Bartlebyさん
Bartlebyさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿488
ゲラン / キスキス ローズリップ

ゲランゲランからのお知らせがあります

キスキス ローズリップ

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/8/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/8/2 16:27:03

PHで色が変わるR371が気になっていて、
お試ししてみたら、おっと綺麗なローズに発色。これは・・即予約でしたね。
予約したカウンターでは、発売日に売り切れたそうです。

体温の差とかも発色に関係するみたいで、オレンジ寄りになる人もいるそう。
感触が、リップクリームのように水分を感じる潤い感で、今まで無かった経験。
色も、薄付きなんだけれどしっかり発色し、唇自体の色を染めたように色つきます。
所謂ティント系?潤い感のある仕上がりで、 
なんというか、口紅が「のっている」感じがしない?!

色がまた可愛い!今回同発のチーク ローズ オ ジュも、明るめ薄めの色もしっかり発色するけれど薄付き、ですが、こちらも薄付きなのに、しっかり色付き、20代的な可愛い色を付けているのにアラフォーの唇の地の色(のくすみとか)をすべてクリアし、つやっとうるリップに仕上げてくるのはかなり凄い(笑)

メイクが薄付きに見えるリップ、かつアラフォー肌も20代なみに可愛げに魅せる(笑)アイテムです。

ただし、持ちは余り良くないので、お直ししないとすっぴんのような唇になってしまうのがオンタイムには難点。色を濃く出すなら、直接塗るよりは、取ってから筆の方が良いですし、またリップペンシル必須です。
リップクリームのようにぐりぐりつけて良いそうなので、この薄手の色なら自席でもいいかもですが、パケが白になったとはいえ、これを自席でつけてたら超目立つだろうな・・(爆)
周り男だらけ&壁なし&密集地帯なので、リップクリームのようには使いづらそうです。

他の、色がもっと乗るタイプの色番も集めちゃうんだろうな・・。

ちなみに、ローズ オ ジュは02のシック ピンクを合わせました。
持ってそうな色でいて、明度の高く発色の良い赤コーラルオレンジは
薄ーくつけるとほのかな発色がナチュラルで可愛いです。
秋冬向きの色とのことですが、オールシーズンつかっちゃいそう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Bartlebyさん
Bartlebyさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿488
ゲラン / オーキデ アンペリアル ザ クレンジング フォーム

ゲランゲランからのお知らせがあります

オーキデ アンペリアル ザ クレンジング フォーム

[洗顔フォーム]

税込価格:125ml・12,870円 (生産終了)発売日:2015/1/2

7購入品

2015/2/1 17:50:57

年始から使って、今後はこれじゃないと駄目って程気に入っています。

後にオーキデのローションを合わせると、午後になっても顔色つやつやで元気そう!オイルMIXしたローション付けで、今冬はマッサージクリームやパックのお世話にならずに済みそうです。年中ペルルブランのくすみ抜けするスクラブ洗顔フォームのお世話になっていましたが、今後は切り替えです♪

手に取ると蜂蜜のような濃厚なフォーム、でも泡はもっちりではなく軽い泡です。ゲランのクレンジングフォームもフォーム状洗顔料ですが、へたれる軽い泡(笑)でも、軽い泡でも、意外としっかりととろっとした保湿成分が残る感触があり、洗顔後はすっきり、つるりとした滑らかな肌。でも後肌はしっとりして保湿力が高いのが分かります。むしろ、泡をそんなにもりもりたてなくても効果は実感出来るので、少量利用で済み、意外とコスパは良いです。(泡で洗いたい!という方にはコスパ悪いかもしれませんが・・)

今までのクレンジングフォームも保湿力が高いタイプではありましたが、いまいち午後以降は顔色が冴えないことには変わりなし。でもオーキデのクレンジングフォームは、やはり他のオーキデラインとの相性もよく、効果を最大限に、長時間引き出してくれる気がします。また、弾けるようなハリが出るというか?元気な肌になるような気がしてます(^ ^)

香りは大好きなオーキデの香りで癒やされます・・・。わりとリーズナブルにバスタイムでオーキデを味わえるのはポイント高い(笑)。(ソープとか出して欲しい(><))

使い方としては、オーキデのクレンジング→トランスダーマA→オーキデローションとペルルブランローション→ラクラリーのオイルを500円玉大→再びペルルブランローションとオーキデローション→アベイユルのオイル→美容液・・といった手順で使っています。

この手順、冬期の潤い保持には鉄板でした。その後のオイルMIXのローションミルフィーユ付けに、最初に肌を整えるこのクレンジングを加えることで、より整肌力と水分保持力がUPするみたい。

