






























2021/7/7 17:04:17
気になっていたDEWクリアクレイフォンデュを@コスメ様からいただきました(*^^*)
ありがとうございます♪
まず、ラベンダーの香りが凄く癒やされます。
パック中もラベンダーの香りで癒やされるので心地よいです。
【使い方】
クレンジング後、スパチュラ2杯分をとって、
クルクルマッサージして、2.3分置いてから洗い流します。
朝、夜両方使えます。
テクスチャーはクリームぽい感じです♪
スクラブが入っていて、クルクルマッサージしてあげると、つぶつぶが古い角質などをからめとってくれます(*^^*)
一回使っただけでもキメがふっくらして、肌トーンが明るくなったのが分かります♪♪
クレイマスクって、乾燥するかな?って思ったんだけど美容オイル(ラベンダー、ベルガモットの天然精油)が配合されているので、後肌ツルツルしてるけど、乾燥せずにしっとりします(^o^)
これからの時期、皮脂による酸化、黒ずみ、肌のゴワつきなど
最近肌がくすんでみえるなぁ?って方にオススメです♪
[ミスト状化粧水]
税込価格:100ml・5,940円 (生産終了)発売日:2018/9/1
2020/3/13 11:26:14
私はずっとこのラインを使っているので、好感触です。香りも好きです。どれだけリピしただろう?という感じです。
さらっとしていてこの化粧水だけで保湿はできないと思います。
肌の内側から整えていくことを目的としているような気がします。結果、自分で潤わせることができるようになるイメージ。
肌が強くなったような気がします。
このラインのみ、アルコールが使われていないそうです。
[ミスト状化粧水]
税込価格:100ml・5,940円 (生産終了)発売日:2018/9/1
2020/6/22 22:32:05
ここ最近でメキメキ実力を感じているシリーズです。
(以下、化粧水、美容液、乳液、クリームと口コミの内容が一部重複します)
3月頃から仕事によるストレス増、加えてコロナ禍での精神的ストレス増、マスク着用による肌ストレス増とストレスの三乗で肌調子が最悪の状態に。
具体的には表面のザラつきとニキビなのですが、特にニキビが酷い。
私はやや敏感肌ですがニキビとはあまり縁がなく、生理前にたまーにポチっとできる程度なのですが、3月以降なぜか顎に複数のニキビが常駐する事態に…。
これほど肌状態が悪いのは記憶になく、今使ってるスキンケアを総取っ替えして、過去合っていたブランドに変えたり、ドゥ・ラ・メール使ったり、ディセンシア使ったりと色々と試行錯誤しました。
それでも改善せず…。
そういやジュリークがあったわ、と棚から引っ張り出してきた次第です。
ハーバルシグニチャーのシリーズは、とにかくパケが最高!
マゼンダ?ベビーピンクのグラデーションが本当に美しいです。
コスメ好きとしてデパコス含むあらゆる化粧品のボトルを見てきましたが、お気に入りの3本の指に入ります。
いそいそと化粧水、美容液、乳液、クリームと使い始めたところ、なんと3日でニキビが改善!
肌表面もプリッとした手触りが戻ってきたではありませんか。
@の諸先輩方が「『具合悪い時はステーキ食べてはだめ、まずはお粥から』と言うけれど、不調の時はスキンケアも『お粥』から」と書かれていました。
きっと私にとっての『お粥』がジュリークだったんでしょう。
今やオーガニックコスメは乱立状態ですが、さすがジュリークは元祖だけあり、しっかり結果を出してくるな?と思ったのでした。
また「最低限保湿だけはしてくれるけど他の効果は…」というオーガニックコスメも多いですが、ジュリークはキメ向上によるツヤ感、ハリ感も出してくれました。
やはり化粧品としての完成度が高いのではないでしょうか。
ハーバルシグニチャーの化粧水は細かいミスト状で、吹きかけた時の爽快感といったら!
スルスルと肌の奥に入っていく感覚があります。
こちらはとろみとは無縁ですが、化粧水だけでかなり潤います。
ハーバルシグニチャーのシリーズで一番気に入ったのは化粧水と乳液でした。おすすめです。
[その他]
容量・税込価格:6g・1,256円 (編集部調べ)発売日:2012/9/7
2020/1/16 22:38:37
個人的に唇の悩みにはヒビプロ!!ってぐらいには信頼感大のアイテムです☆
かなり重たいテクスチャーで持ちが良く、無香なのも◎
私は主に冬場のスペシャルケアとして取り入れています。週一ペースかな。
半身浴の時にたっぷり目に塗って唇パックの様に使用。翌朝のぷるぷる唇には毎回感動・・☆
ヒビプロに出会ってからは冬場の唇ガサガサ悩みとも無縁になりました。感謝感激!!!
ブルベ冬。美白/髪質改善/透明感を目指しています。 美容部員経験アリ。30代OL。 続きをみる