TOP > まなえもんたさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

5件中 1〜5件表示

ゆまさぴさん
ゆまさぴさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿173
SHISEIDO / エッセンス スキングロウ ファンデーション

SHISEIDO

エッセンス スキングロウ ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml(レフィル)・7,040円 / 30ml・7,590円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/1/5 13:25:14

購入するか迷ってる方は是非参考にして下さい!


私は1度目にタッチアップした時220の色がピッタリだという事で付けてもらったのですが、最初スキンケアしてもらい、その際に最後アルテミューンを付けて貰ってこちらのファンデーションを塗布されたのですが、ラップを顔に貼ったようなハリ感が好みでは無く、またカバー力ゼロなので購入は辞めました。
ただ、ブラシが良かったので後日ブラシのみ買いに行った時、別のBAさんからファンデーションが入荷したからとまた紹介されたのですが、前の使用感が好みでないので必要ないと伝えると、是非私に一度付けさせて欲しいとの事で2回目のタッチアップをしてもらいました。
これがきっかけで購入に至ったのですが、このファンデーションは色がすごく大切だと感じました。
私は普段標準色よりやや明るめなのですが、この時つけて貰ったのは310で、やや暗いかなと思いましたがそもそもカバー力が皆無なので、お肌をより綺麗に見せたい人はやや暗めの方がカバー力が強く出るのでいいと思いました。
またこの時資生堂の下地も使ってみたら、ラップのようなハリ感は無く、現在は普段使いしていますがクリームインデイの後指ですっと塗るだけで普段使いにはオススメです。
また310のカラーを使って思ったのは、重ね付けでティルティルの銀色のクッションくらいのカバー力があります。
ファンデーション自体は毛穴落ちしにくいのがとても良いのですが、私はペトペトするのが唯一ちょっと嫌です
でもお粉するのでそこまでですが、個人的にはペトペトは潤いというよりアルテミューンの使用後みたいな感じで、粘り気を感じるのでちょっと独特かなと思います。
またよく言われているツヤ感ですが、確かに凄いです。
が、これも個人的にはほうれい線のあたりがやけにツヤツヤしちゃうのが難点です
ハリの方は、これを最初に使った日に会社で「太った?」と聞かれたのであると思います笑
ちなみに体重に変化は無かったです。笑

良いも悪いもありますが、成分的にはいいので日中美容液くらいの感覚で使うのがおおすめなのと、カバー力出したいよって方は色選び是非参考にして下さい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
unimogさん
unimogさん 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿45件
アトピタ / 保湿UVクリーム

アトピタ

保湿UVクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2019/1/9 12:37:29

ホルモンバランスの崩れで大人ニキビが大量発生。

日焼けはニキビを悪化させる、と皮膚科医に言われたので、屋内でも日焼け止めを塗ることにしました。今まで使用していた日焼け止めよりもお肌に優しいものを!!と探し求め、こちらに辿り着きました。

・紫外線吸収剤不使用
・ウォーターベースで伸びがいい(肌を刺激しない)
・保湿成分配合だけどできるけどオイル少なめ
・敏感肌向け or 赤ちゃんでも使える
・石鹸で落とせる

の条件で探していたところ近所のドラッグストアにこちらがありました。オイル系の成分が、成分表の最後の方に記載されていたので、ニキビの元になりにくそうだと思ってパッケージを見ると、

「赤ちゃんのトラブル肌・乾燥肌のスキンケアに基づき開発された、赤ちゃんのデイリースキンケアシリーズです」

という一文が。これが購入の決め手でした。赤ちゃん向けの割に、SPFも高めで、大人でも冬場なら十分使えますし、見つけた時は嬉しかったです。で、家に帰って検索してみたら、赤ちゃん用日焼け止めとしては、かなり有名な商品なのですね。

私は主に家でスッピンで過ごす時、顔に使用しています(仕事柄、ほぼ毎日です)。

SPF29・PA++。冬場でしたら十分。家では一度塗り、ちょっと外出の時は、二度塗りしています。ちゃんとした外出の時は、SPFが心許ないので、別の日焼け止めを使用しています。

