97件中 21〜25件表示

youko.aさん
youko.aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿775
RBP / SURISURI ローション モイスト

RBP

SURISURI ローション モイスト

[化粧水]

容量・税込価格:160ml・1,650円発売日:-

7購入品

2019/3/6 12:01:50

ふらっとドラッグストアで見つけたローション。

化粧品検定や成分検定の資格をとってから

今まで以上そうとう成分を気にしてます。

ふらっとよって

後ろの成分見ていいのないかなと

パトロールするのが最近好き(笑)



見つけちゃったんですよ。

おぉってヤツ。

RBPっていうブランドでお初です。

全く聞いたことのないブランドですが(失礼)

二種類あってモイストの方を購入しました。

成分めっちゃいい!

なんでこれ前面に出してないんだろう。

パンフレットももう少し成分推しでいいのに。

しかもめっちゃすみっこに並んでるからさ。

店員さんもこれのすごさがわからないんだと思う。

アタシがマツキヨの店員なら

デカデカのポップを書いて売り出したいくらい。

まず

防腐剤が入ってない。

よくあるパラベンフリーの

1.2ヘキサンジオールでもなく

なんと白金。

ナノプラチナだけで防腐剤をまかなってるの!

同じ抗酸化成分でユビキノン(CoQ10)とかトコフェロール(ビタミンE)は

ある特定の活性酸素に抗酸化力があるものだけど

白金は体内にある7つすべてに抗酸化力を発揮してくれるわけ。

あとコラーゲンを10%以上配合!

こんなに高配合な化粧水はほんとにないと思う。

今まで

SK2、クレドポー、ディオールのスノーやプレステージ(←お値段の高いシリーズ)

ポーラのBA、サンローランのブランクチュールなど

めいっぱい投資してきましたが

引けを取らないテクスチャーと保湿と価格が見合ってる感。

こんな強くオススメしてますが

まわしものでもなく通りすがりのコスメ好きです。


こちらが全成分

水、
加水分解コラーゲンエキス←アテロコラーゲンを加水分解して得るコラーゲンペプチド
グリセリン←トロっとした使用感の保湿剤
ベタイン←天然のアミノ酸誘導体
ジグリセリン←サラッとしたベタつきのない使用感のグリセリン
白金←非常に安定性が高くイオン化しない酸化しない
スクワラン、
セルロースガム、
ヒアルロン酸Na、
加水分解ヒアルロン酸、
水溶性コラーゲン、
ビフィズス菌培養溶解質、
フムスエキス、
セラミドNS、
セラミドNP、
セラミドAP、
ラフィノース、
スクレロチウムガム、
アルギニン、
水添レシチン、
ダイズステロール

配合順に並んでいるので

白金はわずかに配合なので

それより前の成分でできていると思われます。

上位にグリセリン、ジグリセリンなので

ニキビ肌の方にはオススメしません。

乾燥肌のエイジング必須なアラフォーにオススメします。

今はやりのなんとかフリーとかを前面に打ち出さず

なんて謙虚なブランド、というか売り方が、、、。

香料、着色料、エタノール、パラベンフリーなのよね。

あえて謳ってないけど。

かといって

大量にばらまいてモニターとかしてないとこもかなり好感。

そもそも

無添加とかオーガニックとか世界に比べて

日本はゆるし無添加に基準がないから正直信じてない。

パラベンが入っててもシリコンフリーなら無添加と謳えるのね。

だから無添加とか堂々と記載してる化粧品は個人的に

ふーんどれどれとなっちゃいます。

話はそれたけど

使った感触は

ベタベタせずきちんともっちり保湿されます。

プチプラなので

ローションパックにもガンガン使ってます。

ザ保湿の化粧水ですね。

こちらのブランドで美容液やシートマスクが出ることを期待しています。

最後に

HPを見たカンジ

この化粧水の一番の押しは

日本製紙の協力で

セルロースナノファイバー繊維ってとこっぽいです。

こんなに長々と書きましたが成分押しではないようです(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にくまる♪さん
にくまる♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿192
インテグレート / エアフィールメーカー

インテグレート

エアフィールメーカー

[化粧下地]

容量・税込価格:30g・990円 (編集部調べ)発売日:2018/9/21 (2019/6/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/5/13 17:05:14

評価上げます。
なんだかんだずっとこの下地を使用しています。ずっとリピートしています。何より使用感。本当に崩れません。それと補正がすごい。黄ぐすみを飛ばしてくれます。上に塗るファンデもぴったり密着しますしよれも気になりません。オールシーズン用なのでずっと使えます。
それなのにプチプラ。なかなかいい下地に出会えませんでしたが唯一これは長く使っております。パープル下地を使ったことがない方や、崩れが気になる、くすみが気になる方、一度お試しください!





