






















2017/8/20 19:52:00
Mo ニットホワイト
秋色コスメが欲しくて、シルバー一色の近未来的パケにも惹かれて
RMKにしました。
5パターンもありますし、Na コットンパレットもいいなぁと思いましたが、
1、秋モードが作れそう+発色が良さそう
2、リクイドアイライナーEX シルバーに合わせたら似合う
3、ブルべ一重でも瞼が膨張気味にならない、、かな、
ということで、 Moニットホワイトにしました。
BAさん曰く、パレットの中の色を重ね使いするよりは、
一色をがっつり使うように作られているとか。
粉は細かく、しっとりで優しい肌触り
・少しブルーがかったようなシマーな感触のホワイト
・ブルーの細かいラメが綺麗な大人なダークパープル
・ピンク、シルバー、ブルーのラメが一番しっかり見える柔らかめのブラック
・ゴールド気味のミカン色
ミカン色はある意味自分にとっての鬼門のカラーグループに入りますが、
目頭のみに入れるなどして秋色を少しプラスするのに使えそうです。
デザインについてですが、
確かに指紋は気になるけど、仕方ない。毎回ふき取るか、気にしないか。
ロゴは逆さになるけど、左手で引き出すように心掛けないと、
持ち変える羽目になる。デザインはいいのに、詰めが甘かった?点ですね。
パレットを閉める時は、真ん中よりも持ち手側を押した方が良いとか。
いろいろ研究したら楽しそうなパレットばかりなので、
一つ持っていたらメイクの幅が広がりそうです。
2016/4/18 21:53:45
全9色展開、豊富な色から自分に合う色を選べます。
明るい色から順に、6513/6514/6515/6516の4色を比べてみたので、ご参考になれば☆
わたしは、一番明るい6513(TERRE-NEUVE Light 0)を選んでいただきました。ピンクベースの非常に明るい肌色だそうです。赤みも黄みも少なめな、明るめのカラーです。
ベルベットマットスキンティントは、BBでもCCでもなく、あくまでもファンデーションなのですが、下地が無くても綺麗に付けることができ、パウダー無しでもサラリと仕上がるという画期的なファンデ!
SPF30 PA+++なので、日常の紫外線カットも、これひとつでOK!
テクスチャーは、やわらかくて、軽いムースのようなクリーム。とても伸びが良くて、スルスルと馴染ませていくことが出来ます。このテクスチャーのおかげで、厚塗りになることなく、素肌に溶け込むように仕上げることができます♪
ぴたっと密着感があり、伸ばしていくにつれ、肌と一体化していきます。
馴染ませた後、最後はサラリとした仕上がりに!粉を使っていないのに、こんな風にセミマット肌になります♪まさにベルベットのような、上品な仕上がり。
少量で伸ばせば自然な薄付きですが、気になる部分は重ね付けもOKなので、カバー力はコントロール自在!
毛穴はソフトフォーカスされ、色むらはカバーされ、綺麗に整います♪ニキビ跡が気になる、赤みのある頬も、あっという間につるんと均一な肌になりました❤
乾燥肌のわたしには、これひとつよりも保湿力のある下地を併用することを推奨されましたが、通常は下地無しでOKだそう!仕上げのパウダー無しでもいいので、本当に時短なファンデーションですよね♪
皮脂崩れが気になる場合や、パウダーチークを付ける場合は、薄くフェイスパウダーを乗せると良いそうです^^
また、時間が経って皮脂が出てきても、汚く崩れることなく、むしろ良い感じにツヤ肌に昇華してくれるので、化粧直しもほとんど不要なのでは!?
時短メイクができるのに、仕上がりが綺麗、化粧もちも良い。すごいファンデが出たな〜!
やはりベースメイクが綺麗に仕上がると、ポイントメイクも映えますよね!NARSといえば、メイクアップブランドのイメージが強いですが、そのメイクを引き立てる「肌作り」にもこだわっているんだなと感動しています^^
[マスカラ]
税込価格:1,650円 (生産終了)発売日:2016/9/22
2017/7/17 13:48:03
細くて貧相なまつげの私はいつもまつげエクステに助けてもらっているのですが、このマスカラがあれば、まつげエクステ並のボリュームが得られると思いました(*^_^*)
このマスカラの最大の特徴である、美盛り太ブラシは、ボリュームパウダーを、まつげへ運んでくれます。
一塗りで、黒々とまつげが生まれ変わり、まさに濃密なボンドワックスとボリュームパウダーがまつげに絡みついた実感が持てます。
他の方の口コミでは、ダマになることが懸念されていましたので、気になっていたのですが…
私はボリュームが出ただけで、ダマにならなかったです。
元々まつげが少ないからか、私のまつげには合いました!
トップコートのおかげで、夕方になっても、滲まず、パンダさんにならなかったです。
ウォータープルーフなので、汗にも負けず、この季節にピッタリです!
お湯で落ちてくれるので、メイク落としも楽々です。
美容液も入っているみたいなので、コシのある逞しいまつげに育って欲しいです(*^_^*)
長さも気になるので、次回はロングタイプにも挑戦したいと思います。
他の方の口コミやブログを拝見していると、ボリュームタイプとロングタイプを併用している方も居るようですので、挑戦してみたいと思います!
2017/7/27 14:06:05
すごい化粧下地!と言うのが、第一印象!
初の触感です!
