TOP > **匿名希望**さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

92件中 1〜5件表示

うちのねこモフモフさん
うちのねこモフモフさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿71
アリィー(ALLIE) / アリィー クロノビューティ ジェルUV EX

アリィー(ALLIE)

アリィー クロノビューティ ジェルUV EX

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:40g・1,155円 / 90g・2,310円 / 90g・2,310円 (編集部調べ)発売日:2022/2/12 (2025/3/22追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/6/30 11:30:58

先日屋外プールで一日紫外線と水を浴び、猛烈な暑さの中汗だくにもなりましたが、全く焼けませんでした!

トレチノイン使用中なので肌も薄く敏感状態でしたが肌荒れやピリピリもなかったです。
伸びもよくてキシキシしないし最高。

特に紫外線対策を厳しめにやらないといけない環境下でしたが、しっかり守ってくれていて感動しました!!

夫にも貸しましたが、塗っていた部分は全く焼けず、塗らなかった部分は真っ赤に焼けていたので完全にアリィーの功労だと確信しました。

この夏ずっと使います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
青☆*☆さん
青☆*☆さん 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿48
SOFINA iP / ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

SOFINA iP

ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

[その他洗顔料ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:30g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2022/5/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/6/4 23:30:58

汚い画像でごめんなさい!!!
でも長年鼻の角栓に悩んでいたので、効果のほどを報告させてください。

結論として、初めて使って早速角栓が浮き出てきました…!!!!

画像3枚目はジェルを洗い流した直後の写真です。写っている白いポツポツは全て角栓です。今までにもクレイ系ウォッシュはいくつか試しましたが、こんなに浮き出てきたのは初めてで、正直興奮しています。

生理前で若干肌が敏感になっている時期に使用しましたが、特に刺激を感じることなく使えました。ジェルをくるくる伸ばしている間に、ザラつき以上のでこぼこが浮いてきているのを感じました。


お恥ずかしながら、毛穴の開き具合は画像2枚目のようにガッツリめです。ジェルを伸ばすと開き具合が如実に現れて不安になりますが、念入りに馴染ませ、たっぷりのお湯でしっかり落とした後は、3枚目のように、奥に固まって出てこなかった角栓を引っ張り出せました!

さすがに角栓が大きすぎるのか、洗い流した程度では一緒に流れなかったようですが、クリームと綿棒、または拭き取り化粧水とコットンで撫でるとポロポロ取れます。感動です。

陥没毛穴だと、時間が経てば毛穴が閉じてまた黒っぽくなってしまいますが、角栓を取り除いた分、ターンオーバーがしやすくなるのでは?!

ターンオーバーを強化するスキンケアと合わせて、毛穴撲滅を目指したいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MariaAmoreParadisoさん
MariaAmoreParadisoさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿111
ゲラン / アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル

ゲランゲランからのお知らせがあります

アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル

[美容液フェイスオイル・バームマッサージ料]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/9/1

7購入品リピート

2019/6/4 12:31:19

2019/6/4 追記です。

乾燥が酷かったので化粧水をクレドポー、クレンジングクリームとをゲランに変えて、このオイルは継続して使ってます。洗顔はSK2のジェントルクレンザーです。
化粧水(クレドポーとナビジョンDRを一回ずつ)と乳液(資生堂ナビジョンDR)は手でつけてからこのゲランのアベイユロイヤル ウォータリーオイルに美白美容液もナビジョンDRでその後にグラングレースの美容液にグラングレースのクリームもつけてます。朝はナビジョンDRのモイストタイプの日焼け止め使用です。この使い方でしばらく過ごして冬は4滴つけてましたが、化粧水の手づけにより乾燥肌が回復してウォータリーオイルも推奨量の2滴で済むようになりました。でもやはり水分補給がこのウォータリーオイルは優秀なので夏冬関係なく使い続けます。