秋冬の下地色々持ってるんですが、使い切らずまた新しいのをと探っていてまあまあ、最近発売のこちらを。パープル下地は初めてですが、手に試してみてとても綺麗に透明感が出てトーンアップしてくれたので、速攻使ってみようと購入。
お顔にぬると、軟膏のようなテクスチャーで塗ってすぐ、サラサラになります。匂いも何の香かゆえんのですが、ちょっとします。そこまで固いテクスチャーでないので、お顔に塗り広げるのもすぐできると思います。とても透明感のある肌になります。サラサラなので、鼻回り油お化けの私も安心です。毛穴は思ったほど埋めてくれませんでしたが断然塗らないより塗ったほうが隠れます。そのくらいです。
さていつもの検証ですね。
商品プロフィールには12時間綺麗と書いてありますが、、、
8時間程度でで鼻回りが崩れてきたように思います。色んな兼ね合いがあるんでしょうが、大体この時間になってきたら、皆様も崩れるのかな?
これをリピートするか聞かれたら、このサラサラ具合が結構気に入ってるんでするかもしれません。でも、また旅に出るかもしれません。ですが、こちら非常にお安いんですよね。1000円切ってこの良さだったら、また戻ってくるのはあるかもしれません。ちょっと、なくなるまで使ってみます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
人間犬さん
人間犬さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
NARS / デュオアイシャドー

NARS

デュオアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,060円発売日:2018/9/21

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2018/10/11 16:20:45

根強い人気のNARS デュオアイシャドウが2018年9月にリニューアル!旧版のをたっくさん持っているので、リニューアル版を買うかはまだ未定ですが、二重買いを防ぐため自分用に新旧対応表を作ってみました。もしかしたら他の方にも便利かなと思ったのでシェアさせていただきます(^^)

3915(旧3079)KUALA LUMPUR ローズゴールド/ゴールデンブラックベリー
3916(旧3902)ST PAUL DE VENCE シマリングネクタリン/チェスナッツ
3917(旧3067)ISOLDE フロストジンジャー/シマリングコッパー
3918(旧3070)CORDURA シマリングウォルナッツ/シマリングブラックブラウン
3919(旧3045) SURABAYA シマリングブラウン/シマリングチェスナッツ
3920(旧3904)HAMMAMET マットベージュ/ブロンズローズ
3921(旧3065)ALHAMBRA シマリングローズゴールド/シマリングシャンパン
3922(旧3057)KALAHARI シマリングローズブロンズ/シマリングトーププラム
3923(旧3097)KAUAI シマリングゴールド/イリデッセントソフトオーキッド
3924(旧3910)THESSALONIQUE イリテ゛ッセントシーシェルヒ゜ンク/イリテ゛ッセントウ゛ァイオレットスモーク
3925(旧3081)TZARINE シマリングプラチナ/シマリングブルーグレー
3926(旧3062)UNDERWORLD シルバー/ダークグレーブルー
3927(旧3021)CHARADE ベーシックモーブ/マットスモーキープラム
3928(旧3003)PANDORA ホワイトパール/ブラック
3929(旧3063)PORTOBELLO マットベージュ/ソフトマットマッシュルーム
3930(旧3077)SILK ROAD アイシーピンク/シャイニーローズゴールド

どの色も完全新色はなくて旧Versionがあるようでしたが、リニューアル前に既に日本では販売完了になってた色もあるみたいでした。大人気で私もヘビロテの3045は3919として生まれ変わってるみたいなので、新Verも買って比較してみようかなぁ。とか思ってわくわくしています。対応表が皆様にもお役にたちますように!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ponnkichiさん
ponnkichiさん 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2446件
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/7/22 23:28:08

232ティセヴェネティア、2パターン目メイク画像アップします。
概ね先の使用法と同じですが、
二重部分には左下のゴールドをしっかりと入れました。
目尻側に右下濃いめのグリーンを結構きつめに重ねましたが。

ラインは手持ちのグレーペンシルで書いた後、
さらに右下シメをブラシで重ねています。
マスカラは同時発売の30番使用。

予想通り、14番ミスティックアイズ同様、
私の顔ではラメを二重にがっつり入れた方がしっくりくるパレットでした。

****以前の口コミ*****
まだ重たい印象だからか
口コミが圧倒的に少ない232 ティセヴェネティア。
あえての購入です(笑)

リニューアルされて粉質が柔らかくなったと言うことですが、
う〜んそんな大差ないかなぁという感じです。
相変わらず粉飛びもしてますしね(笑)

で。
今回リニューアルされたパレットから、
気になる物をまとめて4種購入した内の一つなんですが、

思っていたようなグリーン系パレットとは違う印象でした。

いやいや、グリーンはグリーンなんですが、
ちょっとブルーより?
イエベさんには難しい色出しかなぁという印象です。

と言いつつ、がーーーっと塗ってみると、
ちょっと43番のミステールに通ずるような、
くすみのあるというか、けぶるようなと言うか。
うまく言えませんが、「THE GREEN」な感じではないです。

画像の付け方ですが。

・右上を手持ちブラシでまぶた全体に。
ごく淡いパステル系のベビーピンク。
とても発色が弱いです。
何度重ねても透明感が出るわけでもなく、さほど明るくなる感じもなく。
まぁ肌をフラットにする目的で???と言う感じで付けるしかない。

・左上明るい方のグリーンをブラシでアイホールに。
こちらもブラシでは発色はほとんど感じず。
結構拍子抜けです。
付属のチップにて二重部分にがっつり入れました。
下まぶた目尻側にもちょいちょいと。

