SARA・☆゚:*:゚さん
SARA・☆゚:*:゚さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿115
トワニー / ララブーケ アイカラーフレッシュ

トワニー

ララブーケ アイカラーフレッシュ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,320円発売日:2017/8/16 (2018/3/16追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/1/23 01:07:36

透明感がある。ふんわりキラキラした感じで重さがない。濁りに弱い人にオススメ。
特にアイメイクすると全体的に濃くなっちゃうタイプのサマーの人には使いやすいと思う。

PK-01 シェルピンク さくらの日の再会
やわらかなペールピンク。ほんのりパールが入ってる感じで、ベースカラーとして重宝。瞼の黄ぐすみをおさえてくれる。

PK-05 ネオピンク アザレアのつよがり
青みの可愛らしいピンク。ミディアムカラーだけどど、ほとんど発色しない。単色で使っても重ねて使ってもいいし、黒目の下にちょっといれるとすごいかわいい。

WN-01 ベルベットワイン 庭でうつむくオキナグサ
バーガンディ。ディープカラーなのでしっかり発色。色っぽい雰囲気になれる秋冬用の締め色。

EX-04 アンティークローズ 限定
シックなローズ。メインカラーとして非常に使い勝手がよく、限定なのが残念。ブルベにとってブラウンの代わりになる色として使えるような落ち着いた色。

EX-03 アンティークシルバー 限定
メタリックではない、サバっぽくならない、美しいシルバー。大人っぽくなる。

ケースに好きな色を入れられるので捨て色が出ないところがいい。粉質もパサパサしてないし、この値段なら充分です。グロウ処方も気になるので雨上がりのサンカヨウも購入を検討中。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ponnkichiさん
ponnkichiさん 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2446件
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/7/22 23:28:08

232ティセヴェネティア、2パターン目メイク画像アップします。
概ね先の使用法と同じですが、
二重部分には左下のゴールドをしっかりと入れました。
目尻側に右下濃いめのグリーンを結構きつめに重ねましたが。

ラインは手持ちのグレーペンシルで書いた後、
さらに右下シメをブラシで重ねています。
マスカラは同時発売の30番使用。

予想通り、14番ミスティックアイズ同様、
私の顔ではラメを二重にがっつり入れた方がしっくりくるパレットでした。

****以前の口コミ*****
まだ重たい印象だからか
口コミが圧倒的に少ない232 ティセヴェネティア。
あえての購入です(笑)

リニューアルされて粉質が柔らかくなったと言うことですが、
う〜んそんな大差ないかなぁという感じです。
相変わらず粉飛びもしてますしね(笑)

で。
今回リニューアルされたパレットから、
気になる物をまとめて4種購入した内の一つなんですが、

思っていたようなグリーン系パレットとは違う印象でした。

いやいや、グリーンはグリーンなんですが、
ちょっとブルーより?
イエベさんには難しい色出しかなぁという印象です。

と言いつつ、がーーーっと塗ってみると、
ちょっと43番のミステールに通ずるような、
くすみのあるというか、けぶるようなと言うか。
うまく言えませんが、「THE GREEN」な感じではないです。

画像の付け方ですが。

・右上を手持ちブラシでまぶた全体に。
ごく淡いパステル系のベビーピンク。
とても発色が弱いです。
何度重ねても透明感が出るわけでもなく、さほど明るくなる感じもなく。
まぁ肌をフラットにする目的で???と言う感じで付けるしかない。

・左上明るい方のグリーンをブラシでアイホールに。
こちらもブラシでは発色はほとんど感じず。
結構拍子抜けです。
付属のチップにて二重部分にがっつり入れました。
下まぶた目尻側にもちょいちょいと。

・左下ゴールドっぽいラメを指でまぶた中央に上下スライド。
下まぶたにも全体的に。
このゴールドは発色よし。

先日別で口コミした14番ミスティックアイズのシルバーのような、
凡庸製のあるラメです。
単にハイライトやアクセントとして使うだけでなく、
これを二重部分にしっかり入れることが出来る、
上品かつしっかり発色のラメ入りカラー。

