



































[リップグロス]
容量・税込価格:5g・1,430円 / -・1,430円発売日:2022/4/4 (2024/10/1追加発売)
2022/6/27 09:28:11
評価下げてすみません。
期待しすぎた分、がっかり感がすごいアイテムで久々の無駄遣いでした。。。
これ、そもそもなぜ人気なんでしょう?という私もつられて2本も買っちゃったんですが。。。
まず1番に、綺麗に塗れません。むらっむら。これみんなどうやってリップに乗せてるの?
アプリケーターで唇に乗せると、テクスチャーす緩すぎてはみだすし、なぞると色がはげるし、定着しない。仕方なく指塗りするも、指の方について指に沈着。なんだこれ。笑
ごめんなさい、ほんとにこんなにがっかりした商品久々で。。。そしていつまでも潤い?がのこるので、マスクにもつく。数時間後に見たらすんごい汚い取れ方。。。
なんだこれ(´・д・`)(2回目)
これで1000円越え。。。
リップモンスターの圧勝です。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2022/3/10 08:32:15
憧れのクレドの下地に初挑戦しましたが、期待が大きく外れました。とにかく持ちが悪くて崩れやすいです。夕方は崩れ過ぎて顔のテカリが酷いです。
「肌に乗せた時に美肌感が増す」というレビューが多いですが、私には特に感じられませんでした。
クレドの限定スキンケアキットも購入しましたが、クレドは普通肌以上の肌が丈夫な方に向いているブランドだと思います。
スキンケアの方もとにかく乾燥して顔に赤みが出たので中断しています。もう少し暖かくなったら期待せずもう一度挑戦してみるつもりです。
普段はマキアージュのドラマティックスキンセンサーベースを愛用しているのですが、そちらに戻します。ヴォワールコレクチュールを買うくらいならそのお金でドラマティックスキンセンサーベースを2つ買った方が良かったです。
クレドは二度と買わないという良い勉強になりました。
[化粧水]
容量・税込価格:100mL・2,970円 / 200ml・4,730円 / 300mL・6,050円発売日:2014/5/23 (2024/10/1追加発売)
2022/3/25 18:30:01
正直化粧水の違いってよく分からないです(^◇^;)とくにイプサは中身を水とか安い化粧水に入れ替えても分からないんじゃない?レベル。
保湿力や浸透力のよさで言えば無印のほうがおすすめ!
コスパも考えるとこのお値段を出してまでは買いたくない。。そう思いました!
ブルベ冬(某ブランドのネット診断×2と自分なりの経験則で諸説あり)、顔アトピー持ちです 続きをみる