























[化粧下地]
税込価格:1,650円発売日:2024/9/3
2024/7/26 00:06:56
Bloombox のサンプル使用です。
この暑さの中、何を使ってもどうせ夕方にはぐちゃぐちゃしわしわになっているだろうと期待せずにお試ししました。1日目はファンデーションはクッションファンデ、2日目はリキッドファンデ、3日目はBBクリームです。
どのファンデでも下地を塗った瞬間につるりトーンアップしてわざとらしくなく濃いシミが隠せます。手に取った時は若干、硬めのテクスチャーかと思いますが肌にのせるとするするとのびます。その後のファンデは、本当にとてもとても薄くのせるだけでOK.厚化粧感から解放されます。
2日目はスポーツ3時間して汗だくなのに、夕方まで口周りや小鼻の周りも汚いファンデ落ちなし。
こちらのシリーズは20代までだろうと思っていたのですが(店頭で現行の毛穴パテシリーズも全て試してみましたがこちらと同じカバー力のあるものはありませんでした。)シミやシワなど大人のトラブルの多い肌にこそ使うといいのでは!と思いました。
すぐに現品を買いに行きましたが発売日は9月なんですね…忘れずにリマインダー入れました。
[化粧下地]
税込価格:30g・3,630円 (生産終了)発売日:2024/5/15
2024/6/23 12:57:19
実ったいちご鼻に使用。
スキンケアの後にご使用ください
と箱に記載されていますが
試したところ
日焼け止めの後にこちらを使用した方が
効果を感じました。
リニューアル前のものしか知りませんが
ローラのキャンパスなんちゃらよりも
いちごの存在感を消してくれています。
なにより良かったのは
一日中、鼻のテカリが抑えられていること。
猛暑の中、外で歩いたり
今度は冷房のきいた部屋に篭ったりと
肌には過酷な環境におりますが、毛穴落ちなし。
ちなみに、気持ち多めにつけてしまうと
ブラー効果も薄れるし崩れやすくなってしまうので
(個人の意見です)
ほんとにちょこっとの米粒をつけた方がよいです◎
[化粧下地]
容量・税込価格:15ml・2,970円 / 30ml・5,390円発売日:2021/1/1
2024/4/3 16:36:54
毛穴が消えると教えてもらって@コスメで購入しました!
普段はイヴ・サンローランのブラープライマーを使っていますが、こちらのほうが薄づきというか、肌に馴染む感じがして好きです。MUFのものは塗った場所の毛穴が瞬時に隠れていくのがすごいです。おもしろいくらい消えます。たぶん、肌の表面のテカリと毛穴の影とのコントラストを埋めてくれている感じがします。ポアミニマイザーという名前ですが、イレイサーに近いと感じました。
ただ、ファンデをつけて粉もつけて仕上げると、この下地だけを塗っているときは消えていた毛穴が、また出てきてしまうのが残念。何もしていないときよりは確実に良いのですが。ファンデとの相性などがあるかもしれないので、いろいろ試してみたいです。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:12g・3,890円発売日:2023/10/25
2023/12/30 09:04:16
ファンデを探してた時かじえりさんがファンデを出すと知ったのでその日まで待って購入しました!
かじえりさんの言ってるようにほんとに少量できれいについてくれるし鼻周りも私はエナモルのファンデが1番きれいにつきます!
パフがとても良くてこだわって作られたのがよく分かります^ ^
崩れもマスクしてても全然大丈夫でした!
皮膚も薄く敏感肌ですが軽くつけられるので重くならず
時間が経ってもきれいです。
今までで1番好きなファンデでこれからも使っていきたいファンデに出会えてよかった!かじえりさんに感謝します。
2024/5/15 07:41:21
2024年上半期ベスコス
リニューアル後も話題のブースター
春になってからスキンケアの全アイテムをテクスチャーが軽めで且つ美白有効成分配合のものに切り替え、ブースターはExcellula ホワイトニングリンクルリペアやto/one ブライトニングブースターセラムを使用しています。
速効性があると話題のファチュイテも気になり使用してみました。
スプレータイプですが、少しトロミがあるので、手のひらにプッシュしてから塗布しています。
顔への浸透がめちゃめちゃ早いですね。
拭き取り(SK II)や化粧水(LANCOME クラリフィック デュアルエッセンスローションEX, KOSE 雪肌精 ブライトニングエッセンスローション)との相性も非常に良くてベタつきません。
Excellulaもナイアシンアミド配合なので、ハリやシワに効いていますが、同じくナイアシンアミド配合のファチュイテもハリは出ますね。
同じナイアシンアミドからすると、個人的には医薬部外品のExcellulaが優勢ですが、ファチュイテはコスパは良い方かなと思います。
肌がしっとり滑らかになる点からすると、アイクリームを筆頭にナイアシンアミドは比較的効果がわかり易いものではありますが、美白については、コチラを使う前から美白スキンケアに取り入れているアイテム(POLA,FAS, ALBION, episteme, cosdebaha, Dermafactoryなど)で効果が出ているので、ファチュイテの効果が分かりにくいところではあります。
でもナイアシンアミドを摂取するのとしないのとでは肌のハリが全然違ってくる様に思えます。
(これまで頼っていたDIORのカプチュールトータルルセラムやカプチュールトータルヒアルショットはただいまお休み中でも大丈夫なほど。)
〈美白有効成分〉
@メラニン産生の指令抑制
トラネキサム酸
カモミラET *花王
グリチルレチン酸ステアリルSW *KOSE
トラネキサム酸セチル塩酸塩 *CHANEL
→日常的に紫外線に当たっている人
Aメラニン産生抑制
ルシノール *POLA
4MSK *資生堂
エラグ酸 *LION
リノール酸S *SUNSTAR
ビタミンC誘導体
コウジ酸
アルブチン
プラセンタ
ハイドロキノン
→今気になるシミがある人
Bメラニンの受け渡しを防ぐ
ナイアシンアミド
Cメラニンの排出促進
デクスパンテノールW *POLA,オルビス
エナジーシグナルAMP *大塚製薬
→全体的なクスミが気になる人
→エイジングが進んでいる人
自己紹介はまだ設定されていません