ウォーターベースの水っぽいクリームで、スッと伸びるので、お肌が荒れていても刺激になりません。スクワランやヨモギエキスのお陰か、ベタベタせずみずみずしくてとても気持ちの良い使い心地です。

潤うのにベタつかないので、乾燥しなくなり、皮脂が過剰に分泌されることが減りました。

紫外線散乱剤がコーティングされているので、金属アレルギーの人も安心です。低刺激処方で、私のお肌にはとても合っているのですが、一方、合成界面活性剤や合成ポリマーなどは含まれていますから「全ての成分がお肌に優しい!」という訳ではないです。

オフするときは念の為、ミルクかジェルのクレンジングを使用しています(このアイテムに限らず「石鹸オフ可」は信用していないので)。

レビューを書くのにあたり、試しにクレンジングなしで落としてみました。前提として二度塗りです。

・洗浄力の強すぎない、つっぱらない洗顔フォームで落としたところ、1回の洗浄では洗い残しが出てしまいました。

・泡で出る無添加洗顔石鹸で落としたところ、キュッキュとした洗い上がりで、洗い残しはないようでした。

あくまで「石鹸」で落ちるのであって、優しい洗顔フォームやボディソープだと落ち切らないのかな、と感じました。

某ショッピングサイトのレビューでも「落ちやすい」「洗い残しがあった」と、意見が分かれていました。各家庭で使用している石鹸やボディソープは異なりますし、塗る回数も影響するのかな、と思います。

私は、冬場に大人が使うのに、とてもいい日焼け止めだと思います。顔にしか使用しないので、全然減らずコスパ◎。冬の間はリピします。

春夏になったらまた子供でも使える優しい日焼け止めを探そうと思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
◆花奈◆さん
◆花奈◆さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿366
ユースキン リリップ / ユースキン リリップキュア(医薬品)

ユースキン リリップ

ユースキン リリップキュア(医薬品)

[その他]

税込価格:1,210円発売日:- (2019/8/1追加発売)

6購入品

2021/2/12 23:03:25

これは薬です。笑

唇の皮を剥くのがクセな人って、意外と多いと思うのですが、わたしはかなり重度でして…。
基本薄い唇は常にささくれ立って剥けてて
歯で削り取るのが大好きというかもうやめられない癖で…
若い時はまったく気にしていませんでした。
むしろ楽しかった、ペリッと剥けるのが。
一時的につるっとなるし、レモンが滲みるのも笑えてました。

でも、コロナで口紅塗らなくなって、
マスク外した後のささくれだった唇を鏡で見ると、「あれ?汚らしいな…」と思うようになって。

真面目に治そうと思ったので薬を探して、医薬品のこちらを購入。
ワセリンの独特な味がちょっと苦手…
でも、薄く伸ばしただけで、芯からうるおう感じ。
表面にバターを塗ったような他のリップとはまったく違います。

夜寝る前に塗っても、出かける前にマスクの下に塗っても、ずっとしっとりが続きます。
不思議なのが、表面的にこれが取れても効果が続いてること。

唇の荒れを治すお薬なんですね、これ。
真面目に使い続けようと思いました。

本当に治したくて、皮が立つ感覚が嫌いな方は是非使ってみてください。
わたしは皮を剥けなくなってちょっと戸惑ってます。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Eriii☆☆☆さん
Eriii☆☆☆さん
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿29
ハイチオール / ハイチオールCホワイティア(医薬品)

ハイチオール

ハイチオールCホワイティア(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:40錠・1,815円 / 120錠・4,950円発売日:-

6購入品リピート

2021/2/23 13:27:41

ずっと飲み薬なんて、シミに効果ないと思ってました。

でも、たまたま2瓶手に入ったのをきっかけに、本当は1日2回飲むものですが、
1日1回 どうせ効かないだろう、、、くらいの気休めで飲んでいたら
いつの間にか、目元の大きなシミが消えていて びっくり!!

