TOP > こそ泥の子供さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)
ガクママさん
ガクママさん
  • 22歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿11
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品

2011/6/17 17:29:15

使用して三日目ですが、とりあえず経過を報告するためのクチコミです。
私は極度の乾燥肌で、去年の11月くらいから急に症状が出、乾燥性アトピーと医者に診断されました(TT)
ステロイドを使ってなんとか落ち着いてきましたが、最近また再発・・頬とおでこが赤くなりカサカサゴワゴワです
ノンケミ開始したばかりだし、もうステロイドは勘弁・・なので
馬油を使ってみることに・・

洗顔→精製水→馬油→化粧水→ホワイトレディ→スクワラン

そして翌日・・ニキビと毛穴に効果アリ!!ものすごく!!!
が・・肝心のアトピーには・・??です
夜中も痒くて、重ね付けしてしまいました・・
そして目のあたりが痒くなり始めました・・・


ですが評価はとりあえず★7!(毛穴とニキビに効果あったし!)

なぜかというと、これからの期待もありつつですが、使い方を間違っていた可能性があるからです。

昨日今日で薬師堂さんに質問しまくりました(汗
その質問と答えを載せます!

1・超乾燥肌ですが、どの程度付ければよいですか?
(ちなみに聞くまでは結構使ってました)
A.乾燥肌でもつけすぎは厳禁!米粒2粒程度〜小豆1粒程度にしてください。
つけ方としては、摩擦をおこさず、最初に手につけて両手を合わせ、そして顔を包み込むように、やさしくつけてください。

2.つける順番としてベストなものは・・?
(HPのQ&Aと添付の説明書が矛盾していたため)
A.おすすめしているのは、洗顔後に化粧水(無添加)をつけたあと、水分が残っている状態でおつけ下さい。
美容液をつける際は水溶性のものならば馬油の先、それ以外は馬油の後につけてください。

3.馬油を使い続けると皮膚が薄くなると聞きましたがどうなんでしょうか?
(ここのクチコミであったので聞いてみました)
A.肌のターンオーバーは28日ですが、年齢が若かったり量を多くつけすぎるとターンオーバーの周期が早まり、表皮がはがれたりします。そのため若干の赤みを感じたりする方もいます。
皮膚がうすくなることはありませんが、ターンオーバーが早くなるのでそう感じるのかもしれません

4.馬油を長期使用すると、本来自分の肌が自然に油を出そうとする力が怠けてしまうと聞いたのですが?
(これもここのクチコミであったので・・この答えに関しては、詳しいものに聞いてみます、と再度お電話いただきました)
A.結論から言いますと、そういったことはありません。
馬油自体が、きちんと自然に自分の肌から油をだそうと導かせてくれるものなんです。なので、馬油を塗った方は、だんだん状態が良くなり、少量でもお肌が潤います。それはきちんと自分の肌から皮脂がでている状態なのです。


以上です!
まだ3日目なので効果は?ですが質問の答えを参考に改善して自分にあった方法で経過をみます

とりあえず目の周辺にはつけず、少量を化粧水後包み込むようにつけたいと思います

変化現れましたら、追加クチコミ致します★

−−−−早すぎますが追加(5月10日)−−−−−

化粧水が先のほうが良いとのことだったので、スキンケア変更
上記のものから

精製水→手作り化粧水→馬油→氷で冷やす

今朝から馬油の量をきちんと守り始めましたが、
全然違います!たくさんつけるとかえってゴワゴワするみたいです★

−−−−−−追加クチコミ−−−−−−−

私自身のベストなつけ方です☆

洗顔→冷水で顔を冷やす→精製水でパッティング→手作り化粧水でパッティング→スクワラン→馬油

でした!

動物性と植物性のオイルでケンカしあわないか不安でしたが
そんなこともなく、馬油単体よりも断然良かったです♪

まぁ毎日青汁納豆豆腐食べてたら肌も良くなるか・・汗

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひろひうさん
ひろひうさん
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿3
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品

2014/10/5 21:17:32

出産してからものすごい敏感肌&乾燥肌になり色んな物を試してきましたが必ずと言っていいほど赤いブツブツが出来たり肌荒れが悪化してばかりでした。
なのでもう洗顔も化粧水も何もしないで水洗いのみというのを試してたのですが、それもダメで顔がガサガサ荒れ荒れに…(;_;)

むかーし使っていたソンバーユをなんとな〜く使ってみようかなと思いひっぱり出してみました。
またブツブツしてくるかなーと思ってましたが…
(゜ロ゜)!!!!!!何もおきない!!!!!
それどころか肌が綺麗に見える…?(気のせいかも)
うおおぉ!

