2328件中 26〜30件表示

薄紫色のラナンキュラスさん
薄紫色のラナンキュラスさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿159
FAS / FAS ザ ブラック クリーム

FASFASからのお知らせがあります

FAS ザ ブラック クリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50g・15,140円 / 80g・24,220円発売日:2023/10/6

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/2/3 13:30:22

@cosmeさんでBeauty Dayでお買い物した際に手にしたFAS≠フローションandクリームの3回分のサンプルセット、雑誌の付録で手にしたデイマッサージマスク3回分とデイリーシートマスク。
2025年はFAS≠フトライアルで始まりました。

どの商品もクチコミの評価が高く、使用してみたいと感じていたFAS
3回分とは言え、まとめてトライアル出来るサンプルを手にできたので、三が日の朝のスキンケアにはこれらを投入してみることにしました。(サンプルの量が多くて、クリームは朝夜3日以上試せました)


薄肌で極端に皮脂の少ない乾燥肌です。
バリア機能が弱く、水分保持力が低いため、今の季節は乾燥との闘いになってます。


少しでもバリア機能を高めるチカラが欲しくて、この冬は、手持ちのスキンケアをブライトニングケア以外お休みをして、製薬会社さんが販売する、肌の水分保持機能改善効果のあるライスパワーNo.11α≠主成分としたスキンケアをラインで使用し始めたのですが、自分の肌が、カラカラ過ぎるのか、そちらだけでは量を調整しても乾いてしまう状態に…。
プラスαすることで、このカラカラを改善出来ないかとFAS≠フサンプルをプラスしてみたところ、自分の肌ともライスパワーNo.11α≠ニも相性が良さげで、すぐさまローションとクリームの現品を購入しました。

ライスパワーNo.11α≠フクリームをエマルジョン代わりと考えて、そちらの上にFAS≠フクリームを重ね付けしています。

それまでにいくつかの手持ちのローションやクリームも重ねてみたりしたのですが、うるおい方や肌馴染みが、全然、違いました。
うるおいが閉じ込められていくような感じ≠セけでなく、クリームを2つ重ねたにもかかわらず、浸透性が良いのか、ベースメイクが綺麗に仕上がるようになりました。

どちらもお米を使用した発酵′nなので、相性が良いのかもしれません。

アントシアニンをはじめとする栄養素が豊富に含まれているとされる黒米。
元々お肌に良さそうなので、週に2度ほど白米に混ぜて炊いたものを口から摂取しています。
馴染みのあり黒米で生成されたの発酵液だけでなく、ナイアシンアミドも含まれているとのこと。

ふんわりとした優しいつけ心地で、すっとお肌になじみます。

お肌もふっくらし、鼻周りの弛み毛穴も小さくなって、目立ちにくくなっている気がします。

加齢が進む中で、これまでお肌のハリを意識したクリームを使用してきたので、頬回りのハリは何とかギリギリ保たれている状態でしたが、こちらを使用し始めてもその状態は変わらないので、アンチエイジング効果もあると感じています。

これからが楽しみ。


柑橘系の香りは安らぎをもたらしてくれます。

古代の遺跡をイメージしたようなカタチにブラックのグラデーションを施したパケもお洒落。


ブースター→FASのローション→ ライスパワーNo.11αのローション→ ブライトニングセラム→ライスパワーNo.11αのセラム→ ライスパワーNo.11αのクリーム→FASのクリーム→アイクリーム→UVクリーム

朝はこんな感じのルーティンですが、夕方迄、乾燥を感じず過ごせるようになりました。
乾燥でひりついて痛みを感じることの多かった自分にとっては画期的な出来事でした。


手間もお金もかかりますが、ライスパワーNo.11α≠フみのスキンケアラインだけでは乾きが気になるように、今のところはFAS≠フみのスキンケアだけも難しいのが★をつける上でも悩ましいところ。
肌の水分保持機能の改善を目指しつつ、うるおいも保つにはこの組み合わせを今の季節は続けるしかないのかなと言う感じです。

