







[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:12g(ケース+パフ付き)・5,940円 / パフ・660円発売日:2021/2/17 (2022/11/2追加発売)
2021/3/15 10:53:57
ごめんなさい、、、評価下げます、、、、
クリオ、ジョンセンムル、HERA、エトヴォス比較して書きます
最後まで読んでもらえると嬉しいです
クリオシカセラムクッションファンデ サンド
ジョンセンムルエッセンシャル スキン ヌーダークッション
ミディアムディープとミディアム
HERA ブラッククッション 25番
エトヴォスミネラルグロウスキンクッション オークル
みずみずしさ
クリオ〉エトヴォス〉ジョンセンムル〉ヘラ
肌負担なし
エトヴォス=クリオ〉ジョンセンムル〉ヘラ
仕上がり
ヘラ=ジョンセンムル〉クリオ〉エトヴォス
化粧持ち
ヘラ〉ジョンセンムル〉クリオ〉エトヴォス
カバー力
ヘラ=クリオ〉ジョンセンムル〉エトヴォス
厚塗り感
クリオ〉ヘラ=ジョンセンムル=エトヴォス
お値段高い順
エトヴォス〉ヘラ〉ジョンソンムル=クリオ
クリオは開けた瞬間から化粧水のような美容液のような圧倒的なみずみずしさ
エトヴォスはジョンセンムルより少しみずみずしいような?くらいの感じでした
エトヴォスの評価下げる理由ですが、、、スポンジが使いにくい
そしてぜんぜん肌になじまず肌のうえにのっかってるような感じで
フィットしないのがどうも使いにくい
スポンジでたたくと、そこだけハゲる、もう一度重ねる、また色むらできると
なんだかきれいに乗せるのに時間かかる&テクニックいる
スポンジの構造が悪く、そうなっているような気がするのですが、、、
せっかくファンデが肌負担ないミネラル系なら下地もミネラル系や肌に負担のないものと
いっしょに使わねばと思うのですが、そうするとフィット感がなんとも、、、
エトヴォス同士ならピタっときまるかもしれません
ほかの口コミの方で下地替えたらうまくいったとの口コミもありましたので
下地なしのオンリーミネラルBBクリームのほうがうまくささっときれいに仕上がってしまいましたので、、、この評価とさせていただきました、、、、
他ブランド様と比較してしまい申し訳ないのですが、正直な感想です
ヘラはすっと肌になじんでフィットし、なにもぬっていないかのような感じですがカバーされているのに比べるとうーん、、、と思ってしまいます
肌がニキビとかで荒れてたり、肌負担少ないナチュラルスキンコスメで選びたい人は
肌の毛穴とか目立たない、黒ずみ毛穴なしの人ならエトヴォス
毛穴黒ずみあるよって人はクリオ カバー力が高いです
カバー力あって化粧持ちも大事だよね!って方は
乾燥肌普通肌の方はジョンセンムル(肌負担少ないファンデの部類に入ると私は思う)
脂性肌&夏用ならヘラ
お値段もそこそこしますし、期待していただけになんだかがっかりしてしまいました
これからどんどん熱くなる中扱いが難しいなと感じました
エトヴォスファンの方すみません。。。。
参考になったよって方ライク押してもらえると嬉しいです
また書こうかなって勇気もらえます^^
宜しくお願いします
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:12g(ケース+パフ付き)・5,940円 / パフ・660円発売日:2021/2/17 (2022/11/2追加発売)
2022/3/21 14:55:12
【追記】
2022/3/21
今回はライトを使用してみました。いつも使っていたクリスマスコフレ限定のラベンダーカラーのミネラルインナートリートメントベース(下地)がなくなってしまったからです。
トーンアップ下地がない状態でナチュラルを使うと顔が黄色く暗くなってしまうからです。
今更他の下地を試すのもな、、と思い、通常のミネラルインナートリートメントベースを購入しました。こちらの下地はベージュなのでトーンアップはしません。なので思い切ってクッションファンデはライトを購入しました。
結果、とても良かったです。
つけすぎると白浮きしますが、顔の中心部分に薄めにつけることで白浮きすることもなく、綺麗な仕上がりになります。ライトはただただ白いと仰る方もいますが、顔がピンク寄りの明るめの方で
あれば合うと思います!