とにかく少量でふわふわ、サラサラ、なめらか肌を作ってくれます。
成分にもこだわられているので、汗をかいてもサラサラで、テカリ知らずです。
毛穴ブツブツをカバーしてくれて,まさにバリアフリーなので、化粧ノリも良い感じ。
紫外線カットにメラニン色素沈着防止をしてくれるので、美白も期待できるそう!
これは、長く使いたいです。
私はデコルテまで使用しているので、一ヶ月半〜2か月で使用してしまいそうですが、1回の量が少量なので、持ち良いかな?と。
オススメの使用方法は、ホームページにも記載されていますが、リキットファンデとSSカバーを混ぜて使います!
混ぜることで、使用しているリキットファンデが、自分専用にカスタマイズ出来ます。
リキットファンデとの相性が良いからこそ出来る技。
お肌にのった感じも軽くなります。
これ、かなりオススメです!!(*´д`*)
ただ!くすみや、しみ、そばかすへのカバー力は、ありません!
[口紅]
容量・税込価格:4g・3,960円発売日:2016/7/1
2017/1/14 22:54:13
ーRD501ーRD503ー
ーRD504ーRD308ー の4色です。
発売当初”これぞ赤!!”というリップが欲しくて、似合う色を探しに行きました。
合計3回カウンターに足を運んでいますが、試したのは以下の7色。
RD501,RD503,RD504,RD308,RD311,RD312,RD716
うーん?となったものもありますが、BAさんいわく、
どう見せたいか、どう見られたいか、なりたいイメージ次第ですよ、、、と。
(そうなのか?? たしかに、乗せ方が色々あるので、固定観念に捉われずにBAさんと相談して色々試してみるのが良いみたい!)
4色手元にありますが、一番のお気に入りは最初に購入したRD503。
顔色が良く見えることと、少し渋めの色だけどしっかりと”赤ルージュ”を付けているのが明確なところ、少し個性的なところが気に入りました。
RD501 とても綺麗な赤で、この赤を基準に他の色を見ていくといいですよ、とのこと。
(Ruby Copper) 一番出ているお色ですねぇと言われ、天邪鬼なので、では避けようと選ばず
(何回目かで結局おまけとしていただきガッツポーズ、本当は欲しかった!?)
RD503 RD501から爽やかという赤(要素)を引いたような一段暗い色。
(Bloodstone) 金属的なきらめきが特徴。暗い赤なのに結構な赤さ加減で主張してきます 自分の唇の色に合ったリップペンシルでラインを取ると唇とルージュが
とても綺麗に見えます。
RD504 RD503より更に暗いお色味。濃い紫を混ぜたのか茶を混ぜたのか。
(Rouge Rum Punch) 唇に乗せるとピンク寄りの濃い赤紫のよう。ゴシックホラーに出てき そうな唇ですが、肌とのコントラストがはっきり出て綺麗です。
こちらは「ペンシルでラインを取らずにこのルージュのみの方が良いで
すね」と言われました。
RD308 RD501から強さ(強い赤)をちょっぴり引いて、輝き(透ける赤)を足した感じ
(Toffee Apple) 女の子らしさが加わる元気な赤。
ぽんぽんと中央に乗せてぼかしていく使い方メインで使っています。
RD311 ピンクぃ。”可愛い”を表現できる赤ですって。男性受けもいいんじゃないかって。
(Crime of Passion) とにかくピンクで可愛い過ぎた、、、、。
RD312 とってもポップなはっきりした赤。
(Poppy) 抜けるような赤なので全体の印象のどこかに透明感という言葉がちらつき ます(←いい意味で)。
RD716 上記5本よりもかなり控え目で、赤みを押さえてピンクを数的垂らしたような色味。
(Red Queen) しかし、唇に乗せるとしっかりと赤リップであると感じられる上品で不思議 な赤。目元重視のメイクでも喧嘩しなさそうな優秀な赤。
使用感ですが、しっかりと唇に密着して、長時間の使用でも乾燥を感じず荒れません。
ポイントメイクリムーバー(オリーブオイル使用)で落とさないとしっかり落ちないほどの持ちの良さが特徴です。
赤の豊富なバリエーションと使用感の良さで優秀という言葉が何個あっても足りないくらい。
それくらい感心しましたし、惚れました。リップアイテムで色違いを(短期間で)買い求めたのは初です。
最後に、
もらったパンフレットに色味の説明がありますが、こういう説明書きも好きです。
選ぶ際の参考になったりならなかったりで楽しめます。
手持ちの4色についてのみ記します。(写真も上からこの順番です。自然光での撮影です。)
RD501 -Ruby Copper-
大地の奥深くから採掘した赤銅鉱のレッド。
土のあたたかさで培われた、いきいきと鮮やかな赤。
RD503 -Bloodstone-
ブラッドストーンの赤い斑点のレッド。
熱い血を連想させるリッチな色合いと天然の発色。
RD504 -Rouge Rum Punch-
情熱的に酔わせるルージュラムパンチのレッド。
ブラウンやバイオレットも感じさせるスパイシーな味わい。
RD308 -Toffee Apple-
スィートなりんご飴のレッド。子どもの頃のおやつを思い出す
あたたかさと、無邪気な華やかさ。
長文失礼いたしました。
プロ診断で1st夏、2nd冬。 パーソナルカラーは2ndまで 知ることが自分に似合うものを 探しやすくなるというお言葉に 感銘を受けました。 主にパ… 続きをみる