TOP > にこは◎さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
さとりよさん
さとりよさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿324
RMK / マルチクレヨン

RMK

マルチクレヨン

[ジェル・クリームアイシャドウ口紅ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/27

6購入品

2018/7/12 18:46:55

カシスを購入しました。

通りすがりに、パッケージが小さくて可愛いこちらが目に入ってなんとなーくぼーっと眺めていたら、BAさんが声かけ&タッチアップして下さり、仕上がりが気に入ってお持ち帰り。
「カシス」という名前の通り、カシス色っぽい赤で、指でぼかすなどして薄くすると、肌に透明感が出ます。

アイメイクはこちらをラインっぽく引く→ぼかす。
チークはぽんぽんと指でぼかす(パールやラメ無し、ややマットな仕上がりです)
リップメイクは、私は指にとってくちびるにぽんぽんと乗せてます(同じくこちらもマット)

簡単メイクですが、これ一本でアイメイク、チーク、リップ三つに使えて便利です。
それに何より可愛い!
気に入りました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
リナ嬢さん
リナ嬢さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿998
キングダム / リッププロテクトジェリー

キングダム

リッププロテクトジェリー

[リップグロス]

税込価格:1,320円発売日:2018/11/1 (2019/6/3追加発売)

7購入品リピート

2018/12/2 00:00:15

オイルの様な質感のリップコート。
乾燥しないし、色持ちが俄然よくなります。

リップコートってマット系が多く、
ツヤ感を出したいリップの時など使えないし、
唇自体が乾燥しがちなので使えず、あきらめていました。

こちらは飲食をするとツヤは減り、
口紅の色も多少薄くなるものの、
それでも、色はきちんと残っているしツヤ感もあります。

コーティングして固めて落とさないという感じではなく、
オイルで膜を張って色持ちをよくする処方。

その為か、飲み物などを飲んで唇が当たったところだけ
少し色が薄くなったら、
唇を「んぱ」ってすると全体が馴染んで色むらがへります。

リキッドルージュにもスティックにも使える点もすばらしいです。
マットリップにも使えますが、当然マット感はなくなります。

マットリップの日以外はこちらを日々使用していますが、
唇の乾燥が減って日中にリップクリームやエッセンスを塗る回数が激減しました。

個数限定とのことなのでとりあえずキープ用としてもう1つ購入しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぐびじんそうさん
ぐびじんそうさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿141
キングダム / リッププロテクトジェリー

キングダム

リッププロテクトジェリー

[リップグロス]

税込価格:1,320円発売日:2018/11/1 (2019/6/3追加発売)

5購入品

2018/12/3 03:06:33

プチプラの口紅やリップティント等(ちふれやセザンヌ)の色が気に入っているけれども、落ちやすさが残念に思っていました。
今までの落ちにくくするものは、マットになり、唇が乾いた感じになるのが嫌で、それは使いたくないなと。
そういったところに、これはぴったりです!
オイル系のグロスのように、まったりと唇にとどまり、乾燥やたてじわを防ぎつつ、色落ちを防いでくれます。
もちろん、マットになるものよりは、色落ちしやすいですが、これを使わないのと使うのとでは、格段に落ちやすさが異なります。
また、しっとりまったり感があり、無色のグロスなので、リップがわりにもなります。
保湿にも良く、今まで落ちやすいのが残念に思っていたリップやグロス類に重ねて、使いまくれます。

納得の値段設定ですし、これは色落ちしやすいため塗り直して、減りが早いリップのお供にぜひ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ルピナス0213さん
ルピナス0213さん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿3
シャネル / ルージュ ココ フラッシュ

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ ココ フラッシュ

[口紅]

容量・税込価格:3g・4,400円 / 3g・4,730円 / 3g・5,500円 / 3g・5,940円発売日:2019/3/8 (2023/5/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/4/20 23:49:18

某YouTuberの方が紹介していたので気になってタッチアップしてもらい購入しました。
色は90番
タッチアップしてもらった時はデパートの明かりでそこまでいい色に見えませんでした。
それでもこの色は持ってないなぁと思って買いました。
そして自然光に当たって見た時に感動しました。
聞いていた通りの肌なじみのいい色で発色も強過ぎず元の唇を綺麗に見せてくれるような可愛らしい色でした。
しっとりしていて皮むけもしませんでした。
1つだけ残念なのが色持ちはそこまで良くないかなぁと。
それでも元の唇の色とよく馴染んでいるので取れかけていても綺麗に見えました。
ホントにいろんな人にオススメしたくなる商品なので初めてコメントを書きました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ユイ0358さん
ユイ0358さん
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
イプサ / ファウンデイション アルティメイトe