保湿第一に専念。

どちらのブランドともエイジングケアも謳っており、そちらもお任せし、しばらくは合わせ使いでお肌を潤わせてみようと考えています。


良いスキンケアに出会えたと感じています。
こちらのサンプルを試してみたくて、Beauty Dayで同じサンプルセットを選んで良かったです。

次からは大きなサイズをリピするつもりです。

FAS≠フローションandクリームは生涯コスメになりそうな予感‥もしています。

@cosmeさん、ありがとう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
薄紫色のラナンキュラスさん
薄紫色のラナンキュラスさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿159
ライスフォース / プレミアムパーフェクトクリーム

ライスフォース

プレミアムパーフェクトクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:30g・11,000円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2025/3/23 17:23:54

追記します。
評価しない→★★★★★★★

60日目のお肌分析の結果が届きました。
お肌のキメを調べる美肌分析、バリア機能、老化リスクを調べる角層分析。全ての分野で、大幅な改善がみられました。
自分の肌にはライスパワー11α≠ナのお手入れが合っていたようです。

いつのまにかお肌が柔らかくなり、肌触りも良くなり、カサカサ、ヒリヒリ感もなくなってきたので、結果は悪くないかもと期待していた反面、年齢的に変化がそうはないだろう…と言う気持ちも強かったので、驚きでした。

土台の大切さも痛感しました。

最近、これまで使用してきたセラムを織り交ぜてみたりしているのですが、土台がしっかりしてきているからか、入り方だけでなく、翌朝のふっくら感がこれまでとは全く違い、セラム本来の働きが発揮されているように感じています。



こちらのラインだけではどうしても乾燥は感じてしまいますが、今後のさらなる変化に期待を込めて、★は7に。



現在は同じライスパワー11α≠使用しているエスティローダーさんのアクアチャージ≠ラインで使用して使い比べしています。

次のお肌分析(120日目)も楽しみ。



………以前のクチコミ………

文字数オーバーのため、一部消去しました。


マトリョーシカのお人形のように使用した順に並べてみました。
10日、1ヶ月のトライアルを経て、現品購入に至りました。


薄肌で皮脂が極端に少なくて、バリア機能も低いため、水分保持能力が弱い乾燥肌です。


冬の気配を感じた辺りから、乾燥が徐々に酷くなり、大人の肌悩みの多くは乾燥≠ェ原因だと言われているので、少しでも、根本の水分保持能を高めたくて、この冬はライスパワー11α≠使用してみることにしました。

ライスパワー11α≠ヘお肌の水分保持能改善効果のある有効成分を3倍濃縮したもの≠ナ、土台から、お肌のうるおいを改善し、ハリ、ツヤを導き、エイジングケアを叶えてくれるとのこと。

加齢とともに減少するうるおいを守るセラミドを作り出す唯一の成分とのこと。


ローションでうるおし→セラムで高め→クリームで守る3点をライン使いが基本。


こちらのクリームは
ライスパワー11α≠ニ、肌荒れ防止成分のビタミンE酢酸エステル≠フ2つの有効成分が配合された医薬部外品。

こっくりしたテクスチャーですが、お肌にのせるとスッと馴染んでいきます。
濃厚だけど肌馴染みの良い感触です。


ただ、自分のカラカラしたお肌では、量を調節しても、残念なことにこちらだけでは乾いてしまうので、こちらをちょっと重めのエマルジョンだと割り切って、エイジングケアを委ねる意味もあり、他のブランドのクリームを重ね付けし、乾燥からも守るようにしています。


使用を開始して程なく2ヶ月。
少しずつですが、お肌は良い方向に向かっているように感じています。

ベースメイク後のパサパサした感じや時間の経過と共に感じるヒリヒリがなくなりました。


割引だけでなく定期的にお肌の状態をチェックしてくれる℃魔ノ惹かれ、定期便で利用し始めました。
乾いたお肌に特殊な薬剤を塗布し、テープ状のものを貼り付けて、郵送すると、美肌状態を分析するお肌のキメ細やかさ=A角層を分析したバリア機能≠ニ老化リスク≠フ三点について5段階区分で数値化した分析結果とアドバイスが書面とHPのマイページに届きます。

