




























2024/12/24 16:36:27
美容系のネットニュースで見かけて興味を持っていたところ
偶然ドラッグストアで見つけて使ってから気に入ってます。
肌に負担をかけたくないのと、単にめんどくさいという理由で
普段からW洗顔不要のクレンジングを探して使っていましたが
これは本当にメイクとなじむのが早くてストレスフリーです。
手のひらに出すと、少し透明感のある白くて柔らかいジェルです。
前は指ですくって顔の5カ所に置いてから広げていましたが
今は手のひら全体にのばして、それを顔全体にそっと塗り広げて
なじませています。
高精製ワセリン配合とのことで、洗い流したあとはしっとり。
クレンジングは当分これをリピートするつもりです。
[化粧下地]
容量・税込価格:20g・3,630円発売日:2022/2/4
2024/5/8 12:08:23
使ってみたかった、イエロー系のベース。
使い心地が気に入っているエレガンスのカラーベースに、何故イエローが加わらないのかな?と思って待っていたけど、加わりそうな予感がしてこないため、ならばIPSAかなと。
で、 やっぱりイエロー良いのかもしれないです。
オレンジとはまた違う。優しいですね。ベージュとも違う。
カラーベースって明らかに他人様にガツンと色が分かる程の使い方になると危険ですが、自分にしか分からない密かな色味仕込みながら雰囲気の変化がちゃんと出せる っていうところが…こういう楽しみが分かち合える仲間が欲しいです。
私は顔中心のTメインでラベンダー、他部分イエロー という風な仕込みを気に入っています。
画像ちょっと室内暗いかもですが。
IPSAのイエローは、おそらく使いやすいカラーと質感です。
もう少ししっかりイエローを私が求めるならば、今のところ かづきさんかな?と予想しています。
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・3,520円発売日:2021/3/16
2024/11/11 12:17:37
昨年の秋冬シーズンに愛用していて、
肌寒くなった最近リピート購入しました。
艶感、うるおい、血色がよく美白効果が抜群で、緩めのテクスチャーですがクッションやリキッドファンデーションを使用していますが相性もよく崩れにくいです。
保湿力があるので少し重たさはあり、ベタつくのは避けたいので、春夏はフローレススキングロウライザーを愛用していました。
フローレススキングロウライザーのほうが普段使いや通年で使いやすい印象で、ロージーグロウライザーは特別なシーンなどでメイク頑張りたい!というときに使用したくなるような艶感が出せるので、使い分けを意識すると良いかと思います。
どちらも大好きなので手放せません。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・クリーム・ジェルファンデーション・化粧下地]
容量・税込価格:30g・4,840円発売日:2024/8/28
2024/9/22 10:38:57
01利用です。一度タッチアップで試して、とても良かったので購入しました。
ファンデーションは薄づき、素肌感があるものが好きなのですが、こちらはまさに希望通りの仕上がりでした。
脂性肌で、リキッドファンデなど、液状のファンデはどう頑張っても鼻周りで毛穴落ちしてしまうのですが、こちららは毛穴落ちもなく、毛穴が全く目立たなくなります。毛穴周りのベースメイクにいつも手間をかけていたので、何も考えずささっと塗り込んでキレイに仕上がるのはとても助かります。更に、下地も含まれているのでベースメイクを1ステップ省略できて、ベースメイクがかなり楽になりました。
お値段的にも下地+ファンデと考えるとかなりコスパが良いと思います。
UV値は高いのが好みなので、こちらの前にPOLAのライトセレクターを使っていますが、ライトセレクターは色も残らず、下地機能もないため、仕上がりの質感はこちらの商品によるものだと思います。
ツヤ感はかなり出ますが、光りすぎということもなく上品で、パウダーをしてもツヤは残ります。上に使うパウダー次第で質感を変えられる気もするので、色々試してみたいです。
もともと気になっていたスムースオペレーターハイパフォーマンスクリームの方も買おうと思います。
久しぶりにドンピシャに好みのファンデーションが見つかって嬉しいです。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,750円発売日:2023/9/25
2024/6/11 16:57:45
2本使い終わりました。
人気の塗るボトックス、11種のペプチド配合の酸素バブルエッセンスです。
化粧水後にこれ1本のオールインワンエッセンスです。
綺麗な薄紫色のとろりとした美容液で、顔に塗るとじわーっと泡に変わっていきます。
泡になるのも早く吸収も良いので、早めに塗り拡げます。
ぷちぷちとした泡がはじける感覚があります。
残った泡は手で押さえ込むようにすると、すぐに浸透します。
パック後の肌のように、艶々して見えます。
インナードライ肌の私は、この後Dr.PEPTIのペプチドボリュームシルクレイヤークリームを使っています。
翌朝の肌は、クリーム有で乾燥なし。
クリームがないと潤いはちょっと物足りないです。
ハリ効果は感じます。
使用感はまずます、人気なだけあります。
少量で良いのでコスパも良かったです。
ただ、30代から40代前半に使っていたら、★7だったかも。
今はこれでは物足りないので、リフティングプロエッセンスを購入しました。
自己紹介はまだ設定されていません