TOP > satopon_acさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

5件中 1〜5件表示

モコロハさん
モコロハさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿111
CHICCA(キッカ) / リッドフラッシュ

CHICCA(キッカ)

リッドフラッシュ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/8/15

6購入品

2020/3/22 02:01:00

ブランドが終了されるとのことで、
04ペタル
05ルーセントナイト、を購入してみました。

というか、@cosme SHOPPINGではこの2色のみ在庫ありの状態でした。大人気ですね。
両方とも見た目ほどの発色はなく、ツヤ感のある薄つきです。これ単品だとナチュラルに仕上がります。下地として使用するとほのかにツヤ感がでます。また、ほかのアイシャドウを塗った上にこちらを塗ると、下地の時よりもツヤ感が出るので、塗る順番によってニュアンスが変えられるのが面白いです。
大事に使っていきたいと思う商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
小さく、まとまりたい女さん
小さく、まとまりたい女さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿79
RMK / ジェルクリーミィファンデーション

RMK

ジェルクリーミィファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/9/7

4購入品

2012/9/7 20:32:06

色の違いが分かるように、こっそり新旧102の写真を載せておきます。101も、気が向いたときに比較します。違いが分かると良いのですが。

----------
標準色の色番に変更があったようです。購入色は101です。
本日、102番を買う気満々でカウンターに行きましたら、BAさんが101のほうが、とお勧めするので驚いていたところ、今回は標準色が102番のみで103は標準色より濃い色、という設定なのだそうです。だから203は今回は無いです。
全社共通はずで、どの店舗のBAさんでもその答えが返ってくる筈ですが、どうなんでしょうか?

それで、102番は今までの、リキッドやクリームより、やや濃い目らしいです。全然気付かなかった。。。。。。自宅で、既存のクリーム102と比べるとやや赤く濃いような??
そういう事情で、101番も従来よりやや濃い目につくってあるので、102と101の間で悩んでいた人には合う、ということなのだとか。
101のサンプルがあったのは、そういう理由なのかも。
確かにジェルファンデの101は白いので102をシェーディングにつかってましたが、今回はやけに馴染むなー、と思っていました。

キットについては12日発売で、乳液下地、シルバーのコントロールカラー、ミスト、が現品+1200円でついてきます。量は現品の半分だとか。

評価は、悩んでる目元の乾燥が気にならないので、4つにしました。


↓以前の口コミ。
ーーーーーーーー
サンプルで101と102を貰いました。数日使って納得したのと、そもそもRMKが好きなので購入するつもりです。
ちなみに、イエベ春パス、セカンド夏クリです。

★既存のクリームファンデーションは廃盤で、後継として本商品が発売とのこと(BAさんに確認済み)なので、既存のクリームファンデ愛用の方はちゃんとチェックしておきたいですね。

★とはいえ、RMKのRMKによるRMK愛用者の為の新作、といった感じで「これで新規ユーザーも獲得するのだ!!」というような、新しい仕上がりイメージではありません。限りなく内輪ウケだけを考えた作りになってるので、もともとRMKのファンデが合わない人は、やっぱり今回も気に入らないと思うので、他の気になるブランドを回った方が良さそうに思います(ただの私見ですので、異論は大いに認めます)


★あえて、違うところを挙げるとすれば、価格が税込で500円程度上がった、ポンプ式になった、SPF24PA++になった、伸びが更に良くなり、潤いとツヤ感がかなりアップした(これは実感される方が多いと思う)、サルビアエキス配合で酸化くすみに強くなった、といった点です。

★その他の気になる点は、皮脂吸着パウダー配合という割に、吸着力は感じず、潤う力の方が効果を実感した。カバー力を謳ってるけれど、そこはRMKクオリティーで結構素肌っぽいと思います。RMKの固形ジェルファンデも持ってますが、そっちの方がカバー力はあると思います。

★色展開、発色についても従来通りですが、アレですね。固形ジェルファンデやパウダーファンデよりは、遥かに色調整しやすいと思います。RMKのリキッドやクリームファンデって薄手のストッキングをつけた感じに似ているのですが、固形ジェルファンデやパウダーファンデだと色が出過ぎて、地肌が透けないので、102だと妙にお疲れ顔みたいな黒い顔になるし、101だとちょっと白いというか、グレーがかったような顔色になって納得いかなかったのです。
今回のジェルクリームファンデは、102でも101でもどちらでも、地肌の色と綺麗に混ざって馴染んで発色してました。
RMKは他ブランドより、標準色と一段明るい色の差が激しいように感じます。

★色選びは、ここ最近は首の色や首の影にあわせる事が基本になってましたが、鎖骨の色(ここは結構白い人が多い)とかけ離れた黒さになってる「ファンデの黒浮き」状態の人もたまに見かけます。(でも、今時は皆さんセンスよくメイクされてるので、変ということはないです) 春先あたりから藤原みちこさん等の「鎖骨の色に合わせて、ファンデの色味が綺麗な物を」のコメントが散見されるようになったように、首色に拘ると、全体のバランスが崩れる場合があるように思います。秋冬に向かうので、露出は減りますが、首、鎖骨、額(顔で一番黒いのはココ)、手の甲、全体のバランスも考慮した方が良いと思います。
特に、RMKは首、絶対に首の一番黒いところに合わせるのだ、という極論が持論のBAさんがとりわけ多いブランドという印象なので、「流されやすい」自覚がある方は、ポリシーを明確に持って色合わせに臨まれると良いかもしれませんね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
HINA-NONさん
HINA-NONさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿87
オーブ クチュール / ブラシひと塗りシャドウ

オーブ クチュール

ブラシひと塗りシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:4,070円発売日:2016/6/28 (2016/11/22追加発売)

