164件中 11〜15件表示

通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
パンテーン / エクストラ ダメージケア ナイトエステセラム

パンテーン

エクストラ ダメージケア ナイトエステセラム

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/9/27

5購入品リピート

2010/6/13 09:46:29

【ベタつかずしっとりサラサラ】

・ヘアスタイル(ロング、カラー有り、毛先のみゆるパーマ)
・髪質(やや大目、コシあり、毛先に少しダメージ有り)

50本近くリピートしていると思います。

使い始めの頃(発売後直ぐ)は、私の髪が痛み過ぎていたのかさほど効果を感じなかったのですが。
ここ一年ほど、ほぼ真っ直ぐにリピート中。


なかなか自分に合ったヘアケア商品にめぐり合えず、手に入る物を片っ端から試した時期もありましたが。
やっと最近落ち着いています。

シャンプー後、タオルドライした髪にこちらをもみ込みそのまま少し放置、その後ドライヤー。
(下を向いて根元から乾かし全体をざっとブロー。ロールブラシでややテンションをかけて仕上げています)

朝は、クセがついていない限り毛先に少しオイル【ベーネクリスタル ヘアオイル】を付けるのみ、カーラーやコテは未使用。

他のヘアケア製品は、
・シャンプー【h&sヘッドスパ】
・トリートメント【パンテーン エキストラダメージ】or【3日に一度の集中補修用 5本入り】
(トリートメントはなるべく地肌につけない用に塗り、根元はしっかり洗い流す用にしています)

‥こんな感じです。サロン専売品などは未使用、リーズナブルで手抜きなケアですが。

以前に比べると格段に髪が痛まなくなりました。

(現在通っているヘアサロンの使用商品がほぼミルボンで髪に合っている事も大きいかもしれません。
カラーが一番髪を痛めると思いますが、ミルボンは退色もありませんし、何より痛みにくいです。ロングですが毛先と根元の色が同じになりました)

最近はオフィスでも「髪、綺麗ですね」と褒めてもらえるほどに回復♪


テクスチュアは、
オイルというよりは、美容液:セラムですよね。
オイルでしっとりさせるのではなく、『寝ている間に集中補修』と謳い文句通り、使い続けていると根本的な修復力があるように感じます。

ただ、ロングでダメージが多いと一度に相当量を消費します。
1本で一週間持たなかった時期も‥
手頃ですしスーパーでも買えるので便利ですが、ストックを数本常備せねば心配な時期もありました。
今は毛先中心に使用するのみ、月に2本ほどのペースで使用。


先週たまたま切らしバラエティショップで、シュワルツ【カラークアプラス】を買いましたが、比べると朝の手触りが違う〜
こちらの方がサラシト、心地よく落ち付きます。


どちらかというと、気持ち重めに仕上がりますのでボリュームは出ないかも。
髪の量は普通〜大目の人の方が向いているかもしれませんね。


不満といえば、もっと大容量のタイプを出して欲しい事位。
他は満足していますので、今後もずっとリピートする予定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
ゲラン / ラディアント シャドウ カラーパレット

ゲランゲランからのお知らせがあります

ラディアント シャドウ カラーパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/1/18 (2010/11/26追加発売)

7リピート

2010/6/15 23:13:58

粉質が大好きです。自分の中では、ゲラン・Diorの粉質は完璧だと思ってます。
【適当】があまり通用しないので、いつもより丁寧に、少しだけ時間をかけて仕上げてます。
限定色に多いですが、斬新な配色の割には、塗ると意外に使いやすいかも…という事も多いです。(良い意味で)

▼以下、色別です。
※やや色白で肉厚奥二重、アイメイクは濃いめでリップはヌード系を好む傾向です。(ほぼブラシ使用)

【409】2010年夏(限定)
シルバーケースにクリアなチップ、シャドウのお花模様&色味が素敵です。
花びら部分の微細ラメ白(吹きつけ)を目頭にのせるのが好きです。

1.左上ピンクBE:上瞼全体+下瞼目頭側
2.ペンシルライナー(茶)を上に太く、下に細く入れぼかす
3.左下グレイッシュ紫:アイホール+下瞼目尻側太め
4.右下スモーキーBR:二重幅やや広め+下瞼に細く
5.右上コーラルBE:アイホール窪み

リキッドラインは極細、マスカラも丁寧に。
シャドウが淡いのでリキッドくっきりより、ペンシルをぼかした方がラインが悪目立ちしません。
シャドウは全く崩れませんが、ライン・マスカラの滲みでせっかくのヌーディで涼しげな目元が台無しになる上に、シャドウが淡いため全くごまかしがきかないので、ライナー・マスカラの品質も妥協できません。

汗ばんで肌がテカるとマットな目元だけ妙に浮いたので、久々にマットなFDを使いました。
私の目元では紫〜PKが強めに出るので、チーク・リップも淡いPK系を。チークも軽めにします。