下記は以前の口コミ

最高です。
私はこちらのジェントルウォータリーオイルとクレンジングクリームはゲランですが、他はSK2 を全て使用してます。
SK2はキメが細かい肌になりますが、ゲランのカウンターで、「ここまでキメが細かいと乾燥するでしょう?」と言われてSK2に変えてからキメが細かくなりニキビができにくくなりましたが、昔は無縁だった乾燥肌に(年齢もありますが)なった原因を知りました。
なので、SK2 の化粧水は保湿効果が弱いので、SK2を使ってて、乾燥する方にはSK2 のオイルより水分を補給できるゲランのウォータリーオイルが最適です。私はゲランのオススメの二滴より倍使ってます。
クレンジングクリームは昔、SK2 を使ってましたが、ゲランの方が容量が倍以上あり更に安く乾燥しなくて白くなりニキビもできないので、ゲランを使ってウォーターリーオイルを使ってSK2 のキメを細かくするために乾燥する肌対策にしてます。
全てSK2 のライン使用だと確実にとんでもなく乾燥します。
ウォーターリーオイルは乾燥肌には水分補給も油分の補給の前にする必要があるので、不可欠です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
るー4さん
るー4さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿257
Augustinus Bader / The Rich Cream

Augustinus Bader

The Rich Cream

[フェイスクリーム]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2023/10/15 11:19:21

いいね数が増えてきたので注意喚起です
見た目は同じですがノーマルとリッチがあります
私はリッチを海外から輸入して購入しました
今日本で売られ始めてるものと成分は同じかはわかりませんが大きく変わることはないかなと思います

更に追記
☆7→5→6へ
手のあかぎれがコレで良くなりました!
やっぱ塗る絆創膏みたいな感じ!
そして油膜が凄くて石鹸3回では落ちない
だけどベタ付きは皆無
日本には存在しない唯一無二のテクスチャーですね
美肌効果より保湿や保護として優秀かも

追記
☆→7から5へ
保湿はするし、塗った後の何もつけてないかのようなサラサラ感も好きなんだけど
乾燥小じわには効かない
エリクシールのレチノパワーリンクルクリームを塗ったところ
保湿もされて乾燥小じわも改善されたのでエリクシールの方が上だなぁと思いました
コスパはエリクシールは15g:6,490円のところ、同じグラム数でリッチクリームは1万円するので、日本に生まれて良かった資生堂さんさすが化粧品オリンピック最多優勝受賞なだけある
というわけでリピしないことにしました

最初の評価
欧州(米でもかな?)有名なリッチクリーム
アウグスティヌスと言うらしい言いにくい
YouTubeでもドゥ・ラ・メールより良いと絶賛されていて、有名セレブも愛用、ステマなのかどうなんだろうと気になってました
そしてちょうど割引があったので海外通販でゲット
匂いは普通に臭い、欧州でよくあるクリームのあの何とも言えない臭さ
後で思い出したのですが、二重にするのりみたいな匂い
そしてテクスチャもボンド、ビニールっぽい
恐る恐る塗ってみるとすぐにサラサラに!不思議!感動!
保湿力が高いと言われてましたが、わかるわかる!と思いました
塗るラップ、バンドエイドみたいな感じかな?
他のクリームには無い感触です

再生医療の教授のブランドとのこと
でも湿地帯の日本でこんな保湿力高いクリームいるのかなと少し疑問
そして、代替え品を探すならラロッシュポゼのシカクリームが似てました
海外通販でわざわざ輸入しましたが、輸入するほどではないけど旅行時に免税店でゲットしたいそんな1品です

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
薄紫色のラナンキュラスさん
薄紫色のラナンキュラスさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿168
FAS / FAS ザ ブラック クリーム

FAS

FAS ザ ブラック クリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50g・15,140円 / 80g・24,220円発売日:2023/10/6

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/2/3 13:30:22

@cosmeさんでBeauty Dayでお買い物した際に手にしたFAS≠フローションandクリームの3回分のサンプルセット、雑誌の付録で手にしたデイマッサージマスク3回分とデイリーシートマスク。
2025年はFAS≠フトライアルで始まりました。

