スターブラックさん
スターブラックさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿85
白鳳堂 / メイクアップブラシ

白鳳堂

メイクアップブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2011/8/5 22:25:23

アイシャドウ用のものを特に気に入っています。

ほとんどのものを、なんば高島屋で購入していますが、
白鳳堂の公式でも、購入しています。
あと、なんば高島屋で扱っているものは、
ベーシックシリーズがほとんどです。
S100シリーズを買われる場合は、
公式でお買い求めになられた方がいいと思います。

G524 アイブロウL斜め 水ムジナ
眉プレートを使用しているので、これでパウダーを塗っています。
これがないと眉が完成しないです。
毎日一年くらい前から使っていますが、全然痛みもないです。
硬すぎず、柔らかすぎず、肌あたりも悪くないので、
快適に使用しています。

G5511 アイシャドウ丸平 馬
(品番がもしかすると、違うかもしれませんが、
店員さんが書いてくれたものを、そのまま記載しています。
なんば高島屋で購入。)
B005よりも、毛丈が短く馬毛ですので硬くてしっかりした筆です。
これが意外なほど、上瞼にアイシャドウでラインを引くときに、
活躍してくれます。
B005を使うよりも、細くてしっかりとしたラインが入れられ便利です。
価格は、B005と同じだったと思います。
白鳳堂の公式では、見ないので店頭のみ扱いの商品かもしれません。

B104Bk SL パウダー丸 山羊
パウダー用ですが、チークを入れるのに使用しています。
これでチークを入れると、失敗がなくて使いやすいです。
B110Sh SM チーク丸平 山羊が、
オールマイティに使えるチークブラシということで、
店員さんに薦めれられて購入しましたが、
B104Bk SL パウダー丸 山羊の方が、扱いやすいです。
私はベーシックシリーズで購入しましたが、S100シリーズでの購入を
お薦めします。

G512 ハイライトL斜め 灰リス・山羊 
B103Bk SL パウダー・チーク尖り 山羊を、
以前はハイライトを入れるのに、使っていたのですが、
G512 ハイライトL斜め 灰リス・山羊を買ってからは、
こればっかり使っています。
M・A・Cのミネラライズ スキンフィニッシュ 
ソフトアンドジェントルをハイライトとしてしようしていますが、
このブラシだと、ツヤがすごく出ます。

210 チーク丸
M・A・Cのパウダーブラッシュ ウェル ドレストを、
頬骨の上、目尻寄りに、小さく丸く入れる時に使用しています。
いつものチークの入れ方とは違うので、
メイクの雰囲気が変わります。
かわいい印象にしたいときに使うと効果的です。

G533 アイシャドウ尖り 馬
囲みメイク、目頭にシルバーなどのハイライトを入れる時に、
使用しています。
下手に広範囲に色が乗らないので、コントロールしやすいです。

G523 リップLL平 イタチ・ポリエステル
他にS170、S171、S175を使用していますが、
これが一番使いやすいです。
購入する際に、大きすぎるのでは?と思ったのですが、
Gシリーズが好きなので、購入。
使ってみると良さがわかりました。

246 アイシャドウ丸平 パーミー・馬
ブラシを横にすると二重幅のサイズと同じですので、
二重幅に色を乗せるときに、使用しています。
馬なので硬いですが、肌あたりは悪くありません。
これを使うと、アイシャドウの発色がいいです。

B021 Bk SL アイシャドウ丸平 灰リス
Kシリーズに同じものがあります。
まぶた全体を明るくするときに使います。
広範囲に塗っても、色が均等について使いやすいです。

S142Bk アイシャドウ丸 灰リス
最後の仕上げのぼかしに、使用しています。
このブラシとNARS デュオアイシャドウ 3065 ALHAMBRAを、
ぼかしに使うことが多いです。
ツヤ感がでます。

左の写真は、左からS121 S125 S127 S133 S142 S146
S190 S191

中央は、左からB100 B104 B512 B021 B532
B004 B005 B533 B516

右の写真は、左からG524 
Gg5511 比較のためにB005アイシャドウ丸平イタチを並べています。
B104 G512 210 G533 G523 246 B021 S142です。   

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なつみママ★さん
なつみママ★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿753
シャネル / ジュ コントゥラスト

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ジュ コントゥラスト

[パウダーチーク]

容量・税込価格:4g・6,380円 / 4g・7,150円 / 5g・6,380円 / 6g・6,380円発売日:2002/1/25 (2021/8/6追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2011/5/9 11:29:25

随分長く悩んでおりましたが、結局67番を購入しちまいました。うーんあのきれいな青みローズにやられちまいました。2010年のノエル限定のレティサージュ17番に似ているのが購入を迷った理由だったんですが、何度か店頭で見て、レティサージュ17番よりも朱色っぽさがあまり感じられず、ピンクの微細ラメが入っているところがツボでしたので、結局連れ帰ることになりました。

