mamomamaさん
mamomamaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿406
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/8/5 15:37:31

H100をネット購入。

一番の悩みはクマなのですが、クマにはとても使えません。
シワのある箇所に使用したら、とんでもなく汚くなってしまいます。
乾燥する部分も避けたほうが無難です。

私は肝斑と頬のシミに使用しています。
コツはとにかく少量を密着させることでしょうか。
永遠に使い切ることなんてできない!というくらい
ほんのちょっとをむらなく薄く塗布する。
完璧に隠そうとしないほうが、ナチュラルに仕上がると思います。
私はよく見ればうっすらシミがあるな〜、という程度にとどめています。

使い方次第で、最高にも最悪にもなるコンシーラーだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
◇麒麟◇さん
◇麒麟◇さん 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿185件
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/12/2 22:51:48

S100(全体用)と
H101(部分用)を
持っています。


最初に部分用のH101を買いました。
シミ隠し用に。
ヨドバシの通販で買いました‥


肌も日焼けで黒ずんでたので
シミの色にも
肌の色にも合っていて
カバー力もあって
とても良かったです。

H101はどちらかというと
普通〜健康的寄りの肌色さんの
シミの色とぴったりだと
思います。

伸びもよくて
かなり少量で結構隠せて
塗り広げ過ぎ注意になります。

コンシーラー用のブラシって
売ってるのかな?
欲しいです。
ポツポツジミに使いづらい。


毛穴は隠せません。
反対に目立ちます。



S100はファンデの様に
使ってみたいと思い
セブンネットで購入。
セブンネットは安かった!

思いの外柔らかくて
Hの方と同じ圧力で
指に付けようとしたら
指が埋まりました‥

色はというと
普通の肌色の私には
白かったです!!

『色濃い!』連呼の100番。
じゃぁ、
普通の肌色ぐらいかしらぁ
なんて思って買ったら
白い白い!

みなさんこれより
色白いのー!??

ファンデは標準色を
よく買いますが
本当に標準色で
私は合っているのか
すごく不安になりました。


Sの方の塗り心地は
ちょっと荒い感じがしますね。
指でパタパタのせたら
きれいにのるかな‥
どうのせたら良いのか
わかりにくく
まだムラになってしまいます。

あとS100の色が白いのと
カバー力の微妙さで
薄いシミも見えてました。

それから
ヨレやすくはないですが
ヨレますね。
目の下のシワと
ホウレイ線が気になるー!


個人的には
レブロンのカラーステイリキッドの方が
塗りやすく(コツはいる)
綺麗に均一に付いて
尚且つカバー力がある
ような気がします。

あ、後
乾燥はしますね。
クリームファンデ感覚で
使えるかなーと
淡い期待をしたのですが‥



お化粧直し用に
使ってみようかな‥と
思っています。

良い付け方
頑張って探さねーと!!
レブロンも最初
最適な付け方してなかったし
きっと最適な付け方が
あるはずっ!


とりあえず
H(部分用)の方が
すごーーく扱いやすかったです。

何のテクニックもいらず
ムラなく綺麗に塗れる。

S(全体用)はちょっと
お勧めできないかなー?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
すろーきーさん
すろーきーさん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿8
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2013/7/21 12:26:23

私は、吸引分娩で生まれてきて、おでこにその時の跡があって、おでこを出すことにいつもコンプレックスを感じていました。

でも、面長なせいか、前髪を作ると顔には合わないし。。おでこを出すと赤い跡がうっすら見える上に、飲むと更にその跡が赤くなって恥ずかしいし。。

そこらのコンシーラだと、時間が経つとすぐ化けの皮が剥がれてしまう。。

悩んでいたところに、お手頃でカバー力かつ「持ち」のあるコンシーラということで、さっそく試しに、資生堂さんのカウンタへ。。

ところが、地方なせいか、実物がなく、お取り寄せに。。かつお取り寄せの際は、色味が「S101」(標準色)しか一個単位でしかお取り寄せできず、「S101]を5日かけてお取り寄せしました。
※他の投稿者の方は、もう1つ明るめの「S100」を使用されているようでしたが。。

もともと、オークル20と色白ではないせいか、「S101」でも十分肌に馴染み、おでこの跡は綺麗に消えてくれました。ホントに嬉しい♪です!
おでこ出しに自信を与えてくれます!!感謝です!!
何よりも、時間が経っても消えないのが◎です!!