それ以来、他のシミも消したくて、飲み続けています。


日光浴が大好きなので、シミができる原因は自分のせいだと わかってました。
きっとこれからも、海には行くし、シミもできると思います。
でも、飲み続けて+ーゼロにしていけたらいいな と思ってます。



*** 以下は だらだら書いてます お時間あればご覧ください ***

ハイチオールを飲み始めた頃の私は、本当に肌に無頓着だったので
正直すぐには、シミがなくなった理由が ハイチオールだと気づきませんでした

そういえばシミなくなってる・・・
あれ? いつから? なんで? くらいの感じでした

本当に顔に無頓着だったので、シミはあるな、と認識していたものの
朝、お化粧でなんとなく隠す → 帰宅後、洗顔、美白系化粧品を塗る、以上

って感じで、特にまじまじと顔のシミを観察することはありませんでした


シミが気になってからは、美白系の化粧品で、肌表面からの、アプローチは 
いくつか試しましたが、少し薄っすらしてきたかな?
くらいの感覚で、このシミは消えることはないんだろうな、と半ば諦めてました。


でも、ある日 あれ?ここに私シミあったはずだけど、なくない?
と気づいたのは、ハイチオールも飲み終わり、美白系化粧品も もういいや高いだけで
大した効果ない・・・と思って、普通の化粧品に変えてた頃でした。

はじめは、シミがなくなった、ラッキー!
くらいに考えてましたが、なんでなくなったんだろう?
と、振り返ってみたら、この数ヶ月で今までと違うことしたのは、ハイチオールを
飲んでたことくらいでした。

それからは、ハイチオールがシミを消してくれたのだと信じ、今でも飲み続けています。


もちろん、予防をして、シミを作らないことが大切だと思いますが
夏はおおいに太陽の下で遊びたいので、予防 → ハイチオール → きっちり保湿
を守って、これからも過ごしていきたいと思っています♪

ハイチオールCホワイティア ありがとう!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MamiyaSuzukaさん
MamiyaSuzukaさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 18歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿531
セザンヌ / シングルカラーアイシャドウ

セザンヌ

シングルカラーアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1g・440円発売日:2019/2/22 (2019/9/11追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/9/9 13:07:37

各400円

#01 パールベージュ
〈万能カラー 明るいベージュ〉
パールが細かい。ベースや涙袋に使えそう。
ホワイト系ベージュ。

#02 ニュアンスピンク
〈目元に馴染むくすみピンク〉
少し茶色みがあって、落ち着きのあるピンク。
腫れぼったくならない、大人っぽいカラー。
ツヤ感もあって可愛い!

#03 マットレッド
〈シアーな発色 赤×マット〉
暗めの赤。朱色。アクセントカラーとして使えそう。
目の下(際)にやると今っぽメイクができるかも。

#04 クリアラメ
〈キラっと輝く透け感ラメ〉
ADDICTIONに似ていると話題になった04番!
シャンパンゴールドラメ。
03と合わせるのもアリ◎

#05 ピュアラベンダー
〈上品な輝き 透明感ラベンダー〉
初の紫アイシャドウ!透明感のあるカラー。
涙袋だけじゃなくて、瞼のコントロールカラーにも使えそう。
青ラメが可愛いので、02と合いそう!

#06 オレンジブラウン
〈自然な陰影 抜け感ブラウン〉
名前からしてめちゃくちゃカッコイイ。
濃いめで発色が良い。The秋、イエベ向き?
夕日のような色、少しラメが入ってる。

#07 アイスブルー
〈ピュアな輝き 透け感ブルーラメ〉
シルバー感のあるブルーラメ。
冬っぽくて、ブルベ向きかも。
個人的に単色使いが難しい色…

#08 ゴールドピンク
〈きらめくゴールド 華やかピンク〉
めちゃくちゃ可愛い!
黄みのあるラメが入ってるから、イエベにも合う
キツすぎず、本当に華やか!女子力を感じる…。

#09 グレイッシュブラウン
〈シックな目元 スモーキーなブラウン〉
ダークなカフェラテみたいな色。ラメ入り。
誰にでも合うし、初心者さんにもオススメ!

粉飛びしないし、サラッと塗れるので
もう、全人類にオススメしたい((? ?)?

私のオススメカラーは02と08です!

ただ、手に取ると固まったように手についてくるので
チップやブラシで塗った方がいいかもです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5件中 1〜5件表示

まなえもんたさん
まなえもんたさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

まなえもんた さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る