・右下濃いグリーンをライナーブラシでシメに。
シメ色キターーーー!
久しぶりのこの発色レベル!
一筆でしっかりしたラインが書ける濃度と発色レベルです。
やっぱりキャトルのシメはこれぐらいは発色してくれないと困ります(笑)
下まぶた目尻にもちょい足し。

今季の新ラインでのモデルさんは、
この濃い方のグリーンを二重部分にしっかり入れて、
ラメも全体的に重ねてる模様。
とても日本人には出来ないメイクです(笑)

ものすごーーーーく美しい出来映えなんですけどね、
やっぱり怖い(爆)

グリーンなんですが、
最初にも書いたように、
ちょっとくすみを感じるというか黒を感じるグリーンなんですよね。
これを付けたからと行って肌がくすんで見える方のくすみではないです。
これ自体がかなりダークな印象のグリーンで、
薄い方のグリーンをメインにしてもなんだか非日常的(笑)

というか自分の顔が怖い!

何時、どこに付けていけば良いのかしらと。
そんな感じです。

とは言いましても、上記の付け方ではそう感じたと言うだけですので、
元々グリーンが得意な方なら絶対はまると思います。

綺麗です、ほんとに。

自分の今のファッションや顔立ちになんとなくそぐわないだけで、
今後はラメを二重部分にメイン使いしてグリーンは目尻側のみなど、
グリーンを脇役にさせれば問題なしと思われます。

まぁまだ今の時期には正直暑苦しい色味ですね^^;
今回買った中では、一番秋冬向けです。
真っ黒なコートなどにぴったり合いそうです♪

そうそう!付属のチップですが素材は変化なしですが形状がやや変わりました。
さきっちょが若干細くなってます。
その為、目頭などに付けやすくなってます。

いまいち不評のこのチップですが、
個人的には指で付けた時を再現するのに最適な素材で嫌いじゃないです。
が。洗うと1回でぺったんこ。
そしてかなりの確率で頭がもげるので、そこだけどうにかして欲しいですね。
普段はクレンジングシートなどに優しくこすりつけてお手入れしますが、
限界は早いです・・・

  • 二重部分ゴールドバージョン
  • 2014-07-16 03:01:27
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
恵空さん
恵空さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿32
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/2/27 00:20:11

♯204ティセヴァンドーム購入。

ブルベ色白のため基本的にオレンジは鬼門です。
店頭で左下のオレンジに一目惚れし、似合わないと重々承知の上でそれでも買ってしまいました。
例えこのオレンジが捨て色になっても、他の3色が仇をとってくれる勝算がありました。
ブラウンやベージュといった万能カラーで、黄味や赤味のないニュートラルな色合いなので個人的にはかなり使えると踏んでの購入。

オレンジは照明の下で見ると偏光的な輝き方をします。
とても繊細なパール感があり艶も出ます。
私の場合、このオレンジに重点を置くと残念ながら野暮ったくなってしまい、チークやリップで全体のバランスを整えようとしてもどうもうまくいかないので、要するに似合わないのだと思います。
案の定…といった感想です。買う前からわかっていました。

それでもこのオレンジを自分のものにしたくて買ってしまったのは、それほど私にとっては魅力的なカラーだったからですね。
とっても上品で大人っぽいオレンジなので、似合う人にはぜひ手にとって頂きたいです。

私がこのオレンジを無理にでも使いつつ自然に仕上げたいとなると、パレット内の他の3色をうまく使う必要があります。

まず他ブランドのシャドウベースのあとに、オレンジをかなり広めに載せます。私は指で伸ばしています。
ただし、グラデーションになるように。オレンジの主張が強くならないようにアイホールあたりは薄めに伸ばします。

今度は目尻に重点を置くようにして締め色を目の際に載せます。
ここでも私は指でいっちゃいます。
余談ですが、薬指の、中指側の爪の際を使うと、ライン的に締め色を入れたいという時なんかでも意外にも繊細な伸ばし方が出来るので、私は結構アイシャドウは指を使います。色もしっかりと着くので。

