























2023/4/12 15:44:50
なにわ男子大西流星さんコラボ、
R728絶対的ピンクベージュカラーを店頭で発売日に購入しました。
普段、リキッドはラブライナー、ペンシルはキャンメイクのクリーミータッチライナーを愛用しています。
ライナーとしてはかなり発色が淡く、瞼に色がのりにくい気がします。
アイラインを描くというよりかは、ニュアンスチェンジ程度の効果です。
しっかりアイラインを引きたいのなら別のアイテムの方が良いと思います。
また、持ちも良くなくて、同じコラボカラーのアイシャドウが良かっただけにこちらは残念でした。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)
2023/2/20 02:17:33
秋ごろから使用しています。
メッシュタイプになっていて、よくあるスポンジタイプのクッションファンデーションとは違い、固めのクリームの様な質感です。
使い心地はとても軽く、自分で塗っていても肌にファンデーションが付いたのか付いてないのかよく分かりません。でも仕上りはナチュラルで綺麗になります。
最初はポンポンと肌に垂直に当ててもなかなか肌に付かずずっとパフにファンデーションが残ったままだったので、ポンポンする時にほんの少しだけ肌を滑らせる様に塗ったらうまく塗れました。
また、スキンケア時の油分が残っているとうまく乗らず、軽くティッシュオフしてから付けると綺麗に塗ることができました。
一日マスクで過ごしていてもほとんど崩れることがなく、先日風邪をひいて一日に何度も鼻をかんだ時にも鼻のファンデーションが全く剥げていなくてビックリしました。
たぶんリピートすると思います。
2022/7/3 00:02:50
薄膜系の速乾トップコートです。D-UPのミリオンシャイントップコートと似ています。大容量高コスパな点も似ているかと思います。
ボリュームを出さずに表面をコーティングするタイプで、厚みがほとんど出ない分縮みもほとんどありません。表面を平らに均す効果もないため、トップコートを塗る前の凹凸がそのまま反映されます。速乾ではありますが固さはそこそこで、塗ってから数時間後でも傷がつくときはつきます。
私は薄膜系速乾トップコートは単体で仕上げることはせず、カラー後に使ってしっかり乾かし、その上からボリューム系速乾トップコートを塗り重ねています。ボリューム系速乾は下が乾き切っていない時に横着して塗ると縮んでしまうわけですが、かといってカラーをそのまま乾かそうとすると場合によってはどこかにぶつけて台無しになるため、その間に薄膜系速乾を挟むと安心して乾かせます。
トップコートは1種類だけを使いたいという方にはあまりおすすめしないタイプですが、用途によって使い分けるセルフネイラーの皆様には良い選択肢の一つになるのではないでしょうか。
@cosmeには高校生の頃からお世話になっておりますが、もう立派におばさんになってしまいました。時の流れとは恐ろしいものですね。ホホ 続きをみる