1回目の分析はこちらのブランドの使用前のお肌状態。
分析結果はお肌のキメ細やかさ≠ヘ高い数値でしたが、バリア機能≠ニ老化リスク≠ヘ残念ながら最低でした。

まもなく2回目の採取を迎えますが、怖いながらも、結果が少し楽しみでもあります。


これまでハリを高めるクリームを使用してきたこともあり、顎から頬にかけて、たるたるし始めた以前に比べると、シュッとはして見える感じでしたが、こちらのクリームに変えてからも、その状態は保たれており、ツヤについても、細々ながらツヤ玉≠ェ感じられる状態を維持しているので、保湿効果によるエイジングケアの機能もあるのではないかと思っています。


エスティローダーさんからも同じライスパワー11α≠フラインが発売されているので、そちらもトライアルしたいと考えていますが、僅かでも肌質改善に繋がるように、ライスパワー11α≠フラインにいろいろ足し引きしながら、のんびりと焦らず使っていきたいなと思っています。



クリーム単体としては、乾燥してしまうことを鑑れば、評価は難しいところ。
なので、しばらくは、評価しないにさせていただくことにしました。
変化を感じたり、ブランドさんからの分析結果に変化が出た際に評価したいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
薄紫色のラナンキュラスさん
薄紫色のラナンキュラスさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿159
ライスフォース / プレミアムパーフェクトエッセンス

ライスフォース

プレミアムパーフェクトエッセンス

[美容液]

容量・税込価格:30ml・13,200円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/2/9 16:01:55

マトリョーシカのお人形のように使用した順に並べてみました。
10日→1か月→2ヶ月サイズです。
10日分、1ヶ月分とトライアルを重ね、現品購入に至りました。

薄肌で皮脂が極端に少なくて、バリア機能も低いため、水分保持能力が弱い乾燥肌です。

秋口までは丁寧なお手入れを心がけていたせいか、例年に比べて、乾燥の度合いが低く過ごせていたのですが、やっぱり冬の気配を感じたあたりから、乾燥が徐々に酷くなり、気になる肌悩みはいくつもありますが、大人の肌悩みの多くは乾燥≠ェ原因だと言われているので、少しでも、根本の水分保持能力を高めたくて、この冬はライスパワー11α≠ラインで使用してみることにしました。


ローションでうるおし→セラムで高め→クリームで守る、3点をライン使いするが基本です。

ただ、自分のカラカラしたお肌にはこちらの基本の3点だけではうるおいが保てず、現在のところ、ローションとクリームは他ブランドのものを重ねて使用しています。


ライスパワー11α≠ヘお肌の水分保持能改善効果のある有効成分を3倍濃縮したもの≠ニのことで、土台から、お肌のうるおいを改善し、ハリ、ツヤを導き、エイジングケアを叶えてくれるとのこと。

また、加齢とともに減少するうるおいを守るセラミドを作り出す唯一の成分とのことなので、とにかく水分保持能を高めたいと思っている自分にはライスパワー11α≠ノ対する期待は膨らむばかりです。



こちらのプレミアムパーフェクトエッセンス≠ヘ
ライスパワー11α≠ニ、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸≠フ2つの有効成分が配合された医薬部外品のエッセンス。

かなりこっくりしたテクスチャーです。
乾燥の酷い自分のお肌には、これくらいこっくりが合う感じかもしれません。
しっとりとまではいきませんが、塗布後うるおいは感じられます。
シミやくすみも気になるので、他ブランドのブライトニングのセラムのあと、こちらを使用するようにしています。


使用を開始してほどなく2ヶ月。


クリームやローションのクチコミにも書きましたが、少しずつですが、お肌は良い方向に向かっているような感じがしています。

ベースメイク後のパサパサした感じや時間の経過と共に感じていたヒリヒリした痛みがなくなりました。
ファンデーションも綺麗にのり、乾燥や皮脂による崩れも起きないので、お化粧直しもリップの付け直しだけで済む感じです。