個人的にアイメイクは縦の幅よりも横の幅を強調したいので、丸目にならないように締め色は目尻にのみ使います。
今回も同じ要領で、目尻側半分くらいを締めます。

そして、二重幅より広めに薄いブラウンを指で重ねてオレンジをさりげなく中和しつつ奥行きを少し出します。

次にベースカラーを大きめのシャドウブラシで眉下やCゾーンにふわりと載せて、広めに入れたオレンジの外側部分(うまく表現出来ずすみません)をここでも中和します。

ちなみにこのベースカラーはとても艶があって、潤いとハリのある目元に見せてくれます。
私はチップで涙袋や目頭にもチョンと伸ばして艶を出します。

そして手持ちのペンシルアイライナーで上はインサイドラインを引きますが、目尻はアイライナーではなくチップを使って締め色で少し長めにラインを引きます。
目尻下側も締め色で軽く引き締めます。
 
最後にマスカラをして完成。(画像ではマスカラが適当で仕上がりが汚くてすみません)


工夫して自分なりにオレンジを取り入れていますが、正直オレンジを使わずに他の3色のみで仕上げたアイメイクの方が洗練されたものになります、皮肉なことに…。
なんとかうまく使いこなそうと奮闘中です。


個人的にベースカラーがかなり気に入っています。ラメのザラザラとした粗い輝きではなく、濡れたような艶々な仕上がりになるので、このパレット以外でメイクするときにも結構使います。


シャネルのアイシャドウは購入にまで至るのは今回初めてだったのですが、リニューアルのおかげか粉質がとても柔らかくなり使いやすくなりましたね。
苦手意識がすっかりなくなり、ほかの色も集めたくなりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ラルチザン パフューム / プルミエ フィグエ オードトワレ

ラルチザン パフューム

プルミエ フィグエ オードトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:100ml・22,220円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/7/13 14:19:59

幼い頃、家の裏に1本のイチジクの木があった。人の手の平のように大きな葉。その間にたくさんついている緑色のたまごのような果実。その実をもぐと白い液がじわじわ出てきて、あたり一面に不思議な匂いをふりまいた。そのねばついた汁は手につくと簡単には取れず、家に帰ると強い匂いのせいで祖母にバレてよく注意されたものだ。かぶれるとか、かゆくなるとかエトセトラ。「あの木にはさわっちゃいけないよ」祖母のその言葉は幼な心にもはっきりと刻まれた。イチジクはあの頃の自分にとって禁断の木だった。

たぶん4歳くらいだったろう。当時祖母はよくイチジクの実をとってはザラメで煮詰め、甘露煮を作ってくれた。父も母も仕事で不在で、日中はいつも祖母と二人きりだった。友達もうまく作れなかった自分にとって、イチジクの甘露煮はおばあちゃんと二人で楽しむ最高のスイーツだった。さわっちゃいけない緑の木と、とろけるように甘く柔らかいイチジクが同じものだと知ったのは、ずっと後になってからだ。

「イチジクの香りの香水がある」それを知ったのはつい10年ほど前だ。世界で初めてイチジクの香りを創ったのは調香師オリヴィア・ジャコベッティ。彼女の調香の特徴は、女性らしいたおやかで繊細、知的な雰囲気が感じられるシンプルな香りが多いことだと思う。プルミエ・フィグエは彼女の経歴において、おそらく最も輝かしいステップとなった作品。ラルチザンで創ったこの作品が大ヒットとなり、同ブランドから詩的な作品を次々とリリースし、エルメスのイリス、フレデリック・マルのアンパッサンなども手掛けた。

プルミエ・フィグエ、青いイチジクの意。スプレーすると、その瞬間とても透明感のある香りに包まれて心地いい。クリーミーなヴェールがかかったみずみずしいフルーツの香りと、青さを残した木々の葉の香りが同じくらいの出力で広がってくるトップだ。ナッツのコク、ピーチのような柔らかな甘さを伴いながら、刻々と香りの微粒子が明滅する。感じられるのは真夏の太陽の熱。その下で青々と揺れる木々の葉。日光で温められたイチジクの果実の香り。

香料の構成を見るとトップにはガルバナムがあり、グリーンの青さの陰でわずかな苦みを効かせていることがわかる。そのブレンド具合がとても自然で心に残る。5分もするとグリーンノートは次第に消失し、クリーミーなココナッツの香り、わずかなジャスミン、ほんのりビターなアーモンドオイルの香りが相まって、南国風の青いフルーティーさを醸し出してくるとミドル。

