TOP > ハモモ男爵さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

5件中 1〜5件表示

nangokudiverさん
nangokudiverさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿511
ラ・メイキャ / ゴッドパウダー

ラ・メイキャ

ゴッドパウダー

[ルースパウダー]

税込価格:5g・6,820円 (生産終了)発売日:2016/9/1

6

2021/6/15 14:01:27

けっこうテカる肌質なんだけど、下地×【ラ・メイキャ ゴッドパウダー】でどこまでサラッサラに過ごせるのか検証してみた(^-^)v

このパウダー、すっごく軽い?細かいのかな?パタパタはたくとファーっと上に粉が上がっていく\(◎o◎)/

特にテクニックも要らず、伸ばしたりパタパタしたら、隙間なく均一に肌にのって、下地を塗って油分が残った肌がサラッサラになる(*^^*)

まぁ、ルースパウダーをのせた後サラサラなのは当然なんだけど、他の商品だと小鼻の回りなんて2時間位したら皮脂に負けちゃうんだけど、ラ・メイキャ ゴッドパウダーは5時間くらい大丈夫(^-^)v

毛穴もけっこう隠れてご近所なら下地×ゴッドパウダーのみで過ごせてる。

今後、コロナが終息してマスクを外す生活が戻って以前のようにリキッドファンデを使うようになったら真価を発揮しそう(^ー^)

ただな〜これ、パウダー白だけど、同じ機能で肌色有ったら良いのになぁ...そしたら下地にゴッドパウダーの肌色版だけでメイクできる!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
きのちゃさん
きのちゃさん 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿76件
シャネル / ヴィタルミエール ルース パウダー ファンデーション

シャネル

ヴィタルミエール ルース パウダー ファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:10g・9,900円発売日:2014/9/19 (2016/9/9追加発売)

4購入品

2017/12/31 21:59:36

夏は時短で極力ベースメイクを薄くしたいので、BAさんオススメのこちらを購入してみました。
色はいつものNo.12がなかったため、No.10を。
(色白ブルベ肌。くすみ飛ばし対策で、普段はシャネルの ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクト No.12ベージュロゼを溺愛中。)

クラランスのUV下地、NARSのラディアントクリーミーコンシーラー、このファンデでサラッと仕上げると、良い意味で素肌っぽさを感じられる透明肌になります。大人っぽい控えめな艶感もいいです。

カバー力はあまりありません。が、不思議とアラが目立たず、肌理が美しく見えます。しっかり覆って隠すのではなくて、光の乱反射による目の錯覚を利用して飛ばす感じ。
崩れ方もキレイで色もくすまない。午後3時までは軽くティシュで押さえる程度で平気なレベル。

この色持ちの良さと美しさ、崩れ方もキレイなところがシャネルのパウダーファンデの醍醐味だと個人的に思ってます。どれを使ってもこの点はクリアしてくる。さすがシャネル。

可愛いミニカブキが付属しています。肌にのせるときは大きめのパフでふわりと、その後クルクルと馴染ませるときにブラシを使うと、時短でキレイに仕上がります。

限定だったNo.12を定番にしてほしいなー。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
りかみんさん
りかみんさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿104
シャネル / ヴィタルミエール ルース パウダー ファンデーション

シャネル

ヴィタルミエール ルース パウダー ファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:10g・9,900円発売日:2014/9/19 (2016/9/9追加発売)

3購入品

2018/3/22 02:33:10

まあ、なんというか、そのー、仕上がりを一言で申し上げますと、玄人っぽい凄みを感じる肌、ですかね。ドラッグストア系のプチプラとは一線を画すと言っても過言ではないでしょう。

あくまで憶測ですが、油分でコーティングされた個体形状のパウダーをブラシで潰すことにより、粒子が砕けて油分と一体化し、肌にピタっとフィットするという仕組みのようです。

しかしコレ、うまく使いこなせる人が果たしてどれだけいるのかしら?という疑問もあります。ブラシに含ませる粉の量が多すぎると、1箇所に固まって付いてしまったり、くるくる滑らせると毛穴に入り込んで『水玉さんコンニチハ!』になってしまったり、個々人の肌のコンディションにもよりますが、誰でも!簡単に!使いこなせるファンデではないような。
特に私のような年代になりますと、ベースケアが保湿重視になりますので、ブラシの滑りが悪く、手軽に均一に付けることが難しいのです。よって、かなり慎重になり、時間もかかるため、最近はお蔵入りの様相を呈しております。
ただ、上手に付けられた時の感動たるや、筆舌尽くしがたいものがあるわけで、竹槍を持って突撃したいメイク上手な勇者の皆さまには一応オススメしておきたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sachiko○nyannさん
sachiko○nyannさん
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
CeraLabo / セラヴェールプラチナムクレンジングオイル