今回定期便で利用し始めたのですが、割引だけでなく定期的にお肌の状態をチェックしてくれる<Tービスを利用し始めました。
乾いたお肌に特殊な薬剤を塗布し、テープ状のものを貼り付けて、郵送すると、美肌状態を分析するお肌のキメ細やかさ=A角層を分析したバリア機能≠ニ老化リスク≠フ三点について5段階区分で数値化した分析結果とアドバイスが書面とHPのマイページに届きます。


1回目の分析はこちらのブランドの使用前のお肌状態。
分析結果は、予想の通りお肌のキメ細やかさ≠ヘ高い数値でしたが、バリア機能≠ニ老化リスク≠ヘ残念ながら最低でした。

まもなく2回目の採取を迎えますが、怖いながらも(そんなに早くは改善しないことはわかってはいつつも)結果が少し楽しみでもあります。
何かしらの改善がなされていたら、嬉しいに違いはありませんが…、せっかちな性格ではないので、変化が起きなくても、当面は、ライスパワー11α≠フ機能にお肌のケアを委ねてみようかと思っています。


細々ながらツヤ玉≠ェ感じられる状態から現状維持している状態、ハリについても以前より弛んだ感じはないので、保湿効果によるエイジングケアの機能はあるのではないかと思っています。


エスティローダーさんからもライスパワー11α≠フラインが発売されているので、そちらトライアルしてみようと思っていますが、僅かでも肌質改善に繋がるように、いろいろ足し引きしながら、のんびりと気長にライスパワー11α≠使っていきたいと思っているところです。

自分の顔が大きいのか、現在、朝夜2から3プッシュずつ(推奨は1から2プッシュ)使用していますが、30mlなので、2ヶ月は持たないと感じています。
(トライアル品もこちらのエッセンスが最初に使い切りました。)



数値化される分析結果やお肌に変化を感じましたら、追記したいと思っています。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
薄紫色のラナンキュラスさん
薄紫色のラナンキュラスさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿159
SK-II / フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-IISK-IIからのお知らせがあります

フェイシャル トリートメント エッセンス

[化粧水ブースター・導入液]

容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2025/4/12 19:28:59

春を感じさせてくれるさくら模様のローションのキットをリピしたので、追記します。


自ら潤えるお肌を目指して、ライスパワー11α≠使ったお手入れをしているのですが、ローションが滲みて…。
特別赤みが増す様な事はないので、滲みるのを防ぐためにプレローションとしてこちらを使用しています。

こちらは夜のお手入れに使用。
ブースター→こちら→ライスパワー11αのローション。
ちょっと贅沢な使い方なのですが、お肌の調子は以前と比べると、格段に良くなりました。


ライスパワー11αの使用で、水分保持が出来るようになってきたようで、乾燥が少し治り、こちらのローションを上手くキャッチできるようになったみたいで、以前は際限なくお肌にのせても、乾く一方だったのに、推奨量をのせただけで、朝のプレローションのFAS同様、お肌がしっとりするだけでなく、ツヤまで感じさせてくれるようになり、このローションが持つ本来のチカラをお肌に与えてくれ始めているような気がします。



これからどんな変化が訪れるのか、楽しみ♪

★はちょっと優しめの6コに。



ーーー以前のクチコミーーー

他ブランドの発酵′nのローションを使用し始めてから、お肌の調子が整い始めている感じがあり、ピテラ≠ノも俄然、興味が湧いてきて…。

昨年冬のBeauty Dayにスキンパワーアドバンストクリームのコフレを買い、こちらのローションと合わせ使いしてみたいと感じ2025ニューイヤースペシャルトライアルキット≠購入しました。
75mlのトリートメントエッセンス現品にジェントルクレンザー20g、エアリークリーム15g、マスク1枚、拭き取り用のクリアローション30mlがセットになったコフレです。
トリートメントエッセンスの価格のままなので、なかなかに太っ腹なコフレです。