資生堂カウンタの方からの使用の際の注意点を下記します。
1)スポッツカバーの「S」と「H」はソフトとハードの意味らしく、
  もともと、肌に火傷等の外傷を負った方でも使用できる
  ファンデーションなので、「H」の方は相当こってりした感触らしいです。
  なので、通常、コンシーラとして使用される際は、「S」をお薦めだそうです。

2)色味の方は、「S101」は確かに標準色(オークル20)向けなのですが、  
  おでこということで、使用に問題ないそうなのですが、
  クマ隠しに使用される場合は、暗くなる可能性が高いので、
  「S100」を使用した方がいいとのことです。

3)カバー力の方がかなりしっかりしているので、
  顔全体に使用するとかなり白塗りになってしまうので、
  部分的に使用し、部分的に使用する際も「ちょんちょん」と対象箇所に載せ、
  伸ばす感じに使用されるといいとのことです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷ〜か(*〇´∀`艸)さん
ぷ〜か(*〇´∀`艸)さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿18
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/1/19 10:28:13

クチコミを見て、
気になったのでセブンネットで購入しました♪


31才にして、やっとこ嫁に行く事になり、
結婚式のほんの1時間半でもいいから若くて可愛いお嫁さんでいたい!!
シミよ消えたまえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜щ(゜д゜щ)
そんな無謀な願いを込めて購入でした。


お金もないため、式前日のリハーサルメイクもメイクさんの指名も
コストカットのため、はぶきました(泣)
それでも、ちょっとでも可愛い写真を残したくて(ノД`)。。。



結果から言いますと。。。大成功です!!!
何じゃこりゃ!!!シミが簡単に全部消えたぞい!
式もハワイで暑かったのに崩れない!!!
シミだけじゃなく、毛穴やニキビ跡・凸凹までカバーしてくれGOODです♪



★使用方法・使用感:硬めのテクスチャーで、取って塗るというより、
指につけてポンポン馴染ませる感じです。
薄付きでも、しっかりカバーしてくれて若干浮いていても
仕上げにパウダーを使えば、キレイに馴染み隠れるっす(*〇´∀`艸)*゜。



★購入色:〈H100・H101・C1〉
※シミ等で悩んでいる人、どれを買おうか迷ってる人は
とりあえず最初はH100をオススメします(*〇´∀`艸)*゜。
私は若干色黒ですが、H100で十分でした。
なので、保険で買ったH101はフェイスラインの引き締めや
ノーズシャドウとして使い、C1は予想以上に白かったため、
ハイライトや、涙袋作りに使いました。






付属の説明書には色が沢山載っていたのですが、
分かりずらかったので、使う用途と一緒に一般的に
出回ってるのを自分なりにまとめました↓↓↓↓↓


*-------------------*
<部分用>H=ハード。
カバー力が一番高く、シミ・ソバカス・ニキビ跡・傷跡までも
特殊メイクなみにキレイにカバーしてくれる。
H100 : 明るいオークル
H101 : ややダークなオークル

<全体用>S=ソフト。
色は部分用と同じだが柔らかく伸びて肌にフィットする為、
全体的に薄いシミなど広範囲をカバーする。肌の凸凹が気になる人にも◎
S100 : 明るいオークル
S101 : ややダークなオークル
S102 : やや茶色いオークル
S300 : 明るいピンク

<補正カラー>C=コントロール。
ちょっと硬めのテクスチャーで、肌の色味を補正してくれる。
C1 : マイルドなホワイト(赤みと、明るくしたい部分に)
C2 : ベージュがかったイエロー(特に大きく濃い赤あざやシミに)
*-------------------*




絶対なくなったらリピ!!!って思ってるのですが
毎日つかっても、ちょっとでカバーしてくれるので
全然減りません(>∀<●)


あざぁ〜〜〜〜〜っす!!!





※追記※
失敗している人のクチコミも結構見かけ
「なんで、良かったのにぃ〜」と思い、
失敗が少なくなるように追記です(о´∀`о)


●色で失敗→コンシーラーは自分の肌より、
ほんのチョット暗く見えるのを選ぶと、浮いて見えません☆
塗ってみると結構白いぜ☆

●塗り方で失敗→指ですくったりしなくても、
指に付着した??位の微量をポンポン軽く
たたくように付けます。塗る感じだとヨレちゃうぜ☆


●順番で失敗→使っているファンでのタイプで
コンシーラーを付ける順番が変わります。
【リキッドタイプ:ファンデ→コンシーラー】
【パウダータイプ:コンシーラー→ファンデ】

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Ilex.さん
Ilex.さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿98
NARS / ラディアントクリーミーコンシーラー

NARS

ラディアントクリーミーコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:4,730円発売日:2013/3/8 (2018/3/2追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2016/2/11 04:07:20