実際に使ってみると、レティサージュ17番との差は本当に微々たるもののように思います。なので、レティサージュ17番をお持ちの方は無理にジュ67番を買われなくて良いのではないかと…ただ、わしは年明けにジュ67番が出た時、正直なところ、もしジュ67番が先に発売されていれば間違いなくそちらで満足し、レティサージュ17番は買わなかったんですね。当然、レティサージュは見た目がツイード模様でラメも表面に吹き付けられており、ジュとは違ってそういう意味での使う楽しみはありましたが…

話が脱線して恐縮ですが、ジュ67番はブルベのわしにも、そしてイエベの友人にも似合う色とゆーことで、なかなかポイントの高い色だと思います。昨秋のリニュ以来、ジュは処方と付属ブラシが変わり、おすすめ度もアップしてますので、いろんな方にチャレンジしていただければと思います。昔に比べて粉は柔らかくなり、付属ブラシは肌当たりが優しくなりました。粉が柔らかくなっただけに、ごそっと取れちゃいますから必ず手の甲やティッシュ等で余分な粉を落とす必要がありますし、付属ブラシも改良されたとは言え、ふわっと綺麗につけるにはやはり大きく毛質の良い専用ブラシのほうが良いですが(付属ブラシはあくまで応急的で「ないよりはマシ」程度と割り切るべきで、他社の付属ブラシでもそうですが、所詮チークの容器の中に入る程度の大きさのものでまともにチークを乗せられると思わない方が良いと思います)、使いやすくなりました。

星は過去につけてますので入れませんが、わしにとってジュは10年愛用の定番チークです♪焼きタイプのせいか、ほわっと付くのが本当に大好きです。他のチークは、ゲランやシュウやアユーラなど過去に色々使ったこともありますが、やはり飽きずに長く使えるのはいまのところジュくらいかなあ…他社の製品にも勿論良いものはありますし、あくまで飽きる確率の問題ですけどね。他社製品にも最後まで使いきれたものもあるしね。

毎日同じものを使っても使いきるまで一年とか余裕でかかると思いますので、コスパも良いです。気に入るお色が見つかれば是非お試しいただきたい逸品です♪

*******2012/02/12 16:08:09*******

2月25日発売の新色、67番ローズトゥルビヨンをタッチアップしていただきました。

数年前に限定で発売された53番トルブランが好きで好きで、もう一部底が見えてますが大事に使ってます。67番はDMで拝見する限り53番に似ていましたので、期待に胸を膨らませておりました。

アーティストさんはうっすらと上品に付けてくださいました。ただ、あれくらいの乗せ方では手持ちのレティサージュ17番ツィードフューシャと差がないように思います…

また、想像より赤みが強いような気もしました。多分、だからレティサージュ17番に似ていると思ったんでしょうね。

53番を思い描いているのがいかんのだろうと思いますが、限定ではないし、とりあえず予約はせずに帰ってきました。

以前評価してますし今回はクチコミのみにします。レキャトルやルージュアリュールなど、予約したものを取りに行く時にでも再度見てこようと思います。

わしは今回自分なりのイメージを持って見に行ってしまったので違和感を感じましたが、それさえなければキレイなローズだと思います。赤み若干強いように思いますので、それが苦手な方はタッチアップして様子を見た方が良いかもしれませんね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
縦ロールちゃんさん
縦ロールちゃんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 17歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿122
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7リピート

2011/4/20 14:30:30

お肌がぷりっぷりになります(´;ω;`)
スキンケアはこれだけしか使っていないのですが友達から「化粧水何使ってるの?」と聞かれ「馬油だけだよ」というとびっくりされるようになりました
馬油がべたべたしてどうやって使ったらいいかわからないという人はお風呂で洗顔後馬油をたっぷりめに塗って気が済むまでパックしてみてください
お風呂は水蒸気があるのでスチームパックみたいになります
そしてその後お湯で流すと水と油が混ざっていい感じになりますよ♪
または蒸しタオルでぽんぽんと油を取るくらいで大丈夫です
どっちにしろ重要なのは油を取りきらない事です
毎日やっているのですが毛穴が目立たなくなり手触りもふわふわになりました

最初は夜寝る前に塗ったりしてたんですが前髪がべたついたりにきびができたりして敬遠していました・・
でも改めて使ってみると良い商品ですね!
ピアスホールの調子が悪いときにも塗ると大体治ってます

【追 記】

何か顔の産毛が濃くなったように感じます・・
でも睫毛にも塗ってたら確実に太くなってますね!
下睫毛が前よりも長くなりました

後、馬油って血行促進効果もあるようですね
顔がほんのり赤くなります
調べてみたのですが馬油は血が通っている皮下組織まで滲透して、栄養分として吸収されるみたいです
空気や水分と置換しながら、皮下組織の一粍くらいの深さまで滲透して行くのですが微量ですから人体に害を起すような事はありません
害どころか滲透吸収される馬油の刺激で血流が盛んになり血行が促進向上されるという事だそうです