と思い、今も使い続けています。

私の使い方ですが
オリーブオイルでクレンジング
ビオレ(青)で軽く洗顔
ハトムギ化粧水
ソンバーユ
で今の所落ち着いてます。
みなさんが言うように肌がモチっとホントにモチモチしますよ。
テカりも時間がたつと気になりません。
あと、私はお化粧して時間たつと乾燥してガサガサしてきてしまうのでソンバーユを塗ってからお化粧してます。
おかげさまで皮が剥ける事はなくなりました。(今のところ)

結果的に言いますとソンバーユをひっぱり出してきて正解でした。
肌が落ち着いてきてとても嬉しくて馬のように思い切り草原を走りだしたい気持ちでいっぱいですが、それはやめておきます。(多分)



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
グリコのおまけつきさん
グリコのおまけつきさん
  • 20歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿2
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

6購入品

2015/1/23 13:18:55

アトピー持ちで、乾燥肌。

特にこの季節は乾燥で粉はふくし、指はひび割れるしでいままではヴァセリンを使ってました。

ただあわないのかかゆいところにヴァセリンを塗るとますます痒くなるので痒くないところしか濡れませんでしたし、効果も感じず、ベタつきが気になって日中は使えない感じでした。

もうはんば諦めてたところドラックストアで発見、これも評判よかったよな、と思ってそのまま購入。


これもそのままぬるとあまり効果ないんですが、わたしはアベンヌの化粧水スプレーをバーッてかけてこちらを塗ってます。
すると病院の薬でもなかなか効果なかった首元のひどかった乾燥&かゆみが改善。
まだ少し痒いときもありますが乾燥はなくなり、このまま使い続ければ乾燥肌知らずなんじゃないかとわくわくしてます。
指のひび割れもハンドクリームぬったあとにこれをぬったら次の日には塞がってる!
その次の日にはほとんど見ただけではひび割れしてたなんてわからないレベルまで回復。


入れ物もレトロな感じで可愛い!
ほんとは持ち運びたいんですけど気をつけてあげないと中身がこぼれてきたりします。
ヴァセリンよりもやわらかいテクスチャですので。

ソンバーユは
ヴァセリンに比べて高いのですが
私の肌には合っているのでしょう。
効果てきめん、塗った次の日には効果が見えてきました。
テクスチャが柔らかめでヴァセリンのようにしばらくテカってるということはないです。薄く塗っても効果あります。
これからもリピするつもりです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2393
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

5購入品

2011/4/5 10:38:28

色々な使い方が出来る万能薬のアイテム。
成分も、100%が天然の油ということで良好なのは言うまでもなく。
スクワラン、オリーブ、ホホバ油に比べて、肌馴染みが良くより自然に肌に溶け込みます。

火傷や切り傷に効果てきめんでした。
以前はオロナインなどを塗りこんでいたのですが、それに比べて圧倒的に治りが早く。
通常では考えられないほどの驚異的なスピードで傷が治ります。
しかも跡が残らない。

2年前、ホクロが消えてしまうほど、酷く深く負った左手の火傷。
その際に人に勧められて使ったのですが、馬油の威力を痛感しました。
なんと嘘のように綺麗に完治。
黒から薄い茶色になったとはいえ、ホクロも信じられないことに薄っすらと復活。
今ではどこを火傷していたのか、かなりよくマジマジと見なければ判りません。

病院で処方されたバンドエイド状の湿布薬(当時出たばかりで画期的な薬だと医師の説明あり)も
それほど治りが進んでいるようには思えず、昨日と今日で傷に変化がなく。
湿布薬を中止し馬油を塗ってラップで巻く素人治療で、傷の明らかな回復を毎日感じられました。
以来、火傷といえば真っ先にこちらが浮かびます。
切り傷や口内炎にも効くので旅行にも持っていきます。

