ぬうーちゃんさん
ぬうーちゃんさん
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
エクセル / イルミクチュールシャドウ

エクセル

イルミクチュールシャドウ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:1,100円発売日:2019/9/10 (2019/11/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/8/31 13:43:33

公式では9月10日発売とのことですが、某駅ビルのLOFTにはもう並んでいました。
秋色できれいだな、と思いテスターを手に取ったところ、薄づきだけどきれいな発色と、細かく上品なラメと、【IC05 シナモンチャイ】という名前に心奪われ購入しました。

テスターを使った店内の光でもきれいに見えましたが、太陽光でも違った印象に見えてお気に入りです。

シナモンチャイは、オレンジ味のある茶色系。薄く使えばベースに、伸ばしすぎず重ねて使えばはっきり色も乗せられます。
他のカラーも含め、この秋重宝しそうです。

一緒に買ったネイルポリッシュとも相性抜群なので、いろんな組み合わせを試してほしい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sakura_laさん
Sakura_laさん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿65
コスメデコルテ / ザ ルージュ

コスメデコルテ

ザ ルージュ

[口紅]

税込価格:3,850円発売日:2018/2/16 (2020/1/16追加発売)

6購入品

2019/9/8 18:19:34

BR353

塗ったときの唇とのフィット感がとてもよかったです!!
うるおいが持続するので時間が経って乾燥することもないですし、こまめに塗り直さなくても色落ちしなかったです。

わたしは無難なピンクブラウンぽい色にしましたが、たくさん色展開しているのでほかの色も欲しくなりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
メディア / UVプロテクトベースS

メディア

UVプロテクトベースS

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/1

6購入品

2019/10/4 18:01:49

軽いメイクで過ごしたい日用に、たまたまドラッグストア物色した際に見つけて購入。
口コミ数少ないですが、隠れた名品だと思います。

私はブルベ夏、色白肌です。
こちらのお品はルーセントタイプと書いてありますがうっすら肌色がついています。
私は普通のBBクリームなどは色が濃すぎて使えないことが多いのですが、こちらは1度塗り+クリアタイプのフィニッシュパウダー使用で違和感なく使えています。
よくみると首より顔が黄みがかっている用に感じます。チャコットのパウダーのクリアを重ねて緩和しています。
厚塗りしたら浮きそうな感じです。

使用感は軽いですが程よいフィット感を感じます。毛穴がぼけて、そのあとパウダーで仕上げるとかなりきれいな感じになります。ファンデなしで仕上げたい日にはかなり優秀なバランスだと思います。


・色白でも肌から浮かない色味。私的にとっても大事!
・毛穴がぼける。
・単体でフィット感がある。
・フィットするが軽めのクレンジングでさらっと落ちる印象。
・安い。
・おいてある場所が多く、いつでも買いやすい。
・SPF37・PA++。家にいる日や軽いメイクで過ごす日に丁度良い数値。


・やや伸びが悪い?少し硬めのクリームです。5点置きして伸ばす等の方法はやりにくいかもしれません。
私はまず手のひら(指以外)に伸ばしてからパッティングするように顔に付けています。この方法なら問題ないです。
・原料臭かな、少し甘い匂いがします。悪い言い方をするとよだれ系の。私は慣れました。
・パケにはUV美白とありますが、美白の有効成分は入っていないので注意。
・ノンケミではありません。


似たような商品にオルビスのサンスクリーンモイストやミノンのUVベースがあると思いますが、こちらが一番安いですね。1000円以下。750円。嬉しい〜
セザンヌのフィットベースはこれより安いですが、色白肌には色が濃いとのうわさ。買ったことはないです。

仕上がり、使い心地、コスパはこれ以上のものを知りません。。
ただ、紫外線吸収剤が入っているので、本当に肌を休ませることができているかは疑問です。つぎはミノンのブライトアップuvベースを使って比べてみようと思っています。(こちらはコストは上がるがノンケミ。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

コスメデコルテ

アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/3/16 10:19:41

まさかまさかのBR383・BE388が廃盤!キラキラがきれいで使いやすいミディアムカラーからほとんどのブルべ向きカラーが無くなってしまいました。。特にBE388は本当に使いやすいブラウンだったのに。。なぜでしょう。。以前の口コミをした時は一生ついていく!くらい思っていましたがしばらく様子見だなぁと思っています。その間はDiorにお世話になります。


↓2019/11/29の口コミ↓

ブルベ夏、色白、黒髪、二重です。

BR383・BE388・GY080・PU181を持っています。
経験上プチプラでジプシーするよりアイグロウジェム買っちゃった方がいいと思うくらい好きです。


・ラメが落ちない!めがねにつかない!
・朝から夜まで発色キープ!
・二重のラインにたまりにくい。たまっても指でちょんちょん触れば元通り。
・グラデーションがきれいに仕上がる!
・はみ出したら何もついてない指でなでると修正できる。
・マスカラが上に着いてしまったとき、綿棒でオフしてもハゲない。