イプサ

ファウンデイション アルティメイトe

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:10,450円発売日:2017/9/1 (2023/9/19追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2019/3/19 02:07:00

このファンデ、わたしには合いませんでした。

以下、当方の肌色、肌質を含め、主に色味に重きを置いて口コミさせていただきます。

私の肌は薄く、首は黄色いですが顔は赤みの出やすい肌をしています。昔からトラブルが多かったため、ほおの毛穴が目立ち、ところどころ薄っすらと赤いニキビ跡が残っています。

薄肌なため、どんなファンデを薄ーく塗っても首から浮いて見え、マット系はパサパサに、艶系はテラテラに肌の上を流れてしまい、もうファンデを塗らないで下地のみの方がまだ透明感があって崩れず、マシという感じです。

また色選びも難しく、国内ブランドのオークル系を塗れば数時間で赤黒くくすみ、ベージュを塗れば黄黒くくすみます。

そんな中、タッチアップ後数時間経ってもくすまなかったため、口コミと評判のあまりの良さに、藁にもすがる思いで購入。

色番は102、機械で首と顔の色を測ってもらい、選んでもらいました。
また、タッチアップ時は下地を塗った方がより透明感?が出ると言われたため、イプサのイエロー下地を塗っていただきました。
かなり濃く、たっぷり塗られたと思います。
その上から102を塗った後、同じアルティメイトのパウダーをつけていただきました。

結論。
下地で相当底上げされていた。
パウダーでかなりマット目に仕上げてもらっていた。
だからくすまなかった。
単品使用だと、めちゃくちゃくすんでしまう。
※ちなみに塗りすぎなせいか、私の肌が悪いのか、時間経過とともにファンデがデロデロと鼻だけ浮いておりました。最初にしっかり目が好き、と宣ってしまったのがいけなかったんだと思います。

このファンデーションは、下地なしでも美しく仕上がることが売り文句の一つと認識しています。
下地をたっぷり塗って貰ったことを考慮せず購入してしまった自分が悪いのですが、ファンデが優秀だからくすまなかったのだと思い込み、購入した翌日からアルティメイト単品で使用してみました。

塗った瞬間は、色調がすこし合ってないかな?とは思うものの、ほんの少量でかなりカバー出来、私のトラブル肌でもつるんとした見た目になり、感動しました。

しかし1時間もしないうちにどんどんくすみ始め、どす赤く、黒くくすんでしまいました。

通常他のファンデも時間経過とともにくすんでしまいますが、こんなに早くくすんでしまったのはこのファンデが初めて。

それもそのはず、購入時は気づきませんでしたが、試しに赤みの少ないフェイスライン、首に塗ってみると肌の色よりかなり暗かったのです。

機械の診断が間違えているとか、カウンターのBAさんが間違えているなどとは申しません。
イプサとしての判断基準があり、それに当てはまったため選んでもらったものと思っています。

しかし、それを鵜呑みにしてはいけなかった。
いくら機械とはいえ万能ではありませんし、BAさんだって一目見て人の肌の彩度や色調を見抜けるハズもないので、もっと慎重になるべきだった。

とにもかくにも、暗すぎます。
何度かカラー下地などを利用してくすまないようにしてみましたが、やはり時間経過とともにくすんでしまいました。

何回か様々な下地と組み合わせて塗ってみましたが、くすみにくすみまくり、鏡を見るたびに悲しい気持ちになってしまうので、継続使用は諦めました。

また、カバー力がある分、薄肌にはファンデそのものが濃すぎます。
アラを一層してくれてつるんとして見えますが、如何にもメイクをしています、というような、抜け感のない感じに見える。
明らかに首から浮いて見えました。

ただ、肌が健康的に厚い人にとっては、これは画期的なファンデだろうなと思います。
高カバーな割に肌負担もあまり感じませんでしたし、あの"つるん"と感は他のファンデには出せないものではないかなと。

しかし、私としては色味も含めて、一万以上を出して買う値打ちは感じられませんでした。

※ 後から気付いたのですが、資生堂系列のファンデは、試してみたものはすべて赤黒くくすんでしまい、お蔵入りしていたことを思い出しました。

今後は、あまり機械診断を間に受けないようにします。
このファンデ、他にも色味がありますよね。
カウンターで、他の色味も積極的に試せたら良かったと思います。

人生初の諭吉超えファンデとなりましたが、痛い思い出となりました。

私と同じような、薄肌で普段からファンデの色選びに困っていらっしゃる方の参考になれば幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

6件中 1〜5件表示