スキンケアアイテムとしては、夜のみの使用に限定されますがかなり良いです。
1日中スッピンで居られるなら朝使用も良いのですが、日焼け止めやファンデを塗ることを考慮すると、
馬油の特性である導入効果により、全ての成分が肌の奥まで引きこまれてしまうので、
日焼け止めやファンデに含まれる余計な成分まで届いてしまうことに。
ですので、あくまで良質な成分のみで構成された基礎化粧品に絞って使うことを前提とした、
夜のスキンケアのみでの使用としています。

使用説明書にも記されていますが、基本的に馬油は化粧品との併用は避けた方が良いとのこと。
やはり先述の導入効果により、思わぬトラブルに繋がる恐れがあるからでしょう。

精製水でたっぷり顔を濡らしてから馬油を薄く擦り込む。
この方法だと、化粧品との併用ではないので肌に刺激がありません。
さっぱりと肌が整いつつ、そこそこ潤いも守られます。
この方法だと【さっぱり】に仕上がるスキンケアを施した状態に近くなります。

もう1つは精製水の代わりにアロマウォーター。
自分で手作りしても良いと思いますが、私の場合は面倒なのでLUSHのアロマウォーターを使用。
成分が、水、ラベンダー花水、ローズ水、香料、メチルパラベン。
精製水に良い香りを足しただけのようなローションです。

これを洗顔後に顔に軽く吹き付けて、濡れた状態のまま馬油を塗り伸ばします。
一呼吸置いて少し馴染んだ頃に、またアロマウォーターを吹き付けます。
アロマウォーターを吹き付けて馴染ませてを数回繰り返します。
通常ならすぐに蒸発して乾燥を感じるアロマウォーターですが、馬油がしっかりと肌に水分を抱え込むのか、
乾燥せず、馬油と混ざり合ってお肌はモチモチに。
この方法だと【しっとり】に仕上がるスキンケアを施した状態に近くなります。

これだけのシンプルケアで、肌の色艶は良く温泉上がりのような薄く桃色に上気した肌色に。
赤味とは違います。
また、白く明るくなり色ムラが改善。透明感がある上、毛穴や黒ずみなどもなくツルツルに。

注意点は、欲張って最初に馬油をたっぷりつけたり、馬油を何度も重ね付けすると逆効果になること。
せっかくの上気した綺麗な顔色が、一気にただの赤味に変化。
輝くような透明感のあった色艶も、油っぽいテカリに変わってしまいます。
白さ明るさ、透明感も減退。
あくまで「もう少し重ねたい気もするけれど」の、やや物足りない程度に留めておくほうが、
かえって美しい状態をキープ出来ると思います。

スキンケア直後よりも時間を置いた後の方が、どんどん肌色や艶など状態が好転して綺麗です。
直後は物足りなくても、時間が経つととても肌が綺麗になっているので驚くかもしれません。

攻めのスキンケアより肌を休めたい時にしています。
このケアに統一しようにも朝の使用が不可だったり、他の優秀な化粧水や美容液もあり、
なかなか現実的には厳しいですね。

1つ常備しておくと薬にもスキンケアにもなり安心です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はなかるろさん
はなかるろさん
  • 25歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿24
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

5購入品

2015/1/19 13:41:24

乾燥トラブルがあったらまずコレです。ニベアは効かなかったですが、尊馬油なら効果ありました。
元々乾燥肌ですが、冬場は特にカサツキが気になります。
クリーム、乳液などもしっとりタイプのを使うようにはしていますがそれでも肌がかさつく時はこれです。
尊馬油を塗れば翌朝にはすっきり治ってます。
魔法のアイテムです。私は効果を高めるためにピンチの時にしか使用してないですが
デイリー使いもできる値段ですので本当にオススメです!効きます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 1〜5件表示

こそ泥の子供さん
こそ泥の子供さん

こそ泥の子供 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • テレビ
  • お笑い
  • お酒
  • ショッピング
  • 料理

もっとみる

自己紹介

コスメに対し非常に無知です。合わなかったものに関しては、申し訳ないですが製品や高評価の方を無視した自分本位で乱暴な文にさせてもらっています。決してあて… 続きをみる

  • メンバーメールを送る