今の時期は若干乾燥しますが、もう少し暖かくなったら使い倒す予定です!
……………………………………………………………………
2022/1/9
ナチュラルを使用しています。
少し黄味がありますが、下地でコントロールすればお顔が黄色くなりません。
よく「密着しない」とか「塗りムラができる」というコメントを見かけますが、多分このファンデーションがノンシリコンなので、このファンデーションの前に使う下地にシリコン等が含まれてたらあまり綺麗に肌に乗らないのかもしれません。
下地はエトヴォスの2021年クリスマスコフレの下地(ラベンダーベージュ)を使用してからその上にこちらのファンデーションを使っています。仕上げにスノービューティーのパウダーをおでこと鼻と顔周り(顔の中心部分以外)に塗っています。
私の黒ずみ毛穴やニキビ跡は完全には隠れませんがある程度は綺麗に隠れてくれます。
以前アクアアクアのクッションファンデを使ったことがあるのですが、肌荒れをしてしまい、皮むけをしてしまったので暫くファンデーションを使っていませんでしたが、今回はとてもいいファンデーションに出会えました。
参考にして頂ければ幸いです。
[眉マスカラ]
税込価格:3,850円発売日:2017/8/18
2020/3/7 21:32:05
WN51 購入。
アルモニーアイズをお試しした際にBAさんがおすすめしてくれて即買いしたアイテム。眉マスカラはプチプラのヘビーローテーションを使っていましたが、ごく一般的な眉マスカラってどれも見た目には明るい色なので、こんなマスカラみたいに濃いの付けて大丈夫か??と内心思いながらも付けてみると、キリッとするのに全然濃くない!不思議!すごい!と勢い任せに購入してしまいました。が、とても良いです。
見た目はカラーマスカラみたいな暗めの色合いですが、塗ると存在感は強くなるものの変に眉毛気合い入ってますよ!みたいな違和感はなし。カサカサとしたつけ心地がミソで、ほんのりワイン色のニュアンスを加えながら、眉毛1本1本をふんわりと立ち上げて立体的な毛流れをキープしてくれます。
アルモニーアイズの2色仕上げのようなそこまでガッツリじゃないアイメイクの時は、眉毛をしっかり見せた方が顔がはっきりするというBAさんのアドバイス通り、単色か2色くらいで軽めに仕上げたときの顔全体の印象がぐっと良くなりました。特に私のような薄顔・子供顔タイプには効果てきめんでした。
また黒髪には特にこの色推しとのことで、今まで黒髪はグレー眉がベストだと思っていましたが、私自身濁りが苦手なこともあり何だか古臭い感じになるのが気になっていたので、こちらの方がだんぜん垢抜けて見えて良かったです。
今はプチプラの眉マスカラでも優秀なものが多いせいであまり人気がないのかもしれませんが、色合いも仕上がりも一度使ったらもうプチプラには戻れません。眉マスカラって本当に減らないので、この値段でも損はないと思います。
[コンシーラー]
税込価格:6,050円発売日:2016/3/9
2020/2/6 00:23:18
3個目のリピート!!
普段は下地+コンシーラーで過ごしています。
右下の色味は目の下の暗い色(くま)を綺麗に整えてくれ、左側の明るい色はおでこと鼻筋や眉下、右上の中間色は小鼻や頬へ。
これで立体感のある顔になるし、ファンデーションより塗ってる感が圧倒的に少なく肌が綺麗に仕上がります。
3色全て使えて使い勝手が良い上に、
肌への負担が無く肌の状態が常に良いのもリピートの決定打です。
[その他]
税込価格:100ml・1,980円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:-
2019/11/24 17:05:28
今までニキビできたことなかったのに、1月から1年近く顎ニキビに悩まされてきました。
いろいろニキビに効くであろう薬を使っても効果がイマイチで、ニキビに効果のあるものを探していたところ、こちらに出会いました。
わたしには即効性も高く、ずーっとニキビが出続けた顎もキレイになってきて、今ではデコボコもなくなりました。だいたい3日ほどで効果を実感できました。もう手放せません。
ニキビに悩む人に一度使ってみてほしい
5件中 1〜5件表示
敏感気味な混合肌の27歳です。 コスメが大好きで、デパコスからドラコスまで気になったらとりあえず使ってみます。 PCはクールウィンターと診断さ… 続きをみる