かなり美しいパレットですが、この色は残念ながらマイベスト!とまでいきません。
素顔(目元)が華やかでアイメイクが映えやすい美人顔の方や、失礼な表現かもしれませんが少し年齢を重ね、濃いアイメイクに違和感を感じる方向けの、大人の余裕を感じる美人色だと思いました。
目元をはっきりさせたい私には、#441ブラウンの方が向いてそうです。


【408】2010年春(限定)
『現代的ジャポニズム』日本の桜がイメージのコレクションです。
紫2色はマットですが、ピンクパールを感じる白すぎない白と、シアーなピンクが春らしいです。

1.パールピンク:アイホール+下瞼全体
2.パールホワイト:眉下+目頭くの字
3.左上淡紫:二重幅広め
4.右上濃紫:上下目尻くの字
5.黒のリキッドライナーを上瞼太め、黒ペンシルを下瞼目尻→ぼかす

上瞼のリキッドは紫でもかなり素敵です。(コスデコAQ、見せるようにやや太めに)
色気が出やすい(?)配色なので目頭は抜け感を。下瞼はPKでなく白でも良いです。
目力も出るのにどことなく甘く優しい、手持ちでは一番女性らしい仕上がりです。
桜は桜でも“夜桜”という表現、素敵ですね。
チークは淡い青みピンクを合わせるのが好きです。リップもミルキーピンクで控えめにしてます。
漆をイメージした黒ケース、粋ですが指紋が目立ちます。涙


【407】2009クリスマス(限定)
淡ピンク〜グレイッシュブラウン。
好みド真ん中!ですが他のメンバー様も仰る通り、手持ちのシャネル#14ミスティックアイズと激似。
ラメか、パールか、といった違いです。
渋々見送りましたが、数ヵ月後オクで見かけたらかなり高騰してました。汗


【406】ツァリーナ 2009秋(限定)
ロシアがイメージの、ボルドー〜レンガ色。黒い服(トップス)によく合います。
特にお気に入りで、周囲の女性からブランド名・品番を聞かれる確率がかなり高く、息子まで『今日のお化粧かわいいじゃん!』と喜ぶほど(^^;)

1.左上オレンジ:上瞼アイホール(広く塗りすぎない)+下瞼目頭側にごく軽く
2.左下赤:二重幅目尻側
3.右下プラム:二重幅目頭側(控えめ)+下瞼目尻に細め
4.リキッドラインは茶で、下瞼は目尻側のみ

発色が良いので、乗せすぎると歌舞伎とか舞台?のようなやり過ぎ感がでるので、特に下瞼は控えめに、目頭もほとんどいじりません。
ハイライトカラーはありませんが、敢えて他の色は投入せず、パレット本来の色味を楽しむのが好きです。
(ベースメイクの段階で目元を明るくしてます)

チークとリップは控えめなピンク系が多いです。
ディファイン等の茶コンタクトもせず、普通に黒目の方がしっくりきます。

右上BRは出番が少ないですが、アイホール窪みにブラシで軽く入れる事も。
左上ORと2色でOR〜BRのグラデにしても素敵です。(この場合はベージュ系ハイライトを足してます)

使用した商品
  • 現品
ローズラインさん
ローズラインさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿242
ゲラン / ラディアント シャドウ カラーパレット

ゲランゲランからのお知らせがあります

ラディアント シャドウ カラーパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/1/18 (2010/11/26追加発売)

6購入品

2010/6/22 21:38:07

限定409番、淡く涼しげなベージュ系パレットです。
シャドウデュオの方を気に入っていて、こちらが発売された後も
粉質がイマイチだったり、色が合わなかったりで購入に至らず。
でも今回の限定は見るからに素敵。
タッチアップで粉質と発色の良さに驚き、即購入してしまいました。

このパレットのポイントは右上のオレンジベージュだと思います。
ただ私にはこの色を先に使うと何だか野暮ったくなるので
先に左下のグレーをアイホールに広げ、やや狭く重ねるように
オレンジベージュ、眉下、目頭、下瞼に左上ピンク、
二重幅と下瞼目じりに右下グレーブラウンという風に使っています。
どれも淡い色なのにきちんと発色し、長持ちするのが素晴らしいです。

カウンターではアイライン&マスカラを濃いめに入れてくれましたが、
私はこの霞がかったようなさりげないニュアンスを生かしたいので
敢えてアイライン&マスカラは極力控え目にしています。
主張するような色は無いのに、ノーメイクとは明らかに違う仕上がり。

普段向けのカジュアルなナチュラルメイクとは一線を画していて
格調高いナチュラルメイクという感じ。
パールやラメがギラギラしていないのも好みです。

ケースやデザインも今の季節に合っていて素敵ですね。
定番にして欲しいと思える程のパレット、買って正解でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mamapepiさん
mamapepiさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿111
ゲラン / ラディアント シャドウ カラーパレット