5購入品

2016/7/8 00:18:58

ブラシでひと塗り…?そんなの綺麗に仕上がらないよね…?と半信半疑でテスターを試してみたところ…なかなかに良い感触だったので、どの色にしようかなー?と迷いに迷って選びきれずに565 グリーン系と562 ピンク系の2色購入しました。

使い方は公式サイトで紹介してるのとほぼ同じで…ベースを薬指にチョンと触る程度に取りポンポンとまぶたに馴染ませてから(指塗りする際は薬指が余計な力が入らずに良いよ〜と聞いてから薬指で塗る派です。人差し指は他の指に比べて皮膚が固いのでシワの原因になるそう…)ブラシを立てて3色シャドウを取る→一度ティシュか手の甲にポンと叩く→ブラシを立ててまぶたに2〜3度滑らせる…これで綺麗なグラデの出来上がり。パウダーライナーでラインを引けば後はマスカラだけでアイメイクが完成します。忙しい朝にはとても時短になる上に手抜きメイクには見えません。素晴らし〜!

色はどちらもパールが効いていて、キラキラしています。アイシャドウベースのお陰で粉飛びはそんなに気にならないので、気がついたら全顔ギラギラしてる…!!という悲惨な事にはなりづらいと思います。


ただ…1点だけ残念なのが!公式サイトにある使い方の動画!あれ…ちょっと卑怯です。使い方を説明しているモデルさんが片目がぱっちり二重でもう片目が奥二重の方なのですが、ぱっちり二重の方にメイクして「ほら〜こんなにパッチリ〜!」という商品アピールが嫌だなーと思ったのと…「ひと塗りシャドウ♪」と言っておきながら動画の最後で仕上がりを見せる時…あきらかにひと塗りしただけでなくアイシャドウもラインも手直しされてるんですよね。商品自体の作りはとても使いやすく良いものなのに使い方動画のうさんくささがとても残念です。

と…アンチなの!?と思われるほど公式をディスっておきながらオススメするのも何ですが…ドラックストア等で30〜35%OFF程度で買える事と時短メイクとして優秀な事使いやすさや色の組み合わせなどの点からはとても良い商品なのでオススメです♪


===(分かりづらいですが以下、色のクチコミです。参考程度にどうぞ)===

565 グリーンは春〜夏に似合う今の時期にピッタリな色で、薄いオレンジベージュ〜涼し気な薄いグリーン〜重くないややグレーを感じるブラウンのグラデで絶妙な組み合わせで、普段は普段はベージュ・グレー・ブラウンなどの無難な色のアイシャドウを選びがちな私でも色が悪目立ちせずに取り入れ易いです。ツヤのあるコーラルリップを合わせるのがお気に入りです。

562 ピンクは赤味が強くないピンクなので、ピンクシャドウを見ると派手になり過ぎる人やまぶたが腫れぼったくなってしまう人でも挑戦しやすいピンク色かな?と思います。ライトピンク〜シュガーピンク〜ピンクブラウンのグラデ(ピンク色を表現するのは難しいですね…)〆のライナーがほんのり赤味を感じるブラウンで可愛いけど少し色気の出る良い色です。最近お気に入りのエクセル・パウダー&ペンシルアイブロウEXのピンクブラウンの眉と合わせると女性らしい雰囲気がより強調されて好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
key-coさん
key-coさん 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿183件
RMK / ジェルクリーミィファンデーション

RMK

ジェルクリーミィファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/9/7

5購入品

2016/2/19 09:23:20

とにかく伸びがよく,コスパ最強。
私の顔では,
米粒1つで顔半分いけます。
カバー力も十分満足できました。
厚塗りには見えないですし,また,肌に載せても重く感じません。

仕事中,
メイクはしっかりめにしていないし
メイク直しもしないのですが,
夕方多少ヨレても汚くはなりません。
テカりはありますが,これは私の肌質なので仕方がない。
パウダーを併せて使用しているから,余計にもちがよいのかもしれません。

リピします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
すちゅっさん
すちゅっさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
ナチュリエ / ハトムギ保湿ジェル

ナチュリエナチュリエからのお知らせがあります

ハトムギ保湿ジェル

[美容液オールインワン化粧品ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:180g・990円 / -・1,089円発売日:2016/3/4 (2022/4/13追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2016/6/14 11:29:48

化粧水の方を愛用しているのと、軽めのジェルの様なクリームを探していたのもあって購入しました。
保湿力があって、(油分の多い)クリームよりはサッパリしてるし、臭いもないし、たっぷり使えるし、最初はとても良い!と思って使っていたのですが。
使い始めて5日程で肌がごわつき、ざらつき始めました。
新しく変えた化粧品はこれだけだったので直ちに使用をやめ、それ以上悪化はしなくなったのですが、三週間経った今も戻りません。
昔、ボディ用日焼け止めを顔に使い続けた時に起きた症状と似ていたため、あの時のように三ヶ月くらい経てば治ると予測していますが使用感が良かっただけに残念です。
クレンジングでも取れない汚れが肌に残っていて、それが角栓となってるようです。
実際、他社の色んなクリームよりも肌にぴたっと吸い付き、毛穴を塞いでいるような、そんな使用感はありました。(だからこそ他社のクリームより保湿力抜群な気がした)
ですので、肌のターンオーバーがうまく出来てる若い子とか、イオン導出クレンジングとかが出来る方なら良いのかもしれません。
ただ日焼け止めならまだしも、基礎化粧品をたった5日ほど使っただけでここまでになるのはちょっと怖いので私は使用をやめます。

高評価の中ほんとごめんなさい。
私も使用感だけは理想通りだっただけに残念です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5件中 1〜5件表示

satopon_acさん
satopon_acさん

satopon_ac さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る