【追 記2】

最近は外に出るときこれとコンシーラーだけで外に出ています
日焼け予防にはなりませんが日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐそうです
なのでこれを塗ってしばらくたってから日焼け止めも塗っています(しばらく置かないと日焼け止めの余分な成分が吸収されてしまうから)
今まではニキビ跡が数個あるのでBBクリーム+パウダーで隠していたのですがお肌のためにメイクは休憩中です♪

一気にたくさん塗るとテカテカするので少しずつ何回も塗っています
そうしたら内側から発光するようなお肌になれますよヾ( ^ω^)ノ
私のおすすめなのですがソンバーユの上から手作り化粧水を塗ったらもちもちになりますよ♪
精製水+グリセリン+お好みで尿素を混ぜて作るだけなので簡単です(冷蔵庫で保存してできるだけ早く使うようにしてください)
しかも安いのでバシャバシャ使えますよね
市販の化粧品やスキンケア用品には防腐剤や合成ポリマー、カルボマー、界面活性剤等、多数の添加物が入っていることを知り有効成分はほんのわずかしか入っていないことも多くカルボマーやポリマー等はゲルやジェルタイプの商品に多く含まれており、ビニールやプラスティックの一種の為、表面上はお肌がつるつるになったようになりますが実際には肌にかなりの悪影響な事を知りました
平子理沙さんも自分で化粧水を手作りしているみたいです、彼女の肌は透明感があって綺麗ですよ*
ソンバーユも成分が馬油だけなので安心して使えます
ただ、瓶の蓋をしっかり締めていなくて数時間後うちのワンちゃんがソンバーユを全て舐めて空になっていました・・(笑)

爪にも塗ったらつるつるになりますね
トップコートを塗った人工的な艶ではなく自然な艶です
爪先まで綺麗じゃないといけませんから!

使用した商品
  • 現品
プリンセスプリンプリンさん
プリンセスプリンプリンさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿262
OBAGI (海外) / BLENDER -skin lighter & blending cream-

OBAGI (海外)

BLENDER -skin lighter & blending cream-

[美容液フェイスクリーム]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2011/4/1 11:01:47

とうとうラインでの使用を開始しました。今ラインで使い出して2週間程です。

Nu-Dermを始めようと思っている方に是非知っていただきたくて、書きます。

私は美容整形外科で勧められて購入しました(アメリカです)。3年前にIPLのレーザーで完全に取れたしみがまた復活して、去年の秋にソーラージェネシスのレーザーを受けたのですが、今回は消えなかったので、それなら
Nu-Dermを、とのことでした。

でもNu-Dermって確かリアクションが酷くて、外歩くのも大変って言うあれのことだよねー、と思ってそれを先生に聞くと、「リアクションが酷い人は使い方が間違っているからよ。ちゃんと適量を使えばダウンタイムは無いわよ!」と言われたため、購入することにしました。

家に帰って来てからネットで検索すると、いろんな人の真っ赤かになった顔にうろこ状に皮が剥けてる写真がいっぱい出てきて、怖くなってなかなか使用に踏み切れませんでした。

でも!先生の言った通り、適量を守ればあんな写真で見た人たちのような顔にはなりません。今フルラインで使って2週間ぐらいですが、皮は剥けていますが、ちゃんとファンデーションを塗っていれば全然分からないです。すごーく近寄って見れば、皮が剥けているのは分かりますが、それも「ちょっと荒れてるな」とか、「今日は乾燥がちょっとひどいですね」っていう程度で、マスクしないと外出できないって言うほどではないです。普通に出勤してますが、多分会社の人は何にも気がついていないと思います。実際誰にも何にも言われてないので。

購入の際先生が言っていたのは、初めにセットで購入したのはスターターキットなのですが、その1つひとつのパッケージに|O|B|A|G|I| と書いてあります。この「 | 」の分だけクリームを出してそれを手のひらに伸ばしてパッティングすればいい、とのことでした。数字で言うと5ミリぐらいでしょうか。

それでも効果は確実に出ていて、レーザーで消えなかったしみもすでにかなり薄くなっています。もう今まで使っていたコンシーラーは使っていません。全体的に透明感がでてきて、肌の調子はすごくいいです。毎日変化があるので、朝起きて「今日はどうなってるかなー」と鏡を見るのが楽しみです。

日本の女性の皮膚科の先生で、ホームページにNu-Dermの使用に関してものすごい皮剥けで赤くはれた酷い写真を載せていらっしゃる方がいらっしゃいますが、医師もとでの使用でもこういう指導をされてしまう場合があるのだなーと残念に思います。他の皮膚科のホームページでも、使用量を1センチぐらい、と書いてあるところもありました。

