




2018/10/1 16:34:16
CS04 プラムニット購入
左上は最高に綺麗。左下はAddiction の80 Cry Babyに似ています。Cry Babyの方がラメが大きく、ザクザク、CS04よりも明るめ発色。
画像は、光を変えてこちらのCS04とCry Babyを並べて写真に撮りました。
プチプラのアイシャドウの購入はかなり久しぶりです。
アイシャドウは殆どディオールを愛用していて、たまにルナソルを買っては、
くすむ…
と感じておりました。
こちらのアイシャドウを購入した理由は、
04 プラムニットの左上のブルーパールが美しいホワイティーなお色がとても気になったからです。
そして、オレンジ系やテラコッタ寄りのお色が含まれず、締め色も茶系ではないバーガンディ系のパレットだったからです。ブルベ夏なので…
結果、
気になっていた左上のカラーが本当に綺麗でした。
全体を仕上げた時に、この左上ちゃんが放つブルーパールが本当に良い仕事をします。
他のバーガンディ系のアイパレットと仕上がりのニュアンスが違って見えるのは、このお色の力が大きいかと。
バーガンディはバーガンディなんですが、透明感のあるバーガンディに仕上がります。
発色としては、角度によってはライトグレーにも見えていますがそんなお色には発色しません。
瞼をささやかに明るくしつつ、ブルーパールが活躍するだけで発色は殆ど無しです。
ですので、眉の下で目頭側が不自然に明るくなり過ぎることを心配する必要がありません。
ブルベの方にはくすみ防止にもなると思います。
ブルベには似合わない茶系パレットのベースに、
この04の左上を使えば、
多少はブルベ寄りに変えてもらえそうな。
私はこの左上のお色をベースと、下まぶたの目頭側に。
下まぶたはチップで、他はブラシ使用ですが、
またこちらの付属チップが本当に柔らかい!
下まぶた向き!
シャネルさんに見習ってもらいたいチップの良さ 笑。。
シャネルの付属系はもはやギャグだと思ってます。
左上の色について語り過ぎました。
右上のお色は、
チラチラやキラキラ足し、
という感じでこちらも発色は殆どしません。
そしてキラキラもそんなに目立ちません。
右上がキラキラ足しポジションかと聞かれれば、
そんなでもないかなぁと。
パレット内の他の3色も、ある程度同じぐらい皆キラキラしているからです。
私は真ん中多めにアイホールにブラシで入れています。
左下のお色は、思ったよりも赤く発色しました。
そして濃く発色しました(キャンメイクのアイシャドウベースのおかげがデカいです)。
この左下を入れる位置が、少しでも狙いより上に来てしまうと、濃いめに仕上がりました。
私はブラシで入れていますが、
瞼の目尻側の骨辺りに向けてボカします。
ボカしが雑だと、濃く仕上がります。
又、この左下はAddiction の80 Cry Baby(P)に似てます。見た目そっくりです。
確かにCry Babyも、ザ ブルベ向きなカラーでした。
右下は目尻側に気持ち多めで目のキワに太めに。
赤みのあるワインです。
ダークさは低め。
カラー感が強いです。
下まぶたの目尻側にもブラシでポン、としています。
キラキラ系アイシャドウですので、ラメ飛び防止にベースはキャンメイクのアイシャドウベースを使いました。
付けてみての感想としては、
左下のお色は指で入れた方が自然に薄めに入れられるかもしれません。
おそらくこの04を買われた方はブルべさんが多いと思うのですが、ブルベさんほどこの左下は想像よりも赤く出そうです。
赤みが苦手な方は要タッチアップ。
そして、この赤みのおかげで秋っぽいメイクが叶うのだなと感じました。
左上のカラーは他の3タイプのパレットには無い1人浮いた感じの子ですが、本当に気に入りました。
私の肌には、既存のスキニーリッチシャドウの方は激しくくすみそうで購入していませんでしたが、
このパレットは良いです。
発色が弱いと感じられた方は、キャンメイクでもNARSでも、発色を上げる固めテクスチャーのアイシャドウベースを使われるとかなり発色が良く感じられると思います。
不満点としては、ブルベには他の色番のパレットの色味はダメそうである事。
このシリーズ、他にも良さそうな色があったら購入したい気持ちは満々になったものの残念。
エクセルさんはルナソル同様、
イエベ向きなのかなぁ?
