32件中 6〜10件表示

ゆた丸さん
ゆた丸さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿471
クラシエ薬品 / クラシエ紫雲膏 クラシエシウンコウ(医薬品)

クラシエ薬品

クラシエ紫雲膏 クラシエシウンコウ(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:14g・935円 / 30g・1,925円発売日:-

6購入品

2013/6/22 22:59:22

他の紫雲膏のクチコミでも載せていますが、各社ごとの成分比較表を作ってみました。
(うっかりクラシエなのにカネボウにしてしまいました。随分経ちますが、自分の中では未だにクラシエ→カネボウみたいです……と思ったら、カネボウのマークが商品に入ってました。だからか。)
マツウラと成分比率がほぼ一緒ですが、使い心地はけっこう違うのが興味深いです。


* * * 前のクチコミ  2012/11/25 * * *

ウチダの紫雲膏も使っているので、そっちのクチコミの内容とだいぶかぶりますので注意をば。

松浦→クラシエ→ウチダ という順番で使ってきました。

比較をすると、
松浦は、かなり固めで、やや赤紫。
少し伸ばしにくかったです。
ラード臭。

クラシエは、真っ赤っか。
なめらかに伸びます。
こちらもラード臭。

ウチダは、赤黒いです。
しかも、他と違ってごま油臭。
柔らかめのクリームですが、なぜかつぶつぶしていて、やや伸びが悪いです。


会社によって随分違いますが、(漢方薬局の)店員さん曰く、効能に大きな違いはない、とのことです。
ちなみに、私はカネボウのが一番好きです。
紫雲膏初心者の方にもこれをお薦めしたいです。
大量に使いたいならウチダですが。

カネボウや松浦は普通にリップクリーム代わりにもできそうです。
しかも、恐ろしいことに、デリケートゾーンがかゆくなったとき、これを塗ってなんとか乗り越えました。
他の方が万能薬とおっしゃっていましたが、そういう所にも塗れるなんて、まさに万能。

ちなみに、こちらはかゆみ止めの効果はないので、特にかゆいところはこれ+別のかゆみ止めを塗っています。

昔は局所的にかゆかったので、こちらでも十分だったのですが、最近は全身かゆくなるので、50gジャータイプのウチダを使っています。
保湿クリーム感覚で全身塗っているので、消費がハンパないのです。
しかし、上に書いた通り、使い心地・臭い(色は気にしない)が良くないので、クラシエでもっとでかいサイズを出してほしいです!



あと、基本、低刺激ですが、それでも刺激が全くないってわけではないので、厚く塗りすぎるのは良くないらしいです。
薄くのばしても、十分な効果があるようです。
(と、ネットの片隅で見かけました)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆DOLPHIN☆さん
☆DOLPHIN☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1011
アリィー(ALLIE) / アリィー クロノビューティ ジェルUV EX

アリィー(ALLIE)

アリィー クロノビューティ ジェルUV EX

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:40g・- / 90g・2,310円 / 90g・-発売日:2022/2/12 (2024/3/23追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2022/3/2 19:05:01

冒頭で恐縮ですが…紫外線吸収剤は、使われています。
どうも不使用と書いてある方もいて、本当に合わない人がいたら大変なので最初に。
カネボウさんの公式サイトにも、紫外線吸収剤として使われている成分として記載されている中に「ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン」があります。

紫外線吸収剤がいけないとは言っていませんので、悪しからず。
アレルギーを起こす人などが、間違った情報を鵜呑みされないよう書かせていただきました。
成分の最初の方に酸化亜鉛(紫外線散乱剤)があり、全成分での順位が中程なので(初めの方ではない)、ビーチフレンドリー処方により試行錯誤で作られているんだろうなと思います。
海、そして地球のためにも喜ばしいありがたいものです。

前置きが長くなってすみません。
出した時はコクのある真っ白なクリームのようで、肌へつけると柔らかく馴染みます。
さすがジェルだなと言った感じです。日やけ止め特有のにおいもなく、その点も使いやすい。

べたつかない!きしまない!むしろ、うるおう感触が続くようです。
気に入ったのは、こすれに強いということ。つまり、服やタオル・マスクにも日やけ止めがつきにくい。どうしても肌と接触するマスクや、汗を拭いたりするタオルですからね。
もちろん若干落ちては来ると思うので、こまめな塗り直しは必要。

それと馴染ませ終えた肌にツヤが出て、ナチュラルで健康的な肌に見せてくれます。
つけてて重い感触もなく、落とすのはボディならボディソープでOK(顔なら洗顔料)。
化粧下地としても使えるし、白浮きせずテカりにくい点も良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:ALLIE)
@しなもんさん
@しなもんさん
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿40
パックスナチュロン / オイル