薄肌で皮脂が極端に少なく、バリア機能も弱いため、水分保持能力が低い乾燥肌です。


この冬は、少しでも水分保持能力を改善したくて、ライスパワーNo.11αを高配合したスキンケアをラインで使い始めたのですが、元の肌がカラカラ過ぎて、それだけではどう頑張っても乾いてしまい、プラスαが必要。
朝のスキンケアに発酵′nのローションとクリームを追加投入したところ、日中の乾燥を以前ほどは感じなくなり、ベースメイクのノリにも変化が…。
Beauty Dayで先に手にしていたスキンパワーアドバンストクリーム。
自分のカラカラ肌にはイマイチ保湿が弱かったこともあり、夏まで大切にしまって置こうかと考えていましたが、こちらのトリートメントエッセンスと共にライスパワーNo.11αに組み合わせたら、唯一無二の成分ピテラ≠より体感出来るのではないかと思い、夜のスキンケアで使用してみることに。
真冬という事もあり、今はまだ寝る前の追いクリームやナイトパックが必要になる日もありますが、翌朝まで乾きを感じずに過ごせる日も出てくるようになりました。

クレポのル・セラムIIをしっかりと肌に馴染ませてから、こちらのトリートメントエッセンスをコットンで2度、丁寧に馴染ませ、ライスパワーNo.11αのローションを重ね付けしています。

こちらはシャバシャバ系のローションなので肌馴染みも良く、滲みることなく、素早く浸透する感じです。
角質層までの浸透を謳っているので、この合わせ使いで、乾燥が少しでも改善されることに期待したいです。
特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液−整肌保湿成分)ビタミンやアミノ酸類も豊富に含まれており、こちらのトリートメントエッセンスには、そのピテラ≠ェ90%以上含有されているとのこと。

独特な香りについては慣れないままですが…。


今時点では、うるおいで満たされると言う感じとは程遠い状態ですが、少しずつ水分を取り込めている感じがし、肌もなめらかになったのか、気がします。
コスデコのホワイトロジストを継続使用してきたことで、くすみの少ないお肌になりつつあるのですが、透明感がより増してきたようにも感じています。
反面、頬の赤みや色むらについては、変化は感じられません。

この冬は新しい化粧品をさまざま投入してしまったので、どのスキンケアが自分の肌に合っていたのかわかりませんが、少しずつ変化が現れてきています。


ライスパワーNo.11αに水分保持機能の向上をピテラ≠ノは、修復するチカラでお肌を立て直してくれるのを待ちたいと考えています。


使い始めて間がないので、評価はアドバンストクリーム同様、もっともっと肌の変化を感じてから、行なおうかなと思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
薄紫色のラナンキュラスさん
薄紫色のラナンキュラスさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿159
ライスフォース / プレミアムパーフェクトローション

ライスフォース

プレミアムパーフェクトローション

[化粧水]

容量・税込価格:120ml・11,000円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2025/3/23 18:20:36

追記します。
評価しない→★★★★★

使用し始めてから60日目のお肌分析の結果がブランドさんから届き、お肌のキメを調べる美肌分析、バリア機能、老化リスクを調べる角層分析。全ての分野で、大幅な改善傾向がみられました。
自分の肌にはライスパワー11α≠ナのお手入れが合っていたようです。

確かにお肌が柔らかくなり、肌触りも良くなり、カサカサ、ヒリヒリ感もなくなってきたので、結果は悪くないかもと思っていたのですが、加齢で乱れがちなターンオーバーもきちんと行われていた感じがします。


土台の大切さも痛感しました。

最近、お休みしていたこれまで使用してきたセラムも使用しているのですが、土台がしっかりしてきたからか、入り方だけでなく、翌朝のふっくら感やしっとり感がこれまでとは全く違い、セラム本来の働きがちゃんと発揮されているように感じています。