CeraLabo

セラヴェールプラチナムクレンジングオイル

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:120ml・3,800円発売日:2016/6/1

0購入品

2017/8/4 14:06:03

かずのすけさんのブログをずっと閲覧していました。
もともと、肌質が弱いこともあり、すごく信者のように熱心に見ていました。
そんな方が開発されたものだからという安心感から、購入にはまったく躊躇がなかった気がします。他の商品も使わせていただいたのですが、困ったことに使い始めてから肌荒れが生じるようになりました。特にクレンジングオイルは毛穴が大きくなり、赤く炎症を起こすようになりました。かかりつけの皮膚科の先生に診てもらったのですが、、、直ちに使用をやめるようにいわれたのと・・・まあ、成分に合わないものがあったようです。
さまざまな商品の解析をされているかずのすけさんですが最近は商品の批判が多い気がして、、この商品をしっかりと解析してほしいです。
私自身は合いませんでしたのでこれからブログを見ることも、購入することもないと思います。返品したかったです。解析に惑わされていたかな・・・結局は使用してわかるんですね・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Juliette☆Giuliettaさん
Juliette☆Giuliettaさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿223
PURECERA(ピュアセラ) / 美容オイル

PURECERA(ピュアセラ)

美容オイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:3ml・880円 / 18ml・4,950円発売日:2015/12/1

6購入品

2016/7/13 10:25:51

オイル美容好きとしてピュアセラは やはりハズせないです。

まだまだ知名度は低いですが、有名どころのブランドが売り出していれば

かなり話題になっている商品ではないでしょうか。

肌に悩む奥様のために ダンナ様が開発されたオイル。(すごいなー!)


皆さんのクチコミを見ると★7をつけているので、

私も同様にしたいところですが、

私にとって神オイルであるSHIGETAのEXセラム&ゴールデンドロップスの評価を

★6.5ほどと記しているので、それ以上はつけれないです、すみません。


ふっくら・もっちりで、ツルツル感が増し、キメも整ってきます。

子供の頃アトピー体質だったため、右目涙袋の辺りと首にシワがずっとあったのですが、

目のシワがは ほとんど目立たなくなり、首の醜いしわも かなりマシになってきました。

この年で改善されるなんて、ほんとすごいと思います。


天然ヒト型セラミドに12種類の和漢植物エキスそして3つのオーガニックオイルがたっぷり。

世界的認証機関ECOCERTにてクリアしたオーガニックオイルで、

ホホバオイル・アルガンオイル・マカダミアナッツオイルの3つです。

年齢を重ねるにつれ、コラーゲン同様、どんどん減少していくセラミドですが、

こちらのピュアセラに入っているセラミドは「ヒト型セラミド」。

保湿力は植物セラミドの15倍、合成セラミドの3倍と、その違いは歴然。

そして、オイルで保湿し、不足しているセラミドを補うだけでなく、

セラミドの生産力を高め 自らで作り出せる肌へ育てる ことを目指し開発された商品

であることが大きなポイント。

各成分について記載していると、どんどん長くなるので簡潔にクチコミしたいのですが、

この良さをお伝えしようとすると つい長くなってしまいますね。

○ヒト型セラミド…もともと肌にあるセラミドと ほぼ同じ構造。セラミド本来の保水&保湿力に期待ができ 肌馴染みが良いのが特徴。水分保持機能とシワ軽減機能に特化。

○12種類の和漢植物…アシタバ葉エキス」「オタネニンジン根エキス:高麗人参」「ハトムギ種子エキス」「ムラサキ根エキス:紫紺エキス」「ウメ果実エキス」「アマチャヅル葉エキス」「トウキ根エキス」「スギナエキス」「ウンシュウミカン果皮エキス」「ビワ葉エキス」「ジオウ根エキス」「ヨモギ葉エキス」 これらの和漢植物に期待できる効果は やはり自然治癒力のアップでしょうね。免疫力が上がって、セラミドだけでなく、美肌に欠かせない成分たちが増やせるような強い肌に向かいます。

○ホホバオイル…の肌成分と同じ ワックスエステル が豊富で肌の弾力と潤いを保つ働きがある成分。アルガノイルはビタミンEとカロテンがたっぷりで新陳代謝を高め 肌荒れの改善やエイジングケアに効果的。これらの2つのオイルを浸透よくさせる働きのマカダミアナッツオイルが加わることで、しっかり浸透する柔らかな肌作りに最適なブレンドオイルが完成されます。

やはり長くなってしまいますね…。

特に乾燥に悩んでいない私でも効果大なのですから、

乾燥肌や肌荒れを起こしやすい人、敏感肌で悩んでいる人など

肌のゴワつきや化粧のりが悪い人にもピッタリのオイルだと思います。

初回限定500円で10日間お試しできるミニサイズがあるので、

気になるカタは是非チェックしていただきたいです。

入浴中にオイルパックしたり、色々な使い方があるようですが、

やはり洗顔後の導入剤として使うのが一番のように感じています。

肘やかかと、髪に使用も可だそうです。

付随して裏技情報ですが、ライスパワーエキスが配合されたスキンケアと共に使うと

効果が更に高まるのだとか。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5件中 1〜5件表示