どの商品もクチコミの評価が高く、使用してみたいと感じていたFAS
3回分とは言え、まとめてトライアル出来るサンプルを手にできたので、三が日の朝のスキンケアにはこれらを投入してみることにしました。(サンプルの量が多くて、クリームは朝夜3日以上試せました)


薄肌で極端に皮脂の少ない乾燥肌です。
バリア機能が弱く、水分保持力が低いため、今の季節は乾燥との闘いになってます。


少しでもバリア機能を高めるチカラが欲しくて、この冬は、手持ちのスキンケアをブライトニングケア以外お休みをして、製薬会社さんが販売する、肌の水分保持機能改善効果のあるライスパワーNo.11α≠主成分としたスキンケアをラインで使用し始めたのですが、自分の肌が、カラカラ過ぎるのか、そちらだけでは量を調整しても乾いてしまう状態に…。
プラスαすることで、このカラカラを改善出来ないかとFAS≠フサンプルをプラスしてみたところ、自分の肌ともライスパワーNo.11α≠ニも相性が良さげで、すぐさまローションとクリームの現品を購入しました。

ライスパワーNo.11α≠フクリームをエマルジョン代わりと考えて、そちらの上にFAS≠フクリームを重ね付けしています。

それまでにいくつかの手持ちのローションやクリームも重ねてみたりしたのですが、うるおい方や肌馴染みが、全然、違いました。
うるおいが閉じ込められていくような感じ≠セけでなく、クリームを2つ重ねたにもかかわらず、浸透性が良いのか、ベースメイクが綺麗に仕上がるようになりました。

どちらもお米を使用した発酵′nなので、相性が良いのかもしれません。

アントシアニンをはじめとする栄養素が豊富に含まれているとされる黒米。
元々お肌に良さそうなので、週に2度ほど白米に混ぜて炊いたものを口から摂取しています。
馴染みのあり黒米で生成されたの発酵液だけでなく、ナイアシンアミドも含まれているとのこと。

ふんわりとした優しいつけ心地で、すっとお肌になじみます。

お肌もふっくらし、鼻周りの弛み毛穴も小さくなって、目立ちにくくなっている気がします。

加齢が進む中で、これまでお肌のハリを意識したクリームを使用してきたので、頬回りのハリは何とかギリギリ保たれている状態でしたが、こちらを使用し始めてもその状態は変わらないので、アンチエイジング効果もあると感じています。

これからが楽しみ。


柑橘系の香りは安らぎをもたらしてくれます。

古代の遺跡をイメージしたようなカタチにブラックのグラデーションを施したパケもお洒落。


ブースター→FASのローション→ ライスパワーNo.11αのローション→ ブライトニングセラム→ライスパワーNo.11αのセラム→ ライスパワーNo.11αのクリーム→FASのクリーム→アイクリーム→UVクリーム

朝はこんな感じのルーティンですが、夕方迄、乾燥を感じず過ごせるようになりました。
乾燥でひりついて痛みを感じることの多かった自分にとっては画期的な出来事でした。


手間もお金もかかりますが、ライスパワーNo.11α≠フみのスキンケアラインだけでは乾きが気になるように、今のところはFAS≠フみのスキンケアだけも難しいのが★をつける上でも悩ましいところ。
肌の水分保持機能の改善を目指しつつ、うるおいも保つにはこの組み合わせを今の季節は続けるしかないのかなと言う感じです。

保湿第一に専念。

どちらのブランドともエイジングケアも謳っており、そちらもお任せし、しばらくは合わせ使いでお肌を潤わせてみようと考えています。


良いスキンケアに出会えたと感じています。
こちらのサンプルを試してみたくて、Beauty Dayで同じサンプルセットを選んで良かったです。

次からは大きなサイズをリピするつもりです。

FAS≠フローションandクリームは生涯コスメになりそうな予感‥もしています。

@cosmeさん、ありがとう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

92件中 1〜5件表示

**匿名希望**さん
**匿名希望**さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

**匿名希望** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る