

























2016/5/5 13:57:25
7番のガトーフランボワーズももっているのですが、心惹かれてずっと気になっていた12番のドリーミングフラワーを購入しました。
パレットの色を全色は使っていないのですが、とっても素敵でスーッとした目元になった気がします。
リンメルのロイヤルヴィンテージアイズの7番のミステッドプラムが大好きで愛用しているのですが、全色使ってしまうとギラギラするので、下の2色を目尻とアイラインに使い、ハイライトカラーとミドルカラーをナチュラルなパープル系のカラーにしたいと思っていました。
そこで、ヴィセのシマーリッチアイズのPU5とGY7のそれぞれ上の2色を使用してみたのですが、けぶった感じになり、崩れやすくなんだかにごりました。
ですが、こちらはにごることもなく、派手にもならず、自然な感じでまぶたに溶け込むように馴染んでくれました。それに、ラメの感じが普通というか、個人的にはザ・スタンダードというような細かさなので、他のアイシャドウと併用しても、大きさの違うラメが散らばっていて下品とか統一感がないという印象にはなりにくいと思います。
2015/11/10 05:09:37
RD752使用です。プチプラでヌーディなシャドーが欲しくてBRと迷いましたがそちらはちょっとカジュアルな感じだなーと思い少し赤みのある色にしました。赤みブラウン系はいっぱい持ってるのですがつい新しいものが欲しくなりますね...笑
透明感のある発色なので綺麗に自然にホリを深く見せれます^o^ シャドーが気づいたら濃くなってしまう私にはぴったりです 今秋の流行のブラウン系メイクでありつつもやたら何色も重ねたような重たい感じにならないのが特にお気に入りポイントです
あと思った以上に下まぶた用カラーのキラキラ感が絶妙でした 正直あまり期待してなかったのですが(失礼)、白くならずギラギラもせず絶妙なウルウル感で良かったです(^-^)絶対不自然な感じにギラギラすると思ってました(失礼)
ただ透明感はありますが色味そのものはトゥルーアイシャドーにちょっとにてるような気がして新鮮味はそこまでなかったです 持ってる色味を選ぶ私が悪いんですが(ーー;)
2017/2/25 21:26:47
[追記]
その後、#005、#009、#013を購入しました。
全部ブルべの自分に似合う色です。
#005と#013はモーヴカラーでして、新色の#013は3段目の色が結構暗く発色します。
リンメルサイトのカラーチャートをご覧になると一目瞭然なんですが、暗すぎてちょっときつい印象になりやすい色です。
一番使いやすい、自然なナチュラルブラウンにしてくれる色は、#009です。
なので、#009を一番リピしてます。
ブルべの友達も#009をつけてた自分を見て同じ色を購入してました。
また、別の友達も、#013をつけてた自分を見て「その色いいね」と言ってました。
安いし使いやすい色が多いし、やっぱりこのシャドウ凄く好きなので、評価あげます。
★4→6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
[追記2]
#015
その後、またまた新色の#015を追加購入しました。
ピンクブラウンなんですが、正直これはちょっと失敗だったかな?という色です。
腕にのせてみると綺麗な色で惚れ惚れするんですが、瞼にのせると「あー、これがピンク色のアイシャドウの腫れぼったさというやつかー。」といった仕上がりになるんです。
そんなに極端にピンクピンクしてるわけではないんですが、ずっと#009や#013を使ってきた私には、このピンクは目元を腫れぼったくもっさり見せてしまう色だと思いました。
女らしさを強調したいのなら、#013のラズベリーカラーのほうがいいと思います。
また、使わないという人が多い右下のハイライトカラー、私はこれ、すごくいい色だと思ってバンバン使ってます。他の白っぽいラメカラーでは代用がきかない、このセットに一番よく合う色ばかりです。
使う場所は、おもに眼球のある位置です。
量が少ないので、一番先にこの色がなくなりそうな気がして、ちょっとハラハラしてます。
(これがないと、すごく沈んだメイクになってしまうので)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
#003 ストロベリーショコラ
ピンク〜ブラウン系の色味ですが、パレットの中で見る程ピンクみはなく可愛らしさとは無縁、どちらかというとクールでサイバーちっくな印象の目元になります。
ハイライトカラー以外は多色の微粒子ラメなので、ゴールドも入ってますが、ブルベにも馴染む色です。
締め色とハイライト色の分量が少なめなので、捨て色無しで最後まで全色使い切れそうなところがいいと思って買ったんですが、残念ながらミディアムカラーの発色が少し淡くて、色がブラウンなだけに、くすみが目立つようです。言い方を変えると、透明感のある発色とでもいうんでしょうか。色よりもパールやラメの艶感のほうが勝ってる仕上がりになります。
そのためか、お化粧しました感の強い、目力のある目元になります。
けど、色が好みのブラウンであり、締め色のブラックブラウンの発色がとてもいいせいか、目が大きく見えるので私的には◎です。
持ちは、腕につけたとき1時間で色がなくなってたので、アイシャドウベースは必須です。
時間が経つと、色が更に抜けて薄くなったようになりパールやラメが目立つようになりますが、完全に色がなくなるということはないし、締め色の色が落ちてきたりということもないので、割と綺麗な崩れ方だと思います。
ラメ落ちはありませんが、パレット内での粉とびは多少あります。
一番濃い色のブラックブラウンが他のパレットに飛んでることがしばしばです。
最悪、顔の上でも粉の塊が頬に落ちてて、取り払おうとしたらそのまま線を引いたようになってしまい、お直しに時間がかかったり…ってこともありました。
これらのことから、しっとりしてるかのように見えて、意外にパサパサした粉質なんだと思います。
チップの質は、ルナソルほどではありませんが柔らかめで長さもあり、まずまずです。
キャンメイクのアイシャドーベースを使った上で5段階評価をすると、
【発色度】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★★
【時間経過によるくすみ度】・・・・・★★★★
【持ち】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★
【パレット内での粉とび】・・・・・・・・★★
【チップの質】・・・・・・・・・・・・・・・・・★★
香りは、甘いチョコの香りで嗅ぐ度にチョコが食べたくなりますが、遊び心があってとてもいいと思います。
[パウダーチーク]
税込価格:1,320円発売日:2015/8/21 (2017/5/12追加発売)
2016/1/29 13:23:21
P4 スカーレットピンク
最近ピンクとレッドの中間色が好きで、自然な血色になるチークを探していました。
色々テスターを試していたところ、スカーレットピンクの鮮やかでかわいい色に一目惚れし即決でした。
なかなかプチプラではない色です。
ラメやパールも入っていないのでとても自然に仕上がります。
熱があるときや頬を赤らめた時の色にとても近いです。(ブルベ夏で肌は赤みと黄みの中間くらい)
ミラーやブラシもついていてリーズナブル。(肌が敏感なのでブラシは使えませんが…)
こちらのチークと似たような色のキャンメイクのステイオン11ラズベリーローズ、アディクションのルビーローズを合わせるのが気に入っています。
他の色も上品なので、似合いそうな色があればまた購入しそうです。
地味な大学生です。平日はメイクはしませんが、休日にはちょっとメイクすることもあります。 プチプラものが好きです。 続きをみる