

































2024/2/7 21:51:54
このアイパレットをきっかけにRMKにハマりました。
配色、色出し、質感、全てが計算されていて、順番レスで自由に色を重ねるというコンセプトも素敵!
使う度に新しい発見があって楽しいから全然飽きない。
このパレットに出会ってからパーソナルカラーに捉われず色々な色を楽しむ事を覚えました(透け感があるから自分に合わせて調整できる)
一見ベージュ感が強く見えるかもしれませんが(特にブルベの人は)、タッチアップしてみたら意外と溶け込みますよー
食わず嫌いするのは勿体ないパレットです。
発色が良いのに透明感があるので濃淡は自在。
マットも重くならずに透け感が絶妙です。
どのパレットにも大体マットが入ってますが、どれも影色として優秀だし抜け感はあるしトッパーにも使えるしほんと上手い。
指やチップだとはっきり発色、ブラシは透明感ある仕上がりに。
RMKのアイシャドウブラシBを使って(それかブレンディングブラシ系)ふんわり広げて重ねるのがおすすめです!
ーー
2024.2.7追記
春コレ→限定色2色と新作3色購入
毎度ながら1色1色が本当に絶妙な色でオシャレ。
ラメ感もやっぱり可愛い。
春という事で秋コレより彩度高めです。
05ディライトフル以外はいかにもな春って色じゃないのに、ちゃんと春感出してくるこのセンスに脱帽…
秋コレはちょっと暗めと思ってた方も使いやすいラインナップだと思います。
ーー
2023.11.27追記
01ソフトスポット
2023下半期ベスコス受賞多数も納得。
一見無難なベージュパレットと思いきや全然違っていて、計算され尽くした色出しに綺麗なお姉さんオーラ全開の仕上がりに。
どんなシーンでもテイストにも合うしチークやリップを主役にしたい時も使いやすいです。
明るくて透明感があるのに自然な奥行きが出て、右下ラメがとにかく綺麗。
ーー
2023.10.1追記
阪急限定、梅田阪急先行発売
EX-03スイートテンパード
EX-04ジェントル
イベントでメイクアップレッスンも受けてきました。
この2つは今のディレクターに代わってからの人気色を復刻したようです。
定番色との違いは、
定番色→奥行き、透明感、スモーキー
阪急限定→しっかり発色、柔らか
EX-03は秋限定EX-01より柔らかいピンク。
右2色でくすみ感や奥行きを演出できるので可愛いだけじゃなく今っぽい抜け感が出ます。
EX-04はカッパー系ブラウンですが、ローズのニュアンスが含まれていて私の肌(オリーブスキン)にめちゃくちゃ合います。
レッスンではこのEX-04を使用、左上の輝度の高い色を二重幅=締め色にしてもらいました。
どちらもあたたかみのあるパレットで秋冬にピッタリ。
ーー
2023.9.12追記
03コンパッショネイト
アーティストさんのメイクアップレッスンで使用してもらい購入。
この時は左上から反時計回り(マットを最後)の順番で塗ってもらいました。
「シックで落ち着いた」イメージでマットを最後にしてラメ感を抑えた仕上がり。
下まぶたには下2色+ペンシルライナーEX-02も使用。
オレンジ系は灼けるイメージが強かったけどアーティストさん曰くこのパレットは若干の白みが入っているので赤みが出にくい(=灼けにくい)そうです。
透明感があるので肌に溶け込みやすくオレンジ系苦手な方にもおススメです。
ーー
2023.8.10追記
04とEX-01が気に入り過ぎて、EX-02エニグマティックも追加購入。止まらない。
久しぶりのグリーン、実物を見てラメの綺麗さと想像以上の透明感に惹かれました。
重ねても濁らないのでカーキ系でも暗くならず、絶妙なニュアンスカラーで一気に洒落顔になります。
右下は結構しっかり色づくのでグリーン感はこちらで調整。このグリーンがめちゃくちゃいい色です。
左下のグレー系ブラウンも抜け感があって見た目より重くならず、多めに使うとスモーキー&クールに調整可能。
ルールはなく自由に楽しめる所がこのパレットの楽しさです。
ーー
2023.7.16
初RMK。
最初に04オールハート購入→めちゃくちゃ気に入ったのでEX-01アフェクショネイトも追加。
今1番のお気に入り!