基本オイリーでインナードライの混合肌ですが、この手順にしてから顔ライン含めニキビとおさらば。カウンターで肌を誉められることが多くなりました。

さらに、4日に1回くらいスクラブすると、角質も一掃されます。結構色々逡巡してくすみ抜け効果が高いペルルブランの洗顔フォームに長らく落ち着いていたのですが、保湿力には課題があって、やっとこれは・・!という洗顔フォームに出会えました。
ただ、最も特筆すべきは、ハリ感や元気な肌感!くすみ抜けなどは単体では得られないですが、元気がなくなってきたアラフォーの肌に、元気な弾力感を取り戻してくれ、さらにリラックス効果、アロマも含め、使用感も抜群で言うことはありません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Bartlebyさん
Bartlebyさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿488
ゲラン / エクラン キャトル クルール

ゲランゲランからのお知らせがあります

エクラン キャトル クルール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/19

7購入品

2015/1/29 01:28:01

18 レ ニュエ購入しました。狙い通りの夕暮れネイビー☆キュートさもあり、知的さ(?)もありのネイビーアイメイクが出来て大満足。左端の、濃い紺のマットなシャドウを指で広くぼかすと夕暮れのような青みのあるグレーになって、大好きです。

さらにネイビーを細いチップでWラインを描いてグラマラスに。(最近濃い締め色でのWラインにはまってます)
右端のピンクで眉下に明るさを、中央上のしっとり白パールで目頭と涙袋を描いて明るくするとドラマチックだけどネイビーの爽やかさ、明るさが良く出たアイメイクになります。

ブルーメイクといえば、高橋留美子の音無響子さん(笑)がベストイメージなのですが、あんな、ピュア感もありつつ、おきゃんな明るさもある深い青といったら良いか(笑)
また最近フェリシティ・ジョーンズがしていたネイビーアイメイクも、スモーキーだけど清々しさがあって春らしく真似してみたいイメージソースでした。

ネイビーがマットなので派手過ぎないんですよね。指でぼかすと、さらに繊細で青みを帯びた墨クレーのようになって雰囲気があります。
(実際、このくらい青みは押さえた使い方の方がオンタイム使いには丁度良いようです。)

私は見るからに、のイエローベースなので、
シャドウが青々とするといかにものメイク感が出てしまいます。
そこで、ネイビーシャドウをのせる前に、上&下まぶた際にゴールドシャドウを塗っておくと程良く調和してくれます。

目の下の際には、淡いシルバーのアイライン(ゲランスティロユーNo5)を塗って明るくし、上まぶた際にはブラウンのアイライナーでソフトにぼかした後、黒のリキッドラインをちょっとすかすかになるように埋めて、怖さ回避し、目尻だけはしっかりと跳ね上げます。

チークはゲラン新色のエクラアンジェリークのピンクで目の下あたりに広めにいれ、口紅は新色キスキスのコーラルピンク560、というのが最近の鉄板です。

いつも締め色をばりばり指付けしていますが、最近はノエル限定のパレットペトルーシュカの、フィット感抜群の湿式シャドウに慣れてしまったからか、つい際に付けすぎると時間経過で粉飛びしてしまうので注意。ちゃんと眼を閉じて塗ると軽減されます。

ま、私のように、濃い締め色を二重幅以上に盛りまくる方も少ないと思います・・(=_=;)

リップが淡い色の時は眉や目元をしっかり締めたいので、今回のリップやチークとも合わせて、トータルで春らしいメイクを楽しめるセットになりました。

ちなみに・・馴染みのBAさんは私には504 レ プレシューがお勧めとのことで、その日も綺麗に504でアイメイクしておられ、そちらもすっかり欲しくなってしまった私。

<利用写真とエクランキャトル18>イエベで色がわかりずらいですか・・(汗)
右写真:フェリシティ・ジョーンズのネイビーアイメイク

ーーー
504 レ プレシュー18 レ ニュエタッチアップしてきました。
もともとは、定番ブラウン系の504を購入予定だったのですが、自分で試して少し評価変わったかも。

504の中央2段はほぼ色付かず、右端のブラウンをミディアムに使う予定だったのですが、思ったよりグレー味の強いトープ色です。
パールが効いて色は強く出ないものの、指塗りでミディアム色に使うとちょっと締まり過ぎるorクールよりの印象。

私はいつも二重オーバーくらいに締め色を入れたい方で、504なら左端のグレーを全面締め色にすると丁度良い濃さになります。このグレーもパールが強いので、色が強すぎにはなりませんが、結局左端メイン利用となると、昨秋買ってヘビロテしている16レザシエの方が好みかな、と。ただ、レザシエはマット系グレーで、春は504のパール系グレーで遊ぶって言う手もありますが!
単体パレットで使うなら、右端トープを薄くミディアム×左端で締め色の、クールメイクに使うと思います。

一方、18 レ ニュエは左端の紺が、グレーベースのシャドウ(それこそ16レザシエとか)の目尻に重ねると、ニュアンスが出て綺麗でした。春っぽい、清楚で柔らかい雰囲気に。
右3色は、主に目頭と下まぶた涙袋用に使うと涼しげで良さそうです。
この紺は、ブルーでも締め色ぽく、かつ色ががつがつせずニュアンスが前面にでるので普段でも使い易い色ですね。

ここにシルダンフェールの新色マリンの青色マスカラを持って来ると、またほんのり青ニュアンスがソフトでいい!