もしNu-Dermを使って見たいなー、と思っていても仕事の都合とかでリアクションが怖くて使用を躊躇している方がいらっしゃったら、全アイテム(洗顔ジェルとトナー以外)の使用を5ミリ!と覚えていれば、真っ赤な顔にもならないし、べろべろに皮がむけることも無いので、是非試していただきたいです。

美白、しみ抜きに確実に効果があるのは、Nu-Derm以外には無いのではないでしょうか?何万円もするクリームに投資するより、Nu-Dermを一定期間使う方が絶対におススメです。

Nu-Dermは怖くないです。安心して美肌に向かって突き進んでください!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
吉華さん
吉華さん
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿148件
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2011/4/26 12:53:13

【#32LILIUM(リリウム)】2011summer ★3
初夏の庭園にインスパイアされたカラー コレクション
2011summerで唯一定番色として出たこちら。限定ではないし緑はクレドのピーコック以外受け付けないのでどうしようか迷ったのですが折角ネイルも購入したので合わせてみたいと思いこちらもゲット。リリウムはラテン語でユリと言う意味だそうです。

【色味・質感】
1:ペールピンク(パール感あり・殆ど発色せず瞼の肌理を整える感じ)
2:ピーコックグリーン(ラメはあまり感じず、パール感あり)
3:ペールグリーン(黄み強め、パール感あり、どちらかと言うとイエローグリーン)
4:ブロンズグレー(パール感あり、微細ラメ)
こういう感じに見えました。
2番のディープグリーンはここではガンメタの様な発色ですが瞼に乗せるとこちらもゴールドパールが入ってるかのような色にもなりますし、うっすら付けるとブラック寄りのグリーンにもなる不思議なカラーです。3番のペールグリーンはゴールド寄りで味方によっては完全にイエローでカナリアメイクが出来そうな2色です。
やや濁りのある色で透明感が出にくいなと言う印象を受けました。そしてくすむのが早く、庭園と言う感じはあまり感じません。個人的にはかなり濃いめのダークメイクに変わってしまい付けたての色が持続しませんでした。

【メイク手順】
スティロユーWP #47 ROSE PLATINE(ローズプラティン) を太めに暈す
1番を毛量多めのブラシで瞼全体に
3番のペールグリーンを目頭から黒めの上まで
2番のピーコックグリーンを黒めから目尻に
4番のブロンズグレーをWラインのように入れて下瞼にも入れる
スティロユー47番を下瞼粘膜に入れてクレ・ド・ポーボーテのライナークレームルガールアンタンス102で締めてお終い。

2011/04/26日付のブログにパレット画像、着画をアップしていますので是非足を運んでみて下さい。他にサマーの全色を色味のみアップしていますので参考まで・・・

【以前の口コミ 2011/3/25 12:01:28】
【 #31 ROSE ENVOLEE(ローズアンヴォレ)】★5 2011年春の新色
コレクショントゥルビヨンデクラドゥシャネル:白い肌の美しさをさらに引き立てる、ほのかなピンクに彩られたアジア限定カラーコレクション。
日中はソフトで明るいきらめきを、夜は印象的な輝きを目もとにもたらすパレット。

【色味・質感】
1:ペールピンク(発色弱め、ピンク、オレンジなどの微細なラメ入り))
2:ニュートラルなベージュ(ゴールドパール強めの発光感あり、ピンクなどの微細ラメ入り)
3:ディープブラウン(マットよりですがややラメ感あり)
4:華やかなローズ(ラメあり)
このような感じでローズがラメぎっしりですがラメが主張しすぎる感じはありません。それとこのパレットを引き立ててるのが私は3番のブラウンかなと思うほど非常に綺麗に色が出ます。

2011/03/25日付のブログに着画、色味などもアップしていますので宜しければ足を運んでみて下さい。

【以前の口コミ 2011/2/16 09:45:13】
【#20 REGARD PERLE(ルガールペルレ)】★4 2011年春の新色
太陽を連想させる、快活なペールトーンのコントラストで瞼に春色を。

【カラー】
1:黒曜石の様なブラックグリーン(墨黒の様な発色)
2:ピンク(ゴールドパールでサーモンピンクに発色)
3:シャンパンベージュ(ゴールドパール、ラメ)
4:パールホワイト(ベージュに発色、パール感強め)

2011/02/16日付のブログに着画などをアップしていますのでよろしければ足を運んでみて下さい。

  • #32LILIUM(リリウム)
  • #32LILIUM(リリウム)
  • レキャトル20.31.32
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

220件中 51〜55件表示

*naoさん
*naoさん

*nao さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・56歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

お肌の衰えを切実に感じる今日この頃! 続きをみる

  • メンバーメールを送る

*naoさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません