?いいかも?と思いながら使ってました。

ですが、約一ヶ月経つと手ごたえが薄れてきまして。
そのうち、使っても使わなくてもあんまり変わらないんじゃ・・?というカンジに。
素肌そのものがきれいになってる気がしないなあと。

この流れはアルビオンのエクラフチュールの時と同じ。
はじめは手ごたえあるんだけど、使っているとピンとこなくなってくるというか・・・

肌がキレイになってしまって、それに慣れ切ってしまって感覚がマヒしてるわけではないんです。肌は客観的にみても、そんなにキレイってほどじゃない。もっときれいな肌の人はいるし、私の肌はそんなレベルじゃないです。

この美容液の実力を知るために(?)あえて、ほかの美容液を重ねずに使ってたんですが。
なんだか、使っても使わなくてもいい気がしてきました。

それで切らしたまま放置していたけど、やっぱり肌があまり変わらない。
気のせいか、少しだけ滑らかさが、本当に本当にちょっとだけ減ったかもしれない。でも、気にならないレベル。

あらためて美容液の成分見て衝撃。これならオイデルミンとあんまり変わらないんじゃ・・・?表面をつるつるにするやつ、膜を張ってツルリンと見せるやつの名前がポリマーがズラーッ。使用感をすーっと良くする変性アルコールがトップの方。
なんちゃらエキスとか美容エキスは少ないのか、下の方にちょろっと名前が。

なんか「すごく有名。すごく人気。すごく手に入りにくくて貴重」に惑わされ過ぎてたけど、よくよく商品説明を読んだら漠然としているし、なにに効くとかアプローチがフワフワしているし、ああああ・・・これは。良い美容液だと、メインの有効成分名がハッキリしてるし、何に効くか、何にアプローチするのかがイメージじゃなく理論で明確なんですよね。

メインになる有効成分が見当たらないし・・どうりでハリが出るとか、ふっくらするとか、そういう効果がなかったはずだー・・納得。

資生堂さんのベネフィークの美容液もそうでしたけど、資生堂さんは使用感が抜群によい物を作るのは上手。そして、なんとなく調子が良さそうと思わせるのも上手。
ものづくりは上手だと思うけど、うーん・・・リピはしないです。
浮かれて浮気しないでジェニフィックを買っとけば良かったです(笑)まわりに流されすぎ(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
skysahhさん
skysahhさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿88
SK-II / フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-II

フェイシャル トリートメント エッセンス

[化粧水]

容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2016/8/7 10:52:51

現品バラ撒きをようやくやめたのでクチコミしてあげます。

20代の頃からべったり継続ではないけれど
ずっと何度も繰り返し使ってきました。

商品自体は良いです。☆6個かな。
たまにピリピリするけど潤うし変なべたつきもないし
肌のコンディションも文句なく、非常に良いです。

匂いはヨーグルトの乳清のような感じ。
もし匂いが気になるようでしたら劣化のせいかも。
こちらを購入するのであればデパート購入がオススメです。
商品のクチコミはここまで。


そもそもは。。。
こちらのクチコミを拝見して、どうやら現品モニターなるモノがある事
しかも現品モニターはかなりの人数が当選する事を知り
最初は「当選したらラッキー」くらいの軽い気持ちで私も応募し始めました。

毎朝送られてくる応募メールにはこちらの商品だけでなく
SK2の新旧商品合わせた大体5〜6種類のアイテムが
数十個単位で常時募集されていました。

毎朝くると言っても実際には応募締め切りが同じなので
毎日新たな募集と言う事ではありませんが
感覚的には毎週〜10日毎に新しい募集がかけられてる印象です。

途中からげんなりしてきてメールも見なくなったので
頻度とか違っていたらゴメンナサイ。

でも、それくらい恒常的にメールが送られてきてたので
月単位や年換算すると各アイテムとも相当数になると思います。

(各アイテムのクチコミ総数と購入品で絞ったときの数を比べれば一目瞭然です)

そして新製品だけならまだ理解もできますが
ずっと昔からある商品も毎度、募集のお知らせあり。
当然、各アイテムともこちらでの評価も高かった訳で。

あまりにも募集のお知らせメールが多いので
次第に疑問を持つようになりました。

そして私が購入していたこちらの化粧水にも
そういう無駄な費用が随分乗せられていると考えるのも
自然な流れですよね。

そう思うと過去にこちらのライン使いで
一財産を費やしていた自分がバカらしい。
FTオイル(別途クチコミ済)買っちゃったのも大失敗だった。

話は変わりますが皮膚科のドクターで有名な吉木先生。
全否定じゃないみたいだけど化粧水不要論の提唱者です。

加えて化粧水が重要視されているのは日本特有のようで
諸外国とはかなり事情が違うんだそうです。

欧米人とは肌質も違うし個人の肌の状態にもよるとは思っているので
一概に化粧水が要らないと言うつもりはありませんが。

ブランドへの疑問が、もうこれ以上FTEを購入したくない気持ちに変わり
加えて吉木先生の化粧水考が自分の気持ちを後押しする形で
化粧水にお金をかけるなら美容液等にお金をかけようと考え方を改め
化粧水は極シンプルな商品に全面的に切り替えしました。

比較にならないくらい安いけど、自分に合っているのか
少なくとも私にはこちらと同じくらいのレベルで肌を潤し整える。
そんな訳ないと思ってじっくり比べたので間違いありません。

話をもう一度現品モニターに戻します。

こちらのサイトで@cosme宣言されたのと時を同じくして
あんなに多かったモニター募集が嘘の様にピタッと止んで
1アイテムだけの募集になりました。

ちなみに@cosme宣言の要点としては
*こちらのサイトは中立・公正な姿勢であること
*投稿の強制や意図的な評価操作を認めないこと
*意図的なクチコミはランキングの集計から外し
公正な集計方法に見直したこと等々という内容です。

同時に常にランキング上位に入っていた各アイテムも
粗方転げ落ちている模様。そりゃ、当然そうでしょ。

さらに突っ込むと@cosme宣言に賛同する企業一覧に
当初は載っていなかったけれど、今ではちゃっかり名を連ねてる。

下品な言い方で申し訳ないけど、
今更どの面下げて主旨に賛同する企業リストに名を連ねているのか
顧客第一主義でやってきた他所のブランドの手前恥ずかしくはないのか
よくそういうことができるなと冷ややかな目でしか見られませんよ。

好意的に見れば態度を改めると言う事なのか?
でも過度な出稿、目に余る大量バラ撒きを
ポリシー持ってやってたならこれから先も貫けばいいのに。

今回のこの顛末を見ても、本質的に消費者を軽視してきたことや
そういう企業体質が露呈してるという認識をお持ちなのか、甚だ疑問であります。

これまでのやり方が通用しなくなった今、これから先、
一体どうやって挽回していくのか興味深くじっくり静観させて貰います。

そういう私はもう二度とSK2の商品は買わないけどね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
デパート
効果

-

商品情報
SK-II
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
無着色
無香料
関連ワード

-

Z.Sさん
Z.Sさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 23歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿83
Crest / Whitestrips

Crest

Whitestrips

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2018/4/21 00:10:14

クチコミここでいいのかな?一回30分20回使用するタイプです。
わたしはとりあえず10回分だけバラ売りで購入しました。
クチコミをみると、3回目くらいでワントーン明るくなる方が多かったので、20回分もいらないかなーと。

今日で3日目、朝晩の使用も可能だそうなので、途中から朝晩使って4回目です。

心配していたほど知覚過敏や痛み、口内へのダメージはありません。

1日目夜(1回目)は痛みや刺激0、ツヤが出て少し明るく見えるかな?
2日目朝(2回目)はすこーーし歯が染みるような染みないような気のせいの範囲内、光の当たり具合によってはほんのり白くなったかな?
2日目夜(3回目) 入浴しながら使用しました。やっぱりちょっとは染みるみたい。痛くはないけど、舌の先がちょっとピリッとしました。わさびみたいな笑 色は家族に見てもらって分かるくらい変化しました!
3日目朝(4回目) 50分ほど置いてしまいました。痛みや違和感3回目と変わらず、強くなってはいません。お湯とかちょっと染みたので水も染みそう。色は自然な白さ。白いというほど白くはないけど、黄ばんだりはしていない健康そうな歯に!

今のところここまで!このペースなら大満足です。
次で買った分の半分が終了しますが、買い足さなくてもいいかも。
痛み=白さなのかなあ?違和感でてきたくらいから変化がちゃんと分かるようになりました。

調べたコツとしては、まず歯磨き粉なしでブラッシングしてから使わないと効果が激減すること!
あとは唾液が出やすくなっている食事後は避けること。
シートを貼る際は水分を取って、歯の《裏》まで折り込んで貼ること。
貼る前に軽く半分に折り目をつけると真ん中を合わせて貼れます。
シートを剥がした後は敏感になっているので歯磨きは避けうがいだけ。
歯並びが悪いところは切って使うこともできるそうなので、一本だけ白くしたい時とかも切って使えると思います。

ただ、ホワイトニング前後に歯磨き粉をつけて歯を磨けなくて朝晩とホワイトニングしているといつ歯磨き粉ありの歯磨きをしていいのかちょっと迷います……。
手軽に買えないことと日本だと値段が高めなので星5にしますが、効果だけなら☆7つけられます!
一回や二回じゃ効果は期待出来ませんが、徐々に白くなるのが楽しみです!
ホワイトニング中は食べ物や飲み物へ気を使うので20日間とか辛い!笑
お醤油や味噌、チョコ系やお茶系全部避けてます。
短期間でできる2時間用のとかリピしたいかな。

。。。。。

3日目夜(5回目)が終わった時点で、もういいかな?ってくらい白くなりました。時間厳守してないせいかも…。
歯はちょっと染みると痛いの間くらい(全然我慢できる範囲内)。歯医者さんで歯石取ってもらった後、「しばらくちょっと染みるかもしせません」と言われてつめたーい飲み物飲んだ時にひやっとするくらい。が、翌朝まで続いています。

あんまり真っ白とかは不自然なので、あと1回か2回使うくらいでいいかなーと思います。
10回使ってもちょっと白くなるくらいかなあと思っていたので、期待より2倍以上効果があったし痛みも少ないので大満足です!!
もちとか含めて、今後評価もあげるかもしれません。

*****

初めて使ってから一年半以上経ちました。
評価上げます!
いい歯磨き粉使うことで食べ物にそこまで気を使わなくても白さをキープできてるし、ちょっと気になった時にも気軽に使ってます。

なので常にストックしています。
相変わらず一度に20枚分の出費は大きいので小分けで買ってますが笑

最初は知覚過敏のような痛みはあまりなかったのですが、ある程度白くなってさらに白くしたいとなると、痛み=白さなところあると思います…
時間を空けて使えばいいのかもしれませんが、本当にちゃんと白くしたいなら痛みとも付き合う必要があるようです。
わたしは全然耐えられるので評価下げたりは無いですが、我慢したく無いって方は慎重に使った方がいいと思いました。

**********

初めて使ってから2年以上は経ちました。
あれから気になる時とかイベント前とかに続けて使って白さをキープしています。
30分オーバーするとやっぱり痛みはでます。
が、その分白くなる気はしていたんですが…色々試した結果、やっぱり30分超えないよう気をつけて使うのがいいと思います。(当たり前かもしれません笑)
他の人よりワントーン明るければいいくらいでゆるく使っているのですが、すごく歯が白い人がこれだけでホワイトニングしているのを知って私も頑張って使ってみようと思います。
お恥ずかしいですがプリクラ載せておきます。
明らかに肌色補正は入っていますが、歯の色補正機能はないです。肌と比較してもあきらかに明るいですよね!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
通販化粧品・コスメ
効果

-

商品情報
Crest
その他
関連ワード

-

バドワイザー★彡さん
バドワイザー★彡さん
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿8
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン) / メディリフト プラス

YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)

メディリフト プラス

[スキンケア美容家電]

税込価格:33,000円 (生産終了)発売日:2020/9/25

7購入品

2021/1/24 23:10:23

旧型メディリフト使っています。
なので、比べて口コミします。

良いところ
メディリフトと比べるとかなり装着しやすくなっています。
メディリフトだと二箇所で固定しますが、こちらは一箇所でとめるだけなのではじめての方でも装着しにくいということは無さそう。

あとお顔にフィットする箇所が顎まで広くなったのでフォールド感があります。
メディリフトより大きいのでシリコンマスクを無理やり引っ張らなくてもつけれます。

コントローラーも以前のものはシリコンマスクにはめるのが面倒でしたが、こちらはコントローラーを簡単にセットできるのでかなり良い。
お手入れも楽です。
しかも、コントローラーだけをお顔にあてても電気が流れるから目元とかにも正直使えちゃいます(素人意見ですが笑笑)

主人が使う時は以前のものだとサポートバンドという延長のバンドをつけていましたが、プラスだとそれも必要ないので男性には断然プラスがオススメ!

EMSの体感がアップと書いてありましたが、以前の物はかなり強烈(レベル3くらいでギブ)でしたが、こちらは中にジワジワくる体感でしたので、ビリビリが苦手な方はプラスがオススメ!プラスはレベル6くらいでやっています。

残念なとこ
メディリフトだとモードが3つあり、オート、リリース、アップがあり、筋肉をほぐしたい、鍛えたい時はそれぞれのモードを選択していましたが、メディリフトプラスの場合はオートモードのみなので選択する事はできなくなりました。

娘も使用しましたが、顔の小さい娘にはメディリフトプラスは大きすぎてコントローラーが変な位置になるため、顔がかなり小さい方はプラスはオススメできません。メディリフトがよいとおもいます。

でも、コントローラーだけをお顔に当てることもできちゃうので、娘はメディリフトをしながらプラスのコントローラーを目元近くに当てたりしてました。

総合的に判断すると、よほどお顔が小さい方でなければメディリフトよりメディリフトプラスのほうがオススメです。
ビリビリが好きな方はメディリフトのほうが効いてる!って感じがしますがメディリフトは結構キツめなので、お顔が大きな方はサポートバンドを別で購入することをオススメします。

あとメディリフトゲルを一緒に使ったほうが電気がすごいきます。市販のジェルやシートマスクでも使えますが、電気の通りは全然違うのでメディリフトの専用ゲルも使うとよいとおもいますよ!

メディリフトを使って一年ほどですが、本当に続けるほど効果でます。
たまに一週間ほどサボると浮腫むのがわかるので頑張って2日1回はやってます。お風呂あがりにごろんとしているだけなのでルーティンにすれば楽々に続けられますよ!
メディリフトプラスを使用してからはそれがさらに楽に続けれるようになりました!
徐々にレベル上げてお顔がたるまないように鍛えたいとおもいます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*tomopyon*さん
*tomopyon*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿247
NARS / ベルベットマットスキンティント

NARS

ベルベットマットスキンティント

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:50ml・5,940円発売日:2016/3/4

5購入品

2016/4/18 21:53:45

全9色展開、豊富な色から自分に合う色を選べます。

明るい色から順に、6513/6514/6515/6516の4色を比べてみたので、ご参考になれば☆

わたしは、一番明るい6513(TERRE-NEUVE Light 0)を選んでいただきました。ピンクベースの非常に明るい肌色だそうです。赤みも黄みも少なめな、明るめのカラーです。


ベルベットマットスキンティントは、BBでもCCでもなく、あくまでもファンデーションなのですが、下地が無くても綺麗に付けることができ、パウダー無しでもサラリと仕上がるという画期的なファンデ!

SPF30 PA+++なので、日常の紫外線カットも、これひとつでOK!


テクスチャーは、やわらかくて、軽いムースのようなクリーム。とても伸びが良くて、スルスルと馴染ませていくことが出来ます。このテクスチャーのおかげで、厚塗りになることなく、素肌に溶け込むように仕上げることができます♪

ぴたっと密着感があり、伸ばしていくにつれ、肌と一体化していきます。

馴染ませた後、最後はサラリとした仕上がりに!粉を使っていないのに、こんな風にセミマット肌になります♪まさにベルベットのような、上品な仕上がり。

少量で伸ばせば自然な薄付きですが、気になる部分は重ね付けもOKなので、カバー力はコントロール自在!

毛穴はソフトフォーカスされ、色むらはカバーされ、綺麗に整います♪ニキビ跡が気になる、赤みのある頬も、あっという間につるんと均一な肌になりました❤

乾燥肌のわたしには、これひとつよりも保湿力のある下地を併用することを推奨されましたが、通常は下地無しでOKだそう!仕上げのパウダー無しでもいいので、本当に時短なファンデーションですよね♪

皮脂崩れが気になる場合や、パウダーチークを付ける場合は、薄くフェイスパウダーを乗せると良いそうです^^

また、時間が経って皮脂が出てきても、汚く崩れることなく、むしろ良い感じにツヤ肌に昇華してくれるので、化粧直しもほとんど不要なのでは!?

時短メイクができるのに、仕上がりが綺麗、化粧もちも良い。すごいファンデが出たな〜!

やはりベースメイクが綺麗に仕上がると、ポイントメイクも映えますよね!NARSといえば、メイクアップブランドのイメージが強いですが、そのメイクを引き立てる「肌作り」にもこだわっているんだなと感動しています^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

37件中 1〜5件表示

☆:::☆えもだ☆:::☆さん
☆:::☆えもだ☆:::☆さん

☆:::☆えもだ☆:::☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・26歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • ファッション
  • エステ・リラクサロン
  • インターネット
  • スポーツ観戦

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る