ほぼ紺を使っているかいないか分からない位の効かせかたで使ってみたい♪

去年春物は限定エクランのグリーン×オレンジを使い倒していましたが、今年は青も良いかもです。まだ迷い中〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
goldenlilacさん
goldenlilacさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿302
ゲラン / シャリマー ヘアミスト

ゲランゲランからのお知らせがあります

シャリマー ヘアミスト

[香水・フレグランス(その他)プレスタイリング・寝ぐせ直し]

税込価格:30ml・6,270円 (生産終了)発売日:2016/12/1

6

2016/12/8 09:03:01

もはやすっかり愛用品です。香水を一度に数プッシュかける日本人はそうそういないと思いますがヘアミストでしたらそれが普通ですよね?これあっという間に使い切りそうです。

思いがけずトップの柑橘がレモンキャンディで楽しいです。髪がさらさらになるため、巻き髪の持ちが今一つなのが★を一つ減らした理由です。パーティなどで髪を巻く方はお気を付けください。

昨日あたりから予約のキャンセル品の放出が始まりました。割と鷹揚なブランドなので、電話一本で予約の延長が可能とはいえ、市場に戻ってくる商品もあると思われます。逃した方は再度お問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

………<以下2016/11/29の口コミ>………

予約しました。テスターを付けた感触では★7。帰宅後、これは予約を2個に増やすべきか、と迷うほど気にいっています。

ボトルはシャリマー型、中身はピンク。たたずまいからして可愛いったらありません。シャリマーの好きな方でしたら、間違いなく愛でてやまない宝物になると思います。

髪に吹いてびっくりしますよ。オリジナルと同じ順番で柑橘→フローラル→バニラと香るんですが、バニラまでの時間が短い短い。たぶん10分くらい。そしてそのバニラが夜のシャンプーまで終日ふわんふわん香っているのです。くぅー、パリに行きたいぜー、と思わず唸るお洒落なバニラ。

(香調ですが、こちらは順番通りに出てくると言うより、むしろ最初から全部一緒に出てしまい、柑橘→フローラルの順に退場していくとイメージした方が近いかもしれません)

私はオリジナルシャリマーのラストの濃厚なバニラが大好きなんですが、低体温のせいかトップとミドルのお香部分がどうにも長くて…。寒い季節には夜のお風呂までバニラに変わらないこともざらで、バニラに飢えてるところでしたのでこちらのヘアミストにはとりわけ感動しました。

コローニュのあたりからワッサーさんが往年のファンに歩み寄ってくださった気がします。重厚な歴史と近年のライトな好みをうまく擦りあわせたこちらのヘアミスト、素敵すぎます(香水の総合サイトfragranticaではシャリマーだけで32種類の別バージョンがヒットします。ゲラン社の試行錯誤を見るようでちょっと感動です)

まだ間に合います、ぜひお試しを!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:カウンターテスター)
silverlilacさん
silverlilacさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 63歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿667
イヴ・サンローラン / グロス ヴォリュプテ

イヴ・サンローラン

グロス ヴォリュプテ

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/4/1

5購入品

2016/5/2 02:54:49

154番(ローズデニム)

これは一目惚れしました。
グロスは沢山もっているのに、なんと欲深な女なのだ!

今までのグロスがすべて要らないほどニュアンスが変えられる。
一般のグロスみたいに、うるうる光らなくて、白っぽいパールがいっぱい入っているので、何色の口紅でも自分好みになってしまう。
そうよ、私はこういうのが欲しかったのよ。

青み系ではないので派手にパキッとしません。
ナチュラルです。

私はクチビルに赤みがあるので、リップペンシルで輪郭を取り このパールグロスをつけるだけでナチュラルな口紅をつけたよう。
うるうるしないの。グロスなのによ。パールのツヤはありますけどね。

私くらいの年齢になるとグロスでうるうる、ぷるぷるって何か似合わなくて気持ち悪い。
今お気に入りなのです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

302件中 61〜65件表示

☆ふみよん☆さん
☆ふみよん☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆ふみよん☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • インターネット
  • 料理
  • ファッション
  • ネイル
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

デパートのコスメカウンター大好き!働く主婦です。綺麗に歳を重ねたいと思っています。 続きをみる

  • メンバーメールを送る