1244 CUSTARDを購入。
子供の頃からのクマ持ちで元々は青クマだったのがコンシーラーの使い過ぎ、メイクオフの杜撰さによる色素沈着、目元をよく擦る等の原因により紫クマ?に進化。目の下だけで無く瞼や目尻のくすみも中々酷いです。
保湿力とカバー力に期待してNARSのカウンターへ行き、クマが気になると相談すると迷い無く1244を勧められました。タッチアップでは目元から頬にかけて指で伸ばし、それ以外の部分にはティンティッドモイスチャライザー を伸ばして馴染ませライトリフレクティングセッティングパウダー ルースで仕上げて頂きました。コンシーラーを頬まで伸ばす事で目元だけコンシーラーが浮く事無く自然に仕上がるそうです。他の部分はティンティッドモイスチュアライザーで軽くカバーし、色味の無いパウダーで仕上げる事により透明感が出るとの事。カバーすればする程に透明感からは離れて重厚感が出るもんなぁ…、と納得。そして購入。
自分では、スキンケアの最後にオイルを使って保湿して日焼け止め→コントロールカラー→手の甲にこちらを取り指で量を調節し馴染ませてから目元と口元へ伸ばし→スポンジで肌をならしてからパウダーという順に使用しています。最近使っていなかったピンクオークルのパウダーファンデーションをブラシで乗せてみたのですが、更にクマが目立たなくなりました。パウダー類はパフで乗せるよりもブラシでふんわり乗せる方が目元には特に良いと思います。
クマ自体は骨格の問題もある為完全にはカバー出来ませんがかなり薄く出来、更にくすみを一掃してくれる為かなり目元が明るくなります。アイシャドウの発色も全く違うから驚きです。
テクスチャが緩くて伸ばしやすいものは伸ばしやすいが故にカバーしたい部分が透けてしまったりしますが、こちらはそうはなりません。きちんとカバーしてくれ、尚且つ乾燥によるパサパサ感もありません。ここまでカバー力が有り乾燥も気にならないコンシーラーがあるのか…、と少し感動しました。
NARSは最初にチークに目を奪われてからポイントメイクばかりに目が行っていました。ベースメイクはなんとなく乾燥する等肌に負担がかかるんじゃないか、カバー力が高い分自然に仕上がらないんじゃないかと勝手に思っていたのですが、本当に勿体無い事をしていました。こちらといいライトリフレクティングセッティングパウダーといい本当にいい仕事をします。まだまだ出会っていない良いコンシーラーがあると思いますが今はこちらが一番です、お勧めします。


追記。
先日、物凄く急いでメイクをしました。日焼け止めをバババババ!こちらのコンシーラーをバババババ!粉!粉!という感じで。
そして、外で鏡を見ると…パウダーの乗せ過ぎで乾燥からコンシーラーが浮き、鼻の頭や頬が大変見苦しい状態になっていました。凄まじく急いでいる時はどんなに良いコンシーラーでも使わない方が、特に乾燥の時期はいいかもしれません。緩いリキッドタイプはまた別かもしれませんが、こう、光で飛ばす物では無くて色素を思い切り凝縮したようなカバー力が魅力のタイプの物は特に。
コンシーラーをいくつか使ってきましたが、力が絶大な分だけ失敗すると本当に大変ですよね。パウダーを乗せてからヨレに気付いたり、保湿を手抜きして付けてすぐにパサついたり、パウダーの量を見誤って乾燥したり、毛穴に落ちたり浮いたり。
こちらは本当にいい品で、評判が良いのもよくわかります。きっと、初めてのデパコスでこちらの購入を考えている方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。「他はプチプラでもいいけど、このクマを、シミを、隠してくれるお高いコンシーラーが欲しい!」と。私も20歳くらいの頃そう思っていました。そしてお高めなコンシーラーに手を出して、テクニック不足で撃沈…。当時のプチプラよりはマシな仕上がりではあったと思いますが撃沈です。スポンジで慣らす手間やパウダーをブラシで薄く付ける手間等、今ならわかるプロセスを知らずに省いていた結果です。勿体無い事をしてきました。
未だに大雑把なメイクをして失敗する私が言えた事ではありませんが、コンシーラーは特に手間を掛けた方がいいです。昔の私のようにテクニック、というより掛ける手間不足でコンシーラーに撃沈するのは絶対勿体無い。
予想外にLIKEが付いているのを見て、きっと私と同じように大なり小なりクマやシミ等のトラブルをどうにかしたいから見てくれているんだよなぁ、その中でも昔の私のように掛けるべき手間の有無を知らずにコンシーラーに撃沈している方もいるんじゃないかな、と思い長々と追記しました。本当に長いですが、読んで下さる方がいれば幸いです。


しかし長いな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

155件中 61〜65件表示