






















[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/5/2
2017/5/20 20:27:30
EX-03 シャイニーピンク
EX-13 ホットピンク
11 ブラウンベージュ (追記)
ブルベ冬(プロ診断) やや色白。
EX-03 持っていて損のないすごく使えるお薦めの色☆
濃いはっきりした色味を目元や口元に持ってくることが多い人には特にお薦めです!
色が強いチークを躊躇してしまう人にもいいんじゃないかと思います。
うす〜いピンクなんだけどシルバー感が少しあって、ブラシを往復すると、
良い意味でメタリック特有の表面が滑るような表情を持つ頬に。
でも硬い感じは全然無くて、むしろ女らしい雰囲気がプラスされるのが
不思議なのです。。
ふんわり乗せると、ノーチークから一気におしゃれさんになる気がします。
EX-03 まさにホットピンク
頬の高い位置に入れることで、少し計算されたようなセクシーさ?クールさ?
強さ!?が足せるのかなぁと。チークを主役としても、他のパーツのメイクが
薄いorナチュラルだとバランスが取れないような少し主張のある独特な色なので、
使うメイクの色数は少なく&シンプルで、でもちゃんとメイクがされている
表情を作るのが良さそうです。
EX-03とは対照的に発色の良い色なので、ブラシに乗った粉をたたいて落とすと
ちょうど良いみたい。ホットピンクという強い色なのに、お肌の上で厭味に
発色せず、肌なじみが良く見えるのはさすがRMKだと思いました。
11 チークにもシェーディングにも使えるブラウンベージュ
追記 肌上に伸ばすとなじみすぎてどこに塗ったか分からないくらい。
低めの位置に斜めに乗せてシェーディングとして使ったり、
頬骨の上に乗せて、控え目な頬を演出したり。結構使えます!
まだまだ試行錯誤中ですが、どのお色も手元にあるとメイクが楽しくなるアイテムです。
実物は、写真よりも儚く(EX-03)、深い(EX-13)ので、是非実物を手に取ってみてください。
2017/5/13 15:33:34
※イベントのお土産でいただきました
淡いピンクベージュ色のクリームタイプの下地。
のばすとピンクっぽさはなくなり
ほんのり透明感がアップするようで、
お肌を明るく見せてくれます。
白っぽくはならず、白浮もありません。
色の白い方ならほぼ白さは感じないかな、と。
結構ぴたっとお肌に密着する感じがあり、
すごくしっとりなつけ心地ではないですが
乾燥肌の私でも特に乾燥は気になりません。
密着感がいいので崩れも少ない気がします。
カバー力はあまりないですが
あくまでも「化粧下地」なので
個人的にはそこはそんなに気になりません。
同ブランドのファンデーションとセット使いすると
かなり仕上りが綺麗ですよ★
2017/5/27 21:42:31
夏色メイクがしたくて04 セイレーン ブルーを購入。
フワッとしたスフレみたいなクリームシャドウで
私は指でポンポンとつけています。
ブルーにグリーンのニュアンスをプラスしたような
柔らかさのあるブルーなのですが
実際はグリーンの方が近い気がします。
見た目よりも とてもシアーなのと
少しくすんだような落ち着いた色味で
大人の目元でも浮くことなく使えます。
あまり広めにいれてしまうと
やっぱりブルーの強さがでてしまうので
二重幅くらいにいれたり、
広めに入れる場合は薄めに、
ぼかすくらいでつけるといいですよ。
2017/6/2 01:13:48
※モニターで使用です
リニューアルしてお粉がかなりしっとり、
柔らかくなったような気がします。
まぶたへの密着度も高まり、
色も綺麗に発色するようになったなと感じました。
使用カラーは867 アトラクト。
真ん中はアクセントになるフューシャピンク。
かなりしっかり発色するお色なので
目尻にちょこっとのせると素敵です。
右上のパールピンクはハイライトとして。
そこまでピンク味は強くないので
使いやすいです。
残りの3色はブラウン系。
特に右下のブラウンは赤味が強く、
発色もしっかりしているのでライン使いがオススメ。
左側のブラウン2色でグラデを作ると
艶っぽくってとても上品な仕上がりになります。
2016/10/21 21:16:46
最近、2色購入しました。
塗るとかなりの薄付きで、色をつけるのではなく、
うるっとしたさりげない塗れ感を楽しむアイテムかと。
指でスーーッと伸ばせる緩めのテクスチャで
本当に薄付きで1度伸ばしたくらいだと
わからないくらいの色づきです。
2回くらい重ねると少し色味がでるくらいで
これだけ単品で使うとかなりナチュラルな
目元になります。
少ししっとりとしたようなつけ心地で
上にパウダーシャドウを重ねると
密着感がUPするのでベースとして使うのも◎。
今のところ、そこまでヨレなどはないですが
夕方になるとせっかくの濡れ感が弱まるというか、
なくなってくる気がします。
あまりモチはよくないのかもしれません。
10 P:SEXY MF
落ち着いた印象のパープル。
あまり派手さはないけれど、ほどよくセクシーさが出せます。
目元に少し明るさを足したい時に。
11 IC:SHADOWPLAY
赤味のあるブラウン。
薄付きなのでそこまで赤味や暗さはでず
目元にさりげなく陰影を作れます
プロ診断で1st夏、2nd冬。 パーソナルカラーは2ndまで 知ることが自分に似合うものを 探しやすくなるというお言葉に 感銘を受けました。 主にパ… 続きをみる