217件中 6〜10件表示

しろまるりんさん
しろまるりんさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 67歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿53
EQUELLE / エクエル

EQUELLE

エクエル

[美肌サプリメント健康サプリメント]

容量・税込価格:112粒・4,320円発売日:2014/4/2

3購入品

2016/11/9 12:45:35

母が納豆好きなため子供のころから家族全員毎日のように納豆三昧の生活をしてきました。
大人になり社会人になると朝はパンとなりましたが夕食の納豆はかかせません。
その為かどうかわかりませんが母も姉たちも私も更年期障害の症状は経験してません。体質的なものもあると思いますが、母も姉たちも60代までは小じわに悩まされることもありませんでした。。。。ので、自信をもってエクオール検査をうけたところ見事に大外れでがっかりです。

それではと元気な生活のためにとエクエルのサプリを数か月飲んでまたエクオール検査をしたのですが、服用以前と変わらず全くの大外れでした。
サプリ服用中もこれといった効果も感じられませんでしたのでもうこのサプリはやめてしまいまた自分で大豆から豆乳を作って飲用してます。またジムに通い軽い運動をして納豆も多く食べるようにしたほうが私にはあってるみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
理愛@美プリさん
理愛@美プリさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿184
無印良品 / オリーブスクワランオイル

無印良品

オリーブスクワランオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 200ml発売日:-

7購入品リピート

2018/4/14 22:47:01

5年以上毎日使っていて、私にはなくてはならない存在です。

皮膚科医からスクワランを勧められて、最初はHABAを買いましたが買える場所が少ないのと重さが欲しかったのでコレに落ち着きました。
価格はHABAよりちょっと安いくらい?そんなに変わらない。
無印のホホバやオリーブオイルよりサラサラしてますが、コレより軽めが良いならHABAがいいと思います。

保湿クリーム代わりにも使えるし、私は乾燥対策にベースメイクの下地としても使ってます☆
スクワランオイル下地、とってもおすすめです^_^

1.化粧水
2.乳液
3.スクワランオイル(2、3滴)→軽くマッサージして馴染ませる
(4.春夏は軽くティッシュオフ)
5.BBや日焼け止め
6.パウダー

この流れにしてから、長年悩みだった乾燥による皮向けや粉吹きがなくなりました。
乾燥による化粧崩れに悩んでる方にはぜひ試して欲しいです。水分も皮脂も足りない超乾燥肌の私はスクワランベースにしてから崩れなくなりました。
夜になってもツヤツヤしてるので肌が若く見えますよ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
史乃さん
史乃さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿297
エトヴォス / ミネラルSPFパウダー/SPF38PA+++

エトヴォス

ミネラルSPFパウダー/SPF38PA+++

[日焼け止め・UVケア(顔用)ルースパウダー]

税込価格:5g・2,750円 (生産終了)発売日:2017/12/25

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/7/30 09:17:13

追記


SPFパウダーが販売終了と知った時は本当にショックで・・・
ずーっと代わりになる物を探し続けていますが現在見つかっていません。

ワイエスラボのUVパウダーが唯一使えそうだと喜びましたが、使い続けるうちに赤くて痛い吹き出物が大量にでき、色も白くなりすぎるのでパパッと塗り直すことができず私には合いませんでした・・・


酸化亜鉛不使用の日焼け止めパウダー、ほんのり色付きで塗り直しもしやすい、肌が全く荒れない・・・
ミネラルSPFパウダーに代わるものがいつか現れるのか?!

-----------------
ひどい敏感肌の私が、もう2年半以上も愛用しています!
ミネラルシルキーベールもミネラルUVパウダーもひどく肌荒れしましたが、こちらだけはどんなに肌の調子が悪くても大丈夫!!

敏感肌でも安心して使えて、石鹸で簡単に落ちて、軽い補正効果もあって、日焼け止め効果もあるパウダーが欲しい!という方に本当にオススメです!

普段のメイクは日焼け止めと、このパウダーだけ。
これからもずっと愛用します!!

-------------------
アレルギー体質の敏感肌です。
ポンポンタイプの頃からずーっと使っています!
もう何度リピートしたか、覚えていないくらい!

ミネラルシルキーベールもミネラルUVパウダーも肌荒れしてしまい合わなかったのですが、こちらは一年中、肌の調子が悪い時でも使えています!

ほとんどの基礎化粧品が使えないほど敏感肌な私でも使えているので、かなり低刺激だと思います。

成分は「マイカ、シリカ、酸化チタン、水酸化Al、ステアリン酸、酸化鉄」とシンプルなので、とても安心です。

肌馴染みが良く、色も白くなりすぎない(アイボリーとのこと)ので、とても自然な仕上がりです!
UVパウダーよりもカバー力があり、シルキーベールほどカバー力が強くなく、ちょうど良い!
UVパウダーのようにキラキラしないのも嬉しいです。

普段はこのSPFパウダーのみ、またはエメローゼンのVUVプロテクト(ワセリンベースの日焼け止め)に重ねてぬってメイク完了です!
ムラになることもなく、とても綺麗に仕上がります。

毎日ナチュラルにカバーできて紫外線対策もできる。
私になくてはならない商品です!