・左下ゴールドっぽいラメを指でまぶた中央に上下スライド。
下まぶたにも全体的に。
このゴールドは発色よし。

先日別で口コミした14番ミスティックアイズのシルバーのような、
凡庸製のあるラメです。
単にハイライトやアクセントとして使うだけでなく、
これを二重部分にしっかり入れることが出来る、
上品かつしっかり発色のラメ入りカラー。

・右下濃いグリーンをライナーブラシでシメに。
シメ色キターーーー!
久しぶりのこの発色レベル!
一筆でしっかりしたラインが書ける濃度と発色レベルです。
やっぱりキャトルのシメはこれぐらいは発色してくれないと困ります(笑)
下まぶた目尻にもちょい足し。

今季の新ラインでのモデルさんは、
この濃い方のグリーンを二重部分にしっかり入れて、
ラメも全体的に重ねてる模様。
とても日本人には出来ないメイクです(笑)

ものすごーーーーく美しい出来映えなんですけどね、
やっぱり怖い(爆)

グリーンなんですが、
最初にも書いたように、
ちょっとくすみを感じるというか黒を感じるグリーンなんですよね。
これを付けたからと行って肌がくすんで見える方のくすみではないです。
これ自体がかなりダークな印象のグリーンで、
薄い方のグリーンをメインにしてもなんだか非日常的(笑)

というか自分の顔が怖い!

何時、どこに付けていけば良いのかしらと。
そんな感じです。

とは言いましても、上記の付け方ではそう感じたと言うだけですので、
元々グリーンが得意な方なら絶対はまると思います。

綺麗です、ほんとに。

自分の今のファッションや顔立ちになんとなくそぐわないだけで、
今後はラメを二重部分にメイン使いしてグリーンは目尻側のみなど、
グリーンを脇役にさせれば問題なしと思われます。

まぁまだ今の時期には正直暑苦しい色味ですね^^;
今回買った中では、一番秋冬向けです。
真っ黒なコートなどにぴったり合いそうです♪

そうそう!付属のチップですが素材は変化なしですが形状がやや変わりました。
さきっちょが若干細くなってます。
その為、目頭などに付けやすくなってます。

いまいち不評のこのチップですが、
個人的には指で付けた時を再現するのに最適な素材で嫌いじゃないです。
が。洗うと1回でぺったんこ。
そしてかなりの確率で頭がもげるので、そこだけどうにかして欲しいですね。
普段はクレンジングシートなどに優しくこすりつけてお手入れしますが、
限界は早いです・・・

  • 二重部分ゴールドバージョン
  • 2014-07-16 03:01:27
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
人間犬さん
人間犬さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
NARS / デュオアイシャドー

NARS

デュオアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,060円発売日:2018/9/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/10/15 09:39:18

新旧比較!
先日リニューアルしたNARSのデュオアイシャドウ。この間新旧ナンバー対応表なんぞ作成したら(別クチコミとして投稿済)、どーぅしても比較したくなっちゃいました。旧バージョンの頃大人気だった3045 SURABAYA。リニューアル後は3919として販売されているこちらをゲット。

横並び画像のでは左が旧 右が新で、スウォッチ画像は上が旧、下が新です。
汚れやすかった従来のパケより、汚れもつきにくそう!(旧コンパクトの写真 汚くてすみません・・・)コンパクトで開けやすいしパケに関してはリニューアル後のが断然好きです。

肝心の中身ですが…左側のカラーは新旧あまり大きな違いはありませんでした。ほんの若干 新しい方が明度が高くてさらさらになったような…でも、ほぼほぼ同じです。
大きく変わったのが右側のカラー。
従来の3045は左が橙茶、右が赤茶と色相が違うだけで明度が同程度 発色の高いマットカラーにパールと細かなキラキラが混ざっているという質感も同じ、明度が同じくらい低くて 両方締め色じゃない?!という声がちらほらあるくらいだったのですが、新バージョンで右カラーを全然変えてきていました…っ。以前のカラーの配合パールカラーのみ残した感じで左カラーよりだいぶ明度が高い。つまりグラデが作りやすくなりました。ユーザーフレンドリーになったというか(笑)

ただなんかNARSって、消費者に媚びてない感じが好きというか、ドメブラみたいに誰でも綺麗に仕上がりますよー的な親切な設計になってないあたりがツンツンしててひかれちゃうんで、そんなに親切にしてくれなくてもみたいな(笑)どう使えばいいか悩んじゃうくらいが、メイク探求心を刺激される的なとこがあるんで前のどっちをどう使ってやろうみたいなのも嫌いじゃなかったです。しかも旧ver.の赤茶がかなり好きだったので、ちょっと残念。
とはいえ、ニューバージョンのが断然使いやすいですね。
ニューバージョンの右と旧バージョンの右を合わせるのも良さそう!両方うまいこと組み合わせて使ってみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

97件中 21〜25件表示

ゆきちめろんさん
ゆきちめろんさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆきちめろん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 食べ歩き
  • お笑い
  • ファッション
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

ねこがすき 続きをみる

  • メンバーメールを送る