






























2025/1/14 18:12:56
初RMKです!
TU無しでオンライン購入しました。
全体的に思ったよりも発色が良く好みでした。
EX-11 ミスティックポンド
ピンクでクマが消えるタイプなので、右上のピンクをアイホールと下瞼全体に塗ってから左下または右下のカラーを重ねるのがお気に入りです。右下のカラーは締め色として使えるのかな?と思っていたのですが、これだけ私には薄かったので、別のアイシャドウを使っています。
左上のラメがかなりザクザクで存在感あります。
同日に発売されたラディアントカラースティックのギャラクシーグロウも購入したのですが、あわせて使うとかなり顔面キラキラになってしまいました。
少しラメ飛びも気になりました。。。
EX-12 ラプソディーインブラウン
こちらのパレットも右上のマットカラーが使いやすくて良かったです。
オレンジみのある普段使いしやすいパレット。
ブラウンを使うとゾンビになりがちなのですが、こちらは左上の大粒ラメが軽さを出してくれて逆に良かったです。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:2.5g・2,860円 / 4.8g・5,060円発売日:2024/6/7 (2025/5/16追加発売)
2024/12/23 18:18:42
2024年のホリデーで一目見て気になった903番のカラー。私は恐らくイエベもブルベもいけるニュートラルで、チークは青みの方がパッと肌に透明感が増す気がして好きです。
NARSのブラッシュは今年リニューアルして粉質がさらに柔らかく発色も良くなったとのこと。今回が初めての購入です。
903を塗った瞬間、「あー、これかわいい…」となりました。青みに寄りすぎない優しいピンクでほわっと発色。
少女のようなピュアなピンクではなく、大人でも可愛いに振り切りすぎない、少しくすみの入った優しいピンクです。頬にほわっとついてるかんじなので、あんまり持ちは良くないのかなと思ったら、この可愛いうすピンクが朝から夕方までずっと残ります。「え、今まで使ったチークって大体夕方には消え去ってるのに!!」と感動。
質感がよりしっとりにリニューアルされたため、色持ちもさらに良く改善されているようです。
また、BAさん曰く、この903番の色味は以前は定番色として出ていたとのことで、リニューアル時に廃盤、こうしたホリデーなどの限定商品として復刻しているとのこと。同時発売の920番のSEX APPEALは現在もある色味で903番の方が出品する数がもともと少なめだそうです。どおりで、ネットでもアットコスメショッピングでもすぐ完売してたわけね…。
ちなみに私は、ネットの先行販売から気になってたもののすぐに売り切れてしまったため、店頭発売日にデパートに買いに行きました。
そして、店頭でタッチアップしてもらった際に使ったブラシ16番をおすすめしてもらい、そんなに買うつもりはなかったのだけれど、きちんと手入れをすれば長く使えるなと思い一緒に購入しちゃいました。そちらはまた改めてレビューしようと思います。
こうした903番のような淡い色味のブラッシュであれば、NARSの人気のカブキブラシよりも、16番ブラシのように密度のある毛並みのブラシの方が綺麗に肌にのせられるそうです。
限定色の903番が使いやすかったので、同じく気になっていた定番色777番のORGASMとリフ粉、ミニカブキブラシのセット(ブラシも集めたくなってしまった)をBeautyDayを購入。
ORGASMは、ゴールドラメが入っているコーラルピンクですが、一緒に届いたミニカブキブラシで少しずつ肌にのせると、ラメがチラチラっと輝きます。ゴールドのラメなので、案外ぎらつき感もなく煌めきを纏えます。ただ、これは私の技量かもしれませんが、903番のマットなブラッシュよりも、777番のORGASMのラメ入りのブラッシュは、コーラルピンクの色味が思ったより薄づきで、夕方になるとピンクの色味は消えてラメだけ残ります。もう少ししっかりめに肌にのせた方がいいのかな?でもこのゴールドのラメが可愛いので、他のコーラル系チークと合わせて使ったりしています。こちらの色はもう少し使い方を考えていこうと思っています。
今のところ、アイシャドウやリップに合わせて、青み系のメイクなら903番、オレンジやブラウン系のメイクなら777番で使い分けてます。色展開が豊富なのも、NARSの特徴であり強みですよね。総じて、購入してよかったです。
[ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
税込価格:2,530円発売日:2023/8/4
2024/9/24 00:02:31
涙袋メイクにいいとSNSで見て気になって購入しました!品薄な中アットコスメさんに在庫があって感謝です♪
クリームをイメージしてましたがやや固めのテクスチャー。指で乗せると程よい赤みがじんわりと、まるで肌そのものがほてって赤くなったような今までに感じたことない発色でした。
保湿効果なのか涙袋自体が潤ってプルプルになってる。
ベースメイクの後にこちらをトントンと涙袋に仕込んで普通のメイクをする使い方をしていますが、日焼け止めだけのすっぴんの時に使うのもおすすめ。上瞼には二重に張り付く感じがしてあまり合いませんでした。
こちらを使ったらマイナス10歳に見られました…
[パウダーチーク]
容量・税込価格:8.2g・4,510円発売日:2024/4/1 (2024/11/1追加発売)
2024/11/25 16:11:07
UNMIXのチーク、全てコンプリートしました^ ^
このチークめちゃくちゃ好きです。最初は筆で取って使用していたんですが、スポンジで取って使うと全然仕上がりが違います。
スポンジだとじわぁーっとバターが溶けるように肌に血色が宿って思いのままに量を調節できます。
何が好きかって色。色がツボです。
ぱっと見、ざっくり全てがピンクに見えるんですが、ニュアンスの違うピンクで構成されていてそれぞれ雰囲気が違うメイクにできます。
以下、カラー紹介↓
・01 ブーケンビリア
キッカが戻ってきた!と思うほど、他のブランドにはない青みがあるチーク。印象的な色で難しそうと思いつつも、一目惚れしたカラー。黄みが強い日本人に似合うのかと言いたいところですが、キッカと同様透けるチークなので色が不自然にならない。儚げな雰囲気になって、その人にあったピンクに落ち着いてくれます。
・02 タンジェリン
細かいレッドパールが入っていて肌がツヤっとします。(悪目立ちはしません)
フレッシュな黄みが強くないオレンジになってくれて、意外とどんなメイクにも馴染みます。肌がイキイキと明るい印象になります。
・03 ストロベリーカップ
今回発売された新色。いちごのような甘酸っぱいカラーで、個人的にはこれが1番自分の血色に近い色でした。チークとしてはもちろんですが、鼻や顎に乗せると肌寒くなった時に現れる色が作れます。これがまた可愛い。
パッケージはとてもシンプルなホワイトなので、チークの鮮やかさが強調されるのがまた良い。次も新色が出たら絶対買います^ ^
自己紹介はまだ設定されていません