ただ乾燥しやすい肌には変わりなく、3分間のローションパックのアドバイスをいただいたので、積極的に取り入れていこうと思います。

ローションについては、
ブースター(朝は同じお米系のONE BY KOSEやハリを高めてくれるクレポのルセラムU、夜はホワイトニング系)を使用後にこちらをのせるとヒリヒリします。
現在は同じライスパワー11α≠使用しているエスティローダーのアクアチャージ≠ラインで使用して使い比べ中ですが、そちらのローションでも同じようなヒリヒリがあるので、自分の肌には強めなのかもしれません。ですが…。ブースターの後、プレに別のローションを挟むと問題なく使え、ローションパックもヒリヒリせず行えます。

ヒリヒリがなければ、期待も込めて★は7にしますが、とりあえず今回は★は5に。


次のお肌分析は120日目。
より改善がみられるように期待したいです。



………以前のクチコミ………
文字数オーバーのため、一部変更しました。


10日、1ヶ月のトライアル後、現品を定期便を利用して購入しています。

薄肌で皮脂が極端に少なくて、バリア機能も低いため、水分保持能力が弱い乾燥肌です。

冬の気配を感じた辺りから、乾燥が酷くなり、大人の肌悩みの多くは乾燥≠ェ原因だと言われているので、根本の水分保持能を高めたくて、こちらのライスパワー11α≠ラインで使用してみることにしました。

ライスパワー11α≠ヘお肌の水分保持能改善効果のある有効成分を3倍濃縮したもの≠ニのことで、土台から、お肌のうるおいを改善し、ハリ、ツヤを導き、エイジングケアも叶えてくれるとのこと。

そして、加齢とともに減少するうるおいを守るセラミドを作り出す唯一の成分とのこと。

こちらのローションは
ライスパワー11α≠ニ、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸≠フ2つの有効成分が配合された医薬部外品。

かなりとろみのあるテクスチャーです。
手触りは、みずみずしさが迸る感じがします。

ただ、自分のカラカラしたお肌では、丁寧に重ね付けしても乾いてしまう。
お肌の乾燥が酷いせいか、ブースターのあとに使用しても、ひりつく…涙。

別のローションをプレローションとして使用したところ、ヒリヒリは回避できるようになりましたが、乾燥は感じたので、相性の良さそうな同じお米系の発酵型の他ブランドのローションと組み合わせてみたところ、ひりつきも乾燥も感じなくなりました。

パシャパシャ系のローションをコットンで優しくスタンプするようにしてから、とろみのあるこちらのローションを手で重ねています。

ぐんぐんとお肌に入っていきます。

使用し始めて程なく2ヶ月。
お肌は良い方向に向かっている感じがします。

定期便は割引だけでなく定期的にお肌の状態をチェックしてくれる<Tービスも提供してくれます。
研究機関のある製薬会社さんならではのサービスです。
乾いたお肌に薬剤を塗布し、テープ状のものを貼り付けて、郵送すると、美肌状態を分析するお肌のキメ細やかさ♀p層を分析したバリア機能≠ニ老化リスク≠ノついて分析を行なってくれます。

1回目の分析はこちらのブランドの使用前のお肌状態。
お肌のキメ細やかさは高い数値でしたが、バリア機能と老化リスクは最低でした。

エスティローダーからもライスパワー11α≠フ商品が発売されているので、トライアルしてみようと考えています。

ライスパワー11α≠フラインにいろいろ足し引きしながら、気長に使っていくことが肌質改善への近道なのかもしれないと思っています。


ローション単体としては、乾燥してしまう事やひりつく事を鑑れば評価が難しいところ。今回は評価しないにさせて頂く事にしました。
お肌に今以上の変化を感じた際に改めて評価するつもりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2328件中 26〜30件表示

■□ジョゼ□■さん
■□ジョゼ□■さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

■□ジョゼ□■ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ガーデニング
  • ファッション
  • ショッピング
  • 写真
  • 読書

もっとみる

自己紹介

主にスキンケアの口コミをさせて頂いてます。 混合肌→普通肌→ 2024/4月から24年ぶり?に本格的敏感肌です。 続きをみる

  • メンバーメールを送る