ゲランゲランからのお知らせがあります

ラディアント シャドウ カラーパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/1/18 (2010/11/26追加発売)

5購入品

2010/6/27 01:25:20

■409 OMBRES PERLEES

昨年の限定、ターコイズブルーのアイシャドーが大好きで、今年も昨年のパレットが使える季節を楽しみに待っているのですが。

今年の限定もとても素敵ですね♪

私の瞼の上では、紫がかったこしあんに白いパウダーを大量に混ぜたような色に発色します。
とても優しげな、ニュアンスのある目元になって、評判が良いんですよ。

   1  2
         のカラー展開だとすると、
   3  4

私はまず、眉の真下から睫毛の際まで『3』を伸ばします。
次に『2』を二重の幅をオーバーするくらいに広げ、その上から二重の幅に『4』を伸ばします。(ここまでは、右手の薬指使用・笑)
最後に『1』を眉に沿って眉の真下に、ブラシでさっと一撫でします。
仕上げにブラウンのマスカラと眉はブラックのマスカラで、出来上がり☆
(真夏になったら、『1』を下瞼に馴染ませても涼しそう)

Diorの030に似ているようにも思いますが、こちらの方が息が止まりそうなほどの夏の砂浜。
女性らしい柔らかさに感動します。。。

このパレットとブラウンのマスカラで十分な仕上がりですが、
最近見つけたとても綺麗なカラーライナーで、しばらく色遊びを楽しみたいと思います。

40代の女性には必携のパレット。
持ちが良いと言うよりは、時間が経つほどに美しく発色するような気がします。
パッケージも素敵。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
クリニーク / ダーマ ホワイト ブライト-C スティック メークアップ 15

クリニーク

ダーマ ホワイト ブライト-C スティック メークアップ 15

[その他ファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/19

7購入品

2010/7/11 15:51:33

【#04:クリームベージュ】

標準色です。

実はこちらの前に、MQ【ラスティング スティックファンデーションUV】を購入したのですが。
予想を上回る”秒速色グスミ”に、ビックリ&がっかり。
(色は【OC00】です。塗った瞬間はMQの方がうんと明るいのに見る見る黒くなって‥ギャー。30分も経つとこちらの方が明るく綺麗に見えます。カバー力はMQの方がうんと高め)

スティックFDは使い勝手が良いので、諦め切れずこちらを買いなおしましたが。
でも買って良かった!これ大好き〜

ビーっと額に1本、頬にはネコのヒゲ、顎にチョンと書き、スポンジ仕上げ。
するするんと薄く伸び、程よいナチュラルなツヤ感が何とも良い按配。


カバー力はほとんどありません。
『下の中』あるかないか程度です。それだけに色選びは適当でも大丈夫そう。
重ねてもカバー力は期待出来ませんので、頬のシミにはコンシーラーを使用しています。

でも、夏のベースは如何に『薄く軽く仕上げるか』が勝負だと思っていますので、そういう意味でも理想的です。

こちらを買う前は、デコルテエタニア【メイクアップベースUV】+頬にエスプリークプレシャス【ラディアントトリック #GD02】+ルース粉で仕上げていたのですが。
比べると、やはりFDを付ける方が微妙に完成度が高まって◎。


FDの中心に、ビタミンCの美白成分他スキンケア成分の白い層があります。
付ける時、満足感があります。笑)


兎に角薄付きなので、崩れても分かりません。^^;
夏は特にですが、おばさんの厚塗りベースが崩れているほどみっともない物はないと思っていますので。
この薄付きっぷりは、とてもとても好ましい。
(せっかっく美白成分が入っているので、重ね塗りしたくなりますが、重ねても厚くならない所も使い易いです)

先日、こちらを付けて温泉に行ったのですが、
メイクを落とした私のスッピンを見た同僚に、
「いつもFD付けないんですか?」と聞かれたほど。
汗でかなり取れていたとはいえ、それ位の薄付き加減です。


クリニークの【ダーマホワイト】シリーズのFDはこれで3種類目です。
【クリームメークアップ15】【リキッドメークアップ38】それとこちら。
それぞれに良さがあって秀作揃いです。
(カバー力は、【リキッド】≧【クリーム】>>【スティック】でしょうか。崩れにくさは【リキッド】圧勝です)


今年の夏のメインFDはこちらに決定!
GUERLAIN【ブロンジングパウダー】でテラコッタに仕上げない日は、こちらで涼しげな妙齢のヒト、を目指したいと思います。


薄付きで付け心地の軽いFDをお探しの方に。
さっと仕上がってラクチン、特に盛夏にはオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

164件中 11〜15件表示

musasabichanさん
musasabichanさん 10人以上のメンバーにフォローされています

musasabichan さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・64歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

@cosmeの会員になってからは一層化粧品に興味がでてきました。それとともに出費も激しく・・・ 続きをみる

  • メンバーメールを送る