このミドルもとてもスッキリしている。繊細で柔らかく、フルーティーでありながらフローラルを感じさせず、クリーミーでありながらココナッツは控えめだ。風に揺れる緑の大きな葉。その大きな葉の間からこぼれる陽射しが次々に別の葉にあたって白い汁を果実にためていく。そのあふれるようなクリーミーフルーティーな香り。これは本当にまだ青いイチジクの果実だ。

1時間ほどすると果実の香りは思った以上に早く消えてゆく。体温高めなので香りの変化も飛びも早い方だけれど、夏に向かう時期は特にそうだ。ラストはほんのり香ばしいサンダルウッドの香りに変わって、イチジクの木全体を表すようなウッディに変化して幕を閉じる。

全体的にドライダウンまで2〜3時間と短めで主張は穏やかだ。オードトワレなので仕方ないが、日本の梅雨や夏は湿度が高く香りがこもりがちになるから、このくらいの出力が丁度いいかもしれない。もっと強めの香りや果実香を探している方は、同エクストリームを試すか、オリヴィアがディプティックで作ったイチジクの香り、フィロシコスを試してみるといい。

プルミエフィグエの透明でクリーミーな香りに包まれていたら、今はもうない祖母の家を思い出した。

祖父も祖母も亡くなり、幼い頃一緒に住んだ家を取り壊すことになったある日、一人車で祖母の家に向かった。あの頃大きく感じた家はとても小さく思えた。ガランとした家の中には、じっと動かぬ思い出たちの気配がそこかしこに感じられて鼻の奥がツーンとした。家の裏に出ると、祖母に触れることを禁じられたイチジクの木がまだそこにあった。半分枯れかけたその木の葉をなでていたら、不意に祖母がいつも作ってくれたイチジクの甘露煮の味がよみがえって顔がぐしゃぐしゃになった。

「イチジクできたよ。いっぱい食べなさい。」

自分が喜んでイチジクをほおばる顔をいつも見ていた祖母。その顔はいつも優しく慈愛に満ちていた。そのせいだろう。プルミエフィグエをつけていると、時々ちょっと切ない。

久しぶりに出かけてみるか。昔住んでたあの町に。もう祖母の家もイチジクの木もないけれど。

仰ぎ見た空はどこまでも広がる夏空。青いイチジクの風が吹いている。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
♪harun♪さん
♪harun♪さん 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿9
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/11/30 19:52:43

202ティセカメリア購入しました。
アイシャドウジプシーで、これまでアイシャドウはまぶたに色を乗せて、キラキラさせて目を綺麗に見せるものと思ってました。

パーソナルカラー診断を受けた際に、サマーと診断され、サマータイプはラメよりパール、色はあんまりつかない方がいいと言われ、ネットで調べたこちらに辿り着きました。

つけてみたところ
ホワイトのハイライトは瞼を明るくし、
ピンクはほんのりなので違和感なく瞼に馴染みました。
紫がかったグレーのお色がとても素敵で、濃くないのでバブルっぽくならず色気が出ます。
締め色は私は本当に際に薄く入れてるのですが、グレーの色と重なり、立体感が出ます。

ラメが無く、色も薄めなので物足りなく感じると思いきや、目が大きく見えて、透明感がありつつ色気もある、魅力的な目にしてくれます!!
夕方になっても落ちたりくすんだりせず、美人な目元になってます!

これまで色々なアイシャドウを使って、毎日違うのをつけてましたが、これからはずっとこれだけ使おうって思ってしまうくらい顔の完成度が上がります!

薄いアイシャドウって、スッピンと変わらないと思っていたし、アイシャドウの美しさはラメが作ると思っていたけど、そんなことありませんでした!
ぜひ同じブルベ夏の方に使ってもらいたいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

97件中 51〜55件表示

ゆきちめろんさん
ゆきちめろんさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆきちめろん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • インターネット
  • お笑い
  • ドライブ
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

ねこがすき 続きをみる

  • メンバーメールを送る