・よく言われている特別時短とは思いません。きれいにグラデ作るにはそれなりに丁寧に塗る方がいいかと。
・指をいちいち拭かないといけない。
・私の思う濡れツヤではない。。私の濡れツヤ基準はメタリックに凸面が面で光ること。ジェムは輝きはきれいですが面の反射にはならないです、少なくとも私のまぶたでは。。

〈私流の使い方〉
使い込んでいくと爪の間に入っちゃうと言われている方がいますが、使い始めにシリコンチップを使って、容器の端っこから先に底見えさせてからその穴を広げるように使っていくと、爪の先が容器の底に当たるので爪の間に入らずに指でとって使えます。(文字で説明するの難しいので画像をご覧ください・・)

〈色別コメント〉
・GY080
インパクトのある色味に見えるけど、見た目より色は薄付きです。BR383の方が色がはっきり出ます。
紫味のあるシルバーグレーに発色します。ブルベの影色。紫得意な人に似あうと思う!
広範囲に広げるor濃く付けすぎるとちょっと怖いので二重の幅・目じり側にウェイトを置いて、少しずつ濃さを調整して使うと丁度いい!
中指だと広く付きすぎるので小指で。ちょうど二重幅にぼかせます。
以外にも私の肌ではブラウンよりもナチュラルな陰影感になります。

・PU181
あんまり色はつかないけど、塗ると目元が明るくくすみが飛ぶ感じ。付けるのと付けないのでは確実に違う。プチプラシャドウのベースにもできる!下まぶたにも使いやすい。
GY080を二重幅+その上にPU181の組み合わせ使いが大好き!

・BR383
かなり濃いめのこげ茶。単色グラデでもお化粧感があって手抜きに見えない。塗りすぎると怖くなるけど、薄く塗って終わりにするとくすみに見えるので、二重幅しっかり+狭めのグラデorBE388との組み合わせが〇。(こういう計算が必要なので単純に時短が難しいのです。)
GY080と同様、小指で付けると丁度いい範囲に付けられます。
気持ちセミマット寄りに感じるのと、時間がたつと色味が薄くなっているような。。目が慣れてくるのかなぁ?
BR383をグラでした上に、PU181を黒目の上に丸く乗せると立体感と軽さが出せます。

・BE388
ブルベに大勝利のグレー味のあるブラウンカラー。単色でもBR383とグラデにしてもきれい。
持ってる中で一番ツヤ感が出やすいように感じます。
一番オールマイティーで、単色でアイホールまで広げて仕上がりに一番満足できた色。
他のアイシャドウパウダーをアイライン風に細いブラシで引いても◎。


ブルベ的には上記4色でブラウン系〜グレー系の薄い〜濃いまで表現でき、PU181は他のパウダーシャドウとも組み合わせられるので神4です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
ヴィセ / ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N

ヴィセ

ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N

[口紅ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:5.5g・1,100円 (編集部調べ)発売日:2018/11/16

ショッピングサイトへ

1購入品

2019/9/14 17:01:27

キャンメイクのクリームチークを使い切ったので、こちらのPK-2ベリーピンク購入。
クリームチークは自然な血色を演出したい時や、チーク以外のアイメイクやリップを際立たせたいときによく使います。
リップとしては使っていません。

私はブルベ夏・色白肌です。
PK-2は朱肉みたいな見た目ですが、肌にぼかしていくととても自然なピンク色の仕上がりになります。
濃く付けるとおてもやんになります。薄く付けながら調整するのがおすすめ。


==私の使い方== 〜ムラにならない付け方〜

・人差し指でチークの表面を体温で溶かすようにとります。気持ち多めに。
・とったチークを、反対の手の親指の付け根から手首の間に縦長につけます。
・両手をこすり合わせて、左右の手の親指の付け根〜手首の間にチークをなじませます。
・左手で右頬、右手で左頬へ、顔を抱きしめるようにチークを頬に付けていきます。楕円形のチークのスタンプを頬骨に沿って置いていくような感じ。
・何度かポンポンしてチークがついたら、濡れスポンジで仕上がりを見ながらぼかすとむらなく薄付きになります。


私はリキッドファンデとフィニッシュパウダーの間にこの工程を入れます。上にパウダーすると更に自然になる。チークを立たせたい時はパウダーより後にします。

手にチークをなじませた時点で薄く伸びているのでムラにならず、楕円形のチークを頬骨のやや下に自然に入れることができます。(大人っぽいチークの位置・小顔効果)



・発色がいい。
・潤い感がある。


・指だけではムラなく塗ることができない。上記のやり方を編み出すまでお蔵入りしかけていました。
・キャンメイクと比べると高い。高い分の良さがあまり感じない。コスパ△

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

538件中 66〜70件表示

淡海マリコさん
淡海マリコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

淡海マリコ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 料理
  • お酒
  • ブログ
  • ドライブ
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

淡海(おうみ)マリコと申します。 ご覧いただきありがとうございます! 拙い文章ではありますが、ちょくちょくクチコミさせていただきます。 参考… 続きをみる

  • メンバーメールを送る