パックスナチュロン

オイル

[オイルクレンジングフェイスオイル・バームアウトバストリートメント]

容量・税込価格:60ml・1,210円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2012/8/15 21:45:12

かなりリピートしています。

髪にも肌にも使えます。

髪の毛の場合、石鹸シャンプー後、完全に乾かす前にほんの少量をなじませます。くせっ毛でちりちりしがちな生え際の毛が、美容院でブローしてもらったときみたいにさらっと落ち着きます。

別の使い方で、少量を指にとり鼻をくるくるマッサージすると、角栓がポロポロとれます。しっとりするまでくるくるすると翌朝の鼻のテカリも違います。

余談ですが、我が家の猫がこのオイル好物です。ふたを開けるとすぐに気がつき舐めに来ます。なんだか安全な証拠のような気がしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
パックスナチュロン / モイストローション

パックスナチュロン

モイストローション

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・1,485円 / 100ml・1,650円 / 100ml・1,870円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2013/12/9 16:21:50

ナチュロンオイルとの重ね使いで、最強に乾かない肌が作れます!
以下重ね使い前提の口コミで申し訳ないですが、是非書かせてくださいませ。

順番はお風呂上りに、
1) ナチュロンオイルを3滴
2) モイストローションを手のひらで3回重ね付け
の順番で顔に塗り塗り。

すると、むむっ、も、もっちり、、、!!
毛穴がふっかふかで、手触りもヤワヤワの肌が出現します。
先につけたオイルのギトギト感も消え、全てが肌の内側で弾んでいるかのよう。
肌理も整い、保湿効果が驚くほど持続します。
翌朝洗顔してもつっぱらないなんて、ありがたすぎです。

先につけたオイルのなじみが倍になり効果の即効性が高まります。
ヒノキ&シラカバ&ビワ葉のアトピー◎トリオで、肌荒れにも効果抜群。
(たしかに肌のPHを調整するタイプなので、肌が荒れていると沁みます)
オイルマッサージの後にコットンにたっぷり含ませた、拭き取りでの使用も感動的でした。


■化粧水自体の能力
効果◎ 保湿・くすみ・肌荒れ
効果△ リフトアップ・美白・お手軽
まるで水のようなシャバシャバタイプ。
ナチュラルすぎる成分なので当たり前といえば当たり前ですが、恐ろしいほど肌に入っていきません。
ハーバー方式の肌に入らなくなるまで重ね付け、がミソでした。

肌を弱酸性にするので、要するに乾燥/炎症を起こしにくい土壌を作ってくれます。
化粧水自体に保湿以外の大きな効果はありませんが、肌の調子をずっと健やかに保ってくれるタイプです。
でもそこが重要で、こちら使い始めてから大きな肌トラブルが出現しづらくなりました。
(ゆっくりケアの時間が取れない時期には物足りなくなるかも)



正直、オイルやブースターの類は値段と効果が比例すると思っていたので、1000円台のオイルをここまで生かすとは衝撃です。
もちろんオイルはナチュロンオイルでなくとも、何だって良いです。
他の口コミでもオイル類との相性抜群と書いてらっしゃる方がいるので、納得の効果です。

そして、ヒノキの香りがとっても癒されます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
noamiさん
noamiさん
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿23
ヘアオペ / 輝髪アプルセルエッセンス

ヘアオペ

輝髪アプルセルエッセンス

[アウトバストリートメント]

税込価格:-発売日:-

6購入品リピート

2010/10/15 11:11:40

美容師さんに薦められて使っている「洗い流さないトリートメント」です。
お風呂からあがってタオルドライ後、ドライヤー前に付けています(毛先中心)。
朝は髪を少し濡らしたあと、これを手に出し少しだけ水を混ぜてなめらかにしてから付けて(毛先中心)、スタイリングしています。
朝晩これ1本でいいというのがお手軽です。
トリートメントとスタイリングを兼ねられるというのもお得なかんじ。
匂いがないのも自分好み。
付けた後の髪も固まることなく、自然にまとまってくれます。これがないと髪も気持ちも落ち着きません(笑)自然なクセを活かしたセミロングの方には超おすすめです!
チューブタイプなのですが、よく振ってから出すのがコツです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 6〜10件表示

ナチュラル☆サチさん
ナチュラル☆サチさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ナチュラル☆サチ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ガーデニング
  • ダイエット
  • お酒
  • 料理
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

更年期の症状とともに、ある日突然!敏感肌&乾燥肌に(T_T) 今まで使い勝手やパケで選んできましたが、成分や肌への負担が少ないものを探して日々奮闘中… 続きをみる

  • メンバーメールを送る