2013/1/14 13:27:21
お湯で落ちるのが本当に楽です(*^o^*)
わたしはビューラー使わないので
カール力は、わからないですが
塗るときに上むきにガッシャガシャ塗るので
まつげは一時的に上を向きますw
目みっつ並んだキモ怖い画像ですが
参考になったらうれしいです。
目を閉じた画像の見方は、
ぬるまえ→ぬったあと です。
わかりにくくてすいません(´;ω;`)
サイズも違うので見にくさアップです
したまつげにも使ってますが
あんまり落ないです(`・ω・´)
黒いカスはちょっと付きます。
画像で使ったのは全部、部分用じゃない大きいほうです
へたくそな感想ですいません
2016/6/28 23:33:08
6月中旬より、モニター当選につき毎日使用中です。
モニターにつき★はつけませんが、これから購入される方がわかりやすいようにレビューしてみます。参考になりますように。
【使用色BR300/ブラウン】
※画像参照
こちらの商品は、アイライナー程のサイズ感で
▼リキッド
▼パウダー
▼スクリューブラシ
がすべてついています。
私はパウダーでザッと眉の隙間を埋めて形を決めてから眉尻の方をリキッドで描きました。
初めて眉にリキッドを使ったのですが、濃すぎず薄すぎず描きやすい。
濃さはKATEのダブルラインフェイカー(二重に見せるアイライン)より少し濃いくらいです。
筆もしなやかで、毛を1本1本書き足すように描けて◎でした。
パウダーも描きやすかったのですが、初めて使う時は要注意。
商品が入っていた箱には「チップにパウダーがついていない場合」について書いてありましたが、私の場合はチップにパウダーがたくさん付きすぎていて…
そのまま眉に乗せたら大変な濃さになりました^^;
今は軽くティッシュオフしてから使っています。
ブラシは色を乗せすぎてしまった時のみ使いましたが、硬すぎず 柔らかすぎない普通のブラシでした。笑
仕事で汗をかいてしまいティッシュオフしたり、手でこすったりしましたが落ちることはなく持ちは良かったです。
写真は
1→朝メイクをして1日過ごしたあとの眉
2→色が見えるようティッシュに描いてみました。
![]() |
![]() |
[眉マスカラ]
税込価格:880円発売日:2020/1/10 (2025/7/11追加発売)
2020/2/26 20:48:07
ヘビーローテーションの眉マスカラを長年使用してきました。
使い慣れていても慎重に塗らないと肌に付いたり、仕上がりがモソッと固くなるのが気になっていました。
(塗り忘れてたかなと思った時は眉毛触って塗ってる確認が出来るくらいパリパリです!)
待ちに待ったこちらのアイブロウカラーを発売と同時に買いに行き使ってみての感想です!
◎ブラシが小さく1本1本にムラなく付く。
◎ヘビロテに比べてブラシの毛が固くて短く肌に付かない!
◎眉頭の毛流れ通りにしっかり塗れるので立体感が出る。
◎しっかり発色。
◎ふんわり柔らかな仕上がり。
本当期待してた以上に使いやすかったです。
画像は@スッピン Aペンシル Bペンシル+アイブロウカラーの順に載せてみました。
マイナス点はパッケージの色がマスカラの赤と紛らわしいのとアイブロウ3種類の色の違いが外からは分かりにくいのが理由です。
使い切っていないのでコスパは不明ですが、リピします!
2019/9/18 23:59:42
【BE330 マサラチャイ】
ゴールドパールが輝くピンクブラウン。
柔らかい色味でベースカラーにピッタリ。
【BR331 シナモン】
グラマラスに輝くオレンジブラウン
コーラルにゴールド系のラメが輝くカラー。
店頭だと1番売り切れが多かったイメージ
【BR332 胡桃】
ラメで立体感が際立つ王道ブラウン
ミディアムカラーのブラウンがかなり使いやすい!
ピンクゴールド系のラメで肌なじみもバッチリ。
【BE384 コルク】
シルバー系のラメの入ったピンクベージュカラー。
優しい色味なのでベースカラーとしても◎
さすが人気カラー!微細なラメがキレイ
【BE583 テディ】
赤みのローズブラウン。こちらもシルバー系のラメ。
メインカラーにも下まぶたに使っても可愛そう
どの色も使いやすいカラー
個人的にはオレンジ系のマサラチャイ、シナモンがお気に入り
自己紹介はまだ設定されていません