マミュのパウダーケースに入れ替えて、パフでぬっています。
ミネラルUVパウダーのような、普通のパウダーケースで販売されたらいいのになあ。

これからもずーっと愛用します!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
***anti***さん
***anti***さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿38
エトヴォス / ミネラルコンシーラーパレット

エトヴォス

ミネラルコンシーラーパレット

[コンシーラー]

税込価格:4,950円発売日:2017/2/24 (2023/5/2追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/2/9 14:53:31

今までコンシーラーというものに若干の苦手意識を感じておりました。

過去にチップタイプやこちらのような錬りタイプのコンシーラーをいくつか使用してきましたが、効果を感じない割に時間が経つとカピカピしてきて塗った部分が浮いてくるという体たらくで、いつのまにかお蔵入りしたものばかり。

あ、YSLのラディアントタッチだけは使用感はとっても良かったのですが、痒みが出てしまったので…。

こちらはエトヴォスさんのミネラルフローレスリキッドを試しにTUした時に一緒に使用してみたのが出会いです。

ちなみにファンデーションの方は何故か痒みが。というか、エトヴォスさんの他のアイテムは全般に肌に合わないのですが…

こちらだけは最高。
もう本当に。

使用は主にオレンジカラーを目の下の憎き青クマに、ライトカラーを目元のくすみに。

私は付属の小筆だとムラ付きするのと、しっかり乗らないので、指の体温で少し温めてから少しずつトントンと伸ばしています。

ダークカラーはシミ等に良いのでしょうが、今のところは隠したいほどの濃いシミがないため出番がございません。

しかしこのオレンジとライトの2色がね、いい仕事してくれます。

下地を塗った後、クマ部分ど真ん中にオレンジを乗せて、その下のクマの境目部分あたりからぼかすようにライトカラーを乗せる。

そしてその上からファンデーションを乗せてます。

これでなんともナチュラルに均一感のある明るい顔色になるんですねー。

塗った部分はほんのり艶も出てすごく良い感じに仕上がります。

これを仕込んで初めて仕事に行った日。
いきなり何人かの人に、今日なんかいつもより可愛いわね(可愛いという年齢はとうに過ぎたが)やら、顔がぱっと明るく華やかに見えるねと言われ、
はて、なぜだろう…ああ、コンシーラーかと。

同時にチークも変えたのもあるとは思いますが、今までだってチークは何回か変えているしな。

ま、相乗効果かな。

というかね、人って他人の顔そんなに良く見てないじゃないですか。

化粧品変えて、他人に良くなったと気付いてもらえるって、それはもうそのアイテムはその人にとってマストアイテムだと言えると思う。

時間経過でのヨレもほぼないんですよ、コレ。

練りタイプって鬼門なイメージあったんですけど覆された。

ついでに、ミネラル系化粧品って美しく魅せる力に対しては力足らずだと思ってもいたけど、これも覆された。

痒くもなりませんしね。
フローレスもクリーミィタップも痒くなったのにね。

とにかく大好きです。

お安くはないけど、なくなったら絶対リピしますねー。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぁぃchanさん
ぁぃchanさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿412
無印良品 / ホホバオイル

無印良品

ホホバオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 200ml発売日:-

4

2011/12/4 16:26:13

去年の冬に50mlサイズを購入しました。

私の使い道は...妊婦だったので会陰マッサージに使う為に購入しました。
ホホバオイルとは肌を柔らかくする効果があるのです。

ここで書くのもどうかと思うのですが、妊婦さんにと、その肌への効果の程を伝えたいので書きます!

会陰マッサージとは赤ちゃんが出てくる所をマッサージします。膣口です。
一般的にまだ主流なのが、赤ちゃんが出てきそうなときに先にハサミで膣口を切って赤ちゃんを出しますよね?私の通っていた産婦人科では切開はしない方針でした。なぜなら、縫ったり傷口が痛み座れなかったり、回復が遅く痔に繋がる人もいます。切開をするのは病院側が楽に赤ちゃんを出す為に切るのです。実際あんな小さな穴から切開なしでも私は産めました☆回復も速く縫うこともなければ座れなかったりツル痛さは一切ありませんでした!!

その為に膣口の皮膚を柔軟にするようにと助産師から説明を受け、ホホバオイルかオリーブオイルが良いと言われました。

本当は高くて質のいいオイルを使った方がいいのかもしれませんが私は700円でも充分効果がありましたし、デリゲートな膣口でも皮膚にトラブルは起こりませんでした。
2日に1回、2ヶ月続けました。
皮膚を柔軟にする効果はあったと思ってます。

残ったオイルは毛先やへそのゴマ取りにつかったり脚に使ってます(笑)
旅行の時にボディオイルにも髪のオイルにもなるので持って行ってます。

使用した商品
  • 現品

217件中 6〜10件表示

mikan100さん
mikan100さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

mikan100 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ガーデニング
  • エクササイズ
  • 読書
  • ファッション
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る