




































[シャンプー・コンディショナー・ヘアパック・トリートメント]
容量・税込価格:200g・1,540円発売日:2024/4/30
2025/2/28 16:29:29
香りがイイ!!
とても好きです。
30代後半になってから秋冬の髪の乾燥が酷くなり、毎年探して試してしっくり来ずを繰り返してたら暖かい季節になり…を繰り返してきております。
有名なfinoを試してみましたが、香りが苦手だったとの、流した後に残るヌルヌル感がどうしても苦手で‥あとジャータイプも苦手。子供と一緒のお風呂でジャーはしんどい。
そんな中で出会ったコチラ。
@cosmeで評判が良かったので早速購入。
私のヘアスペックは
◆量多め、太さは不通
◆乾燥肌
◆インナーカラー部分がやや傷み
トリートメントに求めるものは
◇酔わない香り
◇ヌルヌル・ベトベトしない
◇コーティング感よりも、潤い感が欲しい
◇お財布にやさしい
【香り】
まずとにかく香りが好み。
ウッディ&グリーンな香りが最高に好きです。
オーガニックやナチュラル系の製油すぎる香りも苦手なので、ちょうどイイ。
【使用感】
・固めのテクスチャーで垂れずに揉みこみやすい
・流したあとのヌルヌル感→弱め
・髪のトゥルトゥル感→弱め
・髪の潤い感→強め
流した時のトゥルーンとした感じは弱いのであれ、失敗かな?と思いましたが、ドライヤーしてる時の髪がちゃんと潤ってる感じ(?)あったのでとても好感触!
乾かし切るとブリーチしてるところは少しアホ毛出るけど、ほぼほぼしっとりと治まってて凄くバランスの良い仕上がりだなあと思いました。
すこしでもご参考になれば幸いです!
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・4,400円発売日:2024/3/1
2024/3/1 15:43:11
こちらサンプル使用で気に入り、
本日現品購入しました!
(サロン診断イエベ春、秋 warm)
ポール&ジョーのドラジェ、
コスデコのフローレススキングロウライザー、
クレドのヴォワールコレクチュールn使用していましたが、
こちらの方が自然にトーンアップし、
血色感も出て、ある程度毛穴もカバーされ...。
カバー力をほぼ重視しない薄肌乾燥肌艶肌命の私には
ぴったりです!
コスデコやクレドの下地は少し重く、
自然なトーンアップやシャバシャバ系下地が
好みの私にはぴったりでした。
やはりSPFがもう少しあるとよかったですが、
この軽い塗り心地は低SPFゆえ..!
【以下サンプル使用時の口コミ...】
NARSと資生堂の神リキッドファンデにぴったり。
RMK既存の瓶下地ほど瑞々しくはありませんが、
SPF入りゆえ、当然かな..と。
同日発売の資生堂の下地も購入予定ですが、
そちらよりさりげなく可愛らしい血色感を
出してくれる上に極度の乾燥肌の私でも
乾燥を感じず。好感触でした。
ナチュラルメイクが好きで
そこまでカバー力を求めない方や
薄肌乾燥肌少しトーンアップしたい方にぴったりです。
2024/2/13 18:02:47
同じ日に発売されるリングライトなんちゃらという下地のサンプルを試し、ものすごく良かったのでカウンターに買いに行ったのですが、そこでこの下地の存在を知り、購入前にこちらも試してみることにしました。
いやぁ… 良すぎて唸りましたね。
もう一方の下地と甲乙つけがたい。どっちを購入するか全然決められません…
こちらはもう一つの方のようなツヤは出ませんが、毛穴も綺麗に隠れるし、ちょうどよい感じにトーンアップして、肌がいつもよりすっごく綺麗に見える!!こちらも夕方まで化粧崩れ無し、くすみゼロでした。
大人気のクレ◯ポーの下地も試しましたが、私には圧倒的にアルビオンの下地のほうが優秀に感じます。
アルビオン、20年くらい前には愛用していましたが、この歳になってアルビオンの凄さを実感しています。すごいな、アルビオン。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2023/12/18 03:44:51
下地で常に上位ランク同士のエトヴォスのミネラルインナートリートメントベース(クリアベージュ)との比較です。以下@クレドAエトヴォス
テクスチャ
@柔らかいクリームなので少量でスルスル塗れる
A固めのクリームで2プッシュは必要
香り
@ローズアロマのいい香りが微かにする。顔に塗ると無臭になる。
Aラベンダーアロマの爽やかな香りがふんわり。2プッシュだと化粧後もほのかに残る。これが癒しになるかストレスとなるかはその人次第かな。
匂いに敏感な私の場合は、玄関先などでこの香りがしたら凄く癒されるんだろうけど、自分の顔からとなると気になってしまう。が、決してキツイ香水や甘ったるいお菓子のような香りではないです。
※両品とも日光の下を歩いても時間が経っても日焼け止めや原料臭、酸化した油の匂い等は全くなかったです。
色補正とトーンアップ
@薄いベージュで赤みくすみを均一に整えて1トーン アップ。元々の肌が陶器のような綺麗な人に見せてくれる。マットな感じで艶はない。
A色補正はほとんどないので赤みくすみは隠しきれないが、艶と光で毛穴やほうれい線等の粗を飛ばし肌が生き生きした感じに。
塗った直後の肌の感触
@サラサラでTゾーンも夜までベタつかなかった。
Aモチモチの保湿されてる感が1日中続く。
夏冬の保ち具合
@夏→まだ使ってないが汗ばむくらいの運動で大丈夫だったので、夏も快適に使えそう。
冬→塗る前のスキンケアで保湿をしっかりしないと粉吹く。パウダーもしない方が良かった。
A夏→気がつくとスッピン状態に。パウダーだけでは心許ないのでファンデが必要。
冬→オールインワンとしても使える位優秀。
洗顔後
@まあ、普通。
A安い洗顔で洗ってもつっぱらない。
↓は、私は目が異常に弱くマスカラやアイライナーはもちろん、頬骨に塗った日焼け止めでさえ玉ねぎを切った時のように目が充血し涙が止まらなくなるので、それらは付けることができません。BAさんがたま?に同じような人いると言っていたので、参考になれば。
目への刺激
@少しシバシバしたが充血や涙が出る程ではなかった。
A異常なし。
以上から私の場合ですが、エトヴォスは冬にクレドはそれ以外の季節に使っていこうと思います。
かわいいは、つくれる! 続きをみる