重ねても濁らない
奥行きと深みが出るのに暗くならない
明るいのに白くならない(白膜感なし)
絶妙なくすみと透明感
適度な明度、彩度、華やかさ
私がアイシャドウに求める全ての要素が揃っています。
重ね方は自由ですが適当に塗ってもなんか綺麗。
明るいのにしっかり奥行きが出ます。
透明感が出るので重ねても濁らず、ノーテクニックで絶妙なワンカラーに仕上がります。
ガッツリ塗っても抜け感があって今っぽくって最高。
写真より実物の方がずっと素敵で瞼に乗せるともっと素敵なパレットです。
2024/11/8 23:28:46
発売当初から迷いに迷いお財布とも相談してコツコツ小銭を貯めていつか買おうと頑張ってました。
色も1番と3番と5番と9番の中からやっと決めました。
大事に使いたいのでケースも購入しました。
誕生日もあったので足りない分は、旦那と次男坊が出してくれやっと手に入れることができました!
早速アイメイクを落として試してみました。
使い方は口コミを読み漁り、動画も見まくっていたので大丈夫でした。
何というか、40代半ばの私でも目元だけ品よく見える気がします。
ベースを塗っただけで華やかになります。
締め色も私にとっては大好きな感じです。
大事に使っていこうと思いました!
朝のメイクの時間が楽しくなりました
他のお色も欲しくなってるのですが我慢。
追記 2024 10月
1番も購入しました。
無難な色でしかも上品に見えます。ブルベさん向けですね!
買ってよかったお品物です。
12番も欲しくなってるので我慢…
できないと思うので地道に働き余裕がでたら購入したいと思います。
このアイシャドウを使うと、色持ち、発色などを含めてもう他は使えなくなると思いました…
2024/11/13 14:53:20
色が合えばめちゃくちゃ使い心地も発色も最高です!!
1stクールウィンター、2ndクールサマーです。
ドンピシャはパソカ的には12のパープルでしょうが、日常使いのブラウン系が欲しくて1と3を左右それぞれの目にタッチアップしてもらいました。
画像を見た感じでは、1がツヤツヤキラキラだし発色もグレージュっぽくて良さそうと思って本命だったのですが…
私の肌では馴染みすぎて、びっくりするほど発色しない
見た目は可愛いし惹かれてたのに…
一方本命じゃない3は、コーラル入ってて難しいかもと思ってましたが、タッチアップしたらこれがめちゃくちゃ好みの仕上がりでした!
正直、透明感はありません。
でも自然に目力が出て、そのとき付けてたカシス色のリップとの相性も抜群で、自然だけどどこか色気と芯があるような眼差しになれます!
それぞれの色ですが、左下の下地は全部色が違うそうです。
この下地のお陰で発色も持ちも抜群に良いので、他のアイシャドウを塗る時にも使えます。
左上のコーラルっぽい色は、ふわっとアイホールに入れると自然に目の立体感を出してくれます。
1番好きなのが右上の色ですが、ベージュにグレーと赤みを足したような、濁りの無い不思議な色です。よく見ると、上品な赤と緑のラメが入ってそうです。
私は日によって二重幅が狭いことがあるのですが、右上を塗るとちゃんと二重の存在感が出ます!
そして右下の締め色は、私の瞼では濃いめのボルドーブラウンに発色します。
これをアイライナー代わりに目尻まで塗り、下瞼の目尻側三角ゾーンに入れると、目がくっきりして凄みが出ます。
綺麗で自然なツヤと立体感のある仕上がりで、重宝しています。
そして蓋を開けるたびに、クレド特有のバラのような香りがしてテンション上がります!
ケース込みで1万近いだけありますが、ちゃんと値段相応のクオリティだと思います。
とはいえ、やっぱりお高いのでリピ出来るかは不明です笑
2024/9/7 06:29:49
久々のレキャトル、226番を追加しました。
加齢で二重にアイシャドウがたまるようになってきたのですが、これは全くヨレなし。茶系が欲しかったので、226は家で使ってみると思ったより紫寄りで、顔色が悪く見えるかも失敗したかな…と思ったのですが、使っていると意外にそんなこともありません。
発色がそんなに強くなく上品で派手すぎないので、使用頻度が高いです。ブルベ夏の方に強くお勧めできる色です。
あとすごく古いものもまだやっと一色が底見えしたくらいで、本当に減らないのでコスパが良いです。シャネルのアイシャドウは25年くらいパレットや単色を使っていますが、落としても中身を割ったこともありません。
使用感の好みとしては星6(シャネルは単色の方が粉質が柔らかくて乗りやすく好き)なのですが、長年大変お世話になっているので星7で!
よろしくお